• ベストアンサー

冷蔵庫の音(キーン)

29年間働いてくれた冷蔵庫がついに動かなくなりました。 冷蔵庫に入っていたものをアイスボックスに移したり、新しい冷蔵庫を買いに行ったり仕事の合間にしたのであまりゆっくり探すことができませんでした。 それでも前のより30年近くたっていれば性能は当然アップと思っていました。 ところが今日届いて電源を入れてみると、小さな音なのですが「キーン」という音がするのです。ある掲示板で同じ機種のものに対して同様の書きこみがありました。だとするとこの機種(SANYOのSR-261B)特有のものでしょうか。こういう場合、慣れるか我慢するか買いかえるしかないでしょうか?慌てて購入したわたしのミスですが、台所はわたしのお城なのでなんとかしたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irkutsk
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

私の冷蔵庫も最近(10年程度使用)になって、音が大きくなったような気がします。 しかしながら、lilv02さんの場合は、最近の購入した冷蔵庫が29年前に購入した冷蔵庫より音が大きいようなので、 少しおかしいように思います。 購入したお店に一度相談してみてはどうでしょうか? SANYOのSR-261Bの音は、カタログ値25dBであったように思います。 25dBであれば、私なら近くにあっても、すやすや眠れます。 ただし、キーンって音は気になります。 この音色は、圧縮機の中のモータの音のような気がします。 昔と違い、現在はインバータで圧縮機のモータを回していることが多く、 インバーターで回すとキーンって音がでやすいのも事実です。。。

lily02
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 29年前の冷蔵庫も最近は大きな音がしていました。「ブ~ン」という音でした。 新しい冷蔵庫はそれより小さな音なのですが、「キーン」という高い音なのでとても気になるといった感じです。dB値では問題ないのだと思います。 「昔と違い、現在はインバータで圧縮機のモータを回していることが多く、 インバーターで回すとキーンって音がでやすいのも事実です。。。 」というのは知りませんでした。時代と共に性能は良くなるものだ、というのは早合点でした。音以外では問題ないので早く愛着を持って新しい冷蔵庫に慣れようと思います。

その他の回答 (1)

noname#5092
noname#5092
回答No.1

コンプレッサーの音です。冷媒を使う装置の宿命です。 無音にはならないでしょう。 下記メーカーが消音装置に関して研究しているので、軽減された商品が発売されてるかもしれませんが。 http://www.toshiba.co.jp/tech/pat/p2530039.htm

参考URL:
http://contest.thinkquest.jp/tqj2002/50504/Rsikumi.htm
lily02
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 無音になると思っていませんが、音の種類でしょうか? 人の声も「黄色い声」って耳障りになることがありますよね? そんな感じです。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫が変な音がして眠れません

    2年2ヶ月前に購入した冷蔵庫です。 1ヶ月ほど前から、冷蔵庫の側面が、うまく表現できませんが、 コッポ ボン ペコ カチッ というような、 流し台にお湯を流した時に似たような音、 蛇口をしっかり閉めていなくてポタポタ水が落ちるような音が するようになりました。 2週間前に販売店へ修理依頼し、来ていただいたのですがよくわからず、 その後メーカーの人に来ていただきました。 ところが、これは故障ではないと言われました。 側面が音が鳴ることがあると言われるのです。 (側面は開けて修理することもできない、とも言われました) 購入してから今まで、していなかった音なので非常に気になります。 変な音は、音が鳴り始めたときより大きくなっているし、 回数も増えているように思えます。 騒音というほど大きな音ではないにしても、 隣の部屋で寝ていても、音がはっきりと聞こえ、 気になって寝付けません。 夜中に目が覚めた時に、ボコボコ音が聞こえたりすると、 もう眠れません。 こんなに音がするのに、故障ではない、 と言われたこともストレスとなって眠れない原因かもしれません。 寝不足で生活に支障が出そうなくらいです。 音は、コンプレッサーの動いている時も、動いていない時もなっているようです。 5年保証なので、保障期間は残ってます。 もう一度、販売店・メーカーに相談しようと思っていますが、 故障ではないと言われる以上、買い換えるしかないのでしょうか? ちなみに、冷蔵庫はSANYOのSR-361Kです。

  • 冷蔵庫の電気代について

    現在、97年製のSANYO SR-25Mを使用中です。 大人二人暮らしで、冷蔵庫の古さと東京電力の更なる値上げのことなどを考えて買い換えようと考えております。 狙いの機種は日立のR-S42CMです。 現在使用中の冷蔵庫はカタログ数値で年間540kwh(11880円)、買い換えると年間210kwh(4830円)になります。 月割りにすると電気代の差額が約588円という計算なのでそんなに電気代を食っているようには思わないのですが、2006年以前の計算基準とそれ以降の計算基準は違うようなことをどこかのサイトで見かけました。 買い換える事で劇的に変わりそうなら冷蔵庫を買いたいのですが、どなたかわかれば教えてください。 <補足> 現在の冷蔵庫ではおいしい氷が出来ないので、氷を週に2kg158円で買っています。 これだけで1年間で7584円(4週計算)になっています。なので、月の電気代と氷代が節約できればと思って製氷室の容量が大きくて省エネのこの製品が候補となっています。

  • 冷蔵庫 冷凍庫の冷えが弱い

    SANYO SR361-Jです、購入してから4年と2ヶ月ほどです。昨日まではなんともなかったのにさっき冷蔵庫からジュースを出したら少しぬるい・・・一番上の冷蔵室開けてみるといつもより冷えが弱い。 一つ下の冷凍室(製氷皿入れるとこ)を開けてみると、やはり少し冷えが弱い・・・ 製氷皿は縦に差し込むようになってるのですが奥のほうは凍ってるのに手前側の半分くらいは溶けてます、さらに一つ下の冷凍室は冷凍食品がパンパンに詰まってるのですが一応ひんやりはするけど弱いような・・・ 今までは冷蔵室のつ、冷凍室の調整つまみは真ん中(弱と強の間)にしてても問題なく冷えてた、んで冷えが弱いので両方最強にしてみたけど冷えません。今までは扉を少し開けたまま出し入れしてると、 ぶい~ん!って感じでモーターが動くような音してたけど今は鳴りません。扉開けると冷蔵室の中の電気は点等します。 どうしよう・・・ ちなみに商品のHPです。 http://www.e-life-sanyo.com/pastmodel.php?module=SeisnEnd&action=Detail&dai_cd=04&chu_cd=01&sho_cd=01&seihin_cd=183147431

  • 2台の地デジテレビの音のズレ

    自宅のLDKに2台の地デジ対応の液晶テレビがあります。 1台はリビングにあるメインのテレビです。 もう1台はキッチンで台所仕事をする際に見られるように設置しています。 状況によってはこの2台のテレビが、同時に同じ番組を映す場合があるんですが、メーカーも機種も違うテレビで微妙に音がずれます。 圧縮信号を解凍してから映像化、発音されますが、テレビの解凍性能のバラツキにより音が微妙にずれ、それぞれのテレビの音が反響しあうようになって非常に聞きづらくなってしまいます。 テレビ本体に音声を遅延させることができる機能があれば解決できるんですが、もちろんそんな機能はなく、大変困っています。 有効な対策について詳しい方からご教示頂ければと思い、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • アップライトピアノの金属音

    小学校の六年間ピアノを習っていて、中学生高校生ではめっきり弾かなくなっていたのですが、大学生になって時間にゆとりができたため、ピアノを再開した者です。 全くの趣味でやっていることですから、今までは、電子ピアノを使って練習していたのですが、大学1年が終わる頃には電子ピアノでは物足りなくなり、先月、コツコツためいていた貯金でアップライトではありますが、念願の生のピアノを手に入れました。 ヤマハの中古で、YU50SEBです。 ところが、お店では分からなかったのですが、自宅で練習し自分の音に集中すると、ノイズ……というのか、金属が震えるような、ギターで言うと弦がビビっているような音がするような気がして、大変気になります。 真ん中のオクターブのG音や、その上のD音にはかすかに高音のキーンという気持ち悪い音も混ざっていて、弾いてて吐き気がします。 購入したお店は大手で、店員さんの「状態も物も良いですよ」という店員さんの言葉を信じて購入に踏み切ったので、気のせいかな……とだましだまし練習してたのですが……。 この現象は調整次第で改善されるのでしょうか? それともこの機種の性能はこんなものなのでしょうか? 私は先生のお宅のグランドしかほとんど触ったことがないのですが、同じようなクラスのアップライトピアノを弾かれる方のご意見が聞けたら嬉しいです。

  • プリウス770C(アスロンの方です)の音がうるさい!!!!!

    画面のあまりのきれいさに心を打たれて、昨日プリウス770C(アスロン1500の安いほうで、デスクトップ)を買いましたが、CPUを冷やすためのモーター(?)の音がすごく大きいです。CPUがすごく高性能になったため、それを冷やす目的らしいです。電源を入れた瞬間から「ウウウウウウーーーン」といっています。テレビ機能もついていますが、テレビを見ると負担がかかるのか、それ以前にもまして、急にハイターボ(!)な音に変わります。メーカーに聞いても、「最近そういう苦情が多いが、我慢してもらうしかない。一応調べてみますが、多分変わらないと思います」というようなことでした。なお、上位機種(Pen4)のほうはBIOSの設定で何とかなるそうですが、こちらのほうはどうにもならないということでした。ほかのメーカーのデスクトップパソコンもあんなにうるさいのかなあと疑問に思います。何かいい方法はないでしょうか--------!

  • 生活家電でアフターケアのいいメーカー探してます。

    冷蔵庫が壊れました。 3日ぐらい前から急に冷えなくなり(その前日から今までとは違う、高い音がしてたような)、お金もないし、修理してもらおうかなと思ってたところ、何年か前に同じ機種(三洋のSR-33R)で火災事故があったとか、買い替えのときに移動させたら後ろの壁が焦げてたとか恐い話をネットで発見し、「やはり買い替える方向で………」と気持ちが傾いてきました。 というわけで、故障したときに備えてアフターケアのいい(親切でちゃんとしてる?等。←ざっくりですいません)メーカーを探してるんですが、どこかお勧めはありますか?「冷蔵庫じゃないけどここはよかったよ」とかでもいいので、是非教えてください。よろしくお願い致します。 (できれば三洋以外でお願いします。ネットで読んだ感じじゃ対応最悪みたいなので。「冷蔵庫は日立」みたいなことも聞いたんですが日立のサービスはどんなもんでしょうか?)

  • 家電を買い替える時の決断

    suiennです。しばらくぶりで質問させていただきます。 皆様は、家電、例えば洗濯機とか冷蔵庫などを、買い替えるのは、どの時点でしょうか。 古くなっても故障するまで使うか、ある程度年数が経過したから、買い替えるなどがあると思います。家電は古くなると知らず知らずのうちに性能が落ちていますね。 私は、冷蔵庫を買い替えたばかりでした。18年働いてくれた冷蔵庫でした。 購入後8年目くらいで1度修理してもらいました。 今回は、古い冷蔵庫の音がうるさくなっていたことや、電気量もかかることから、しばらく考えていました。まだ冷えるしな・・・・などと思いながらも、新しい冷蔵庫購入を決断しました。 今の冷蔵庫は、電気量もかからないということだしとも考えました。 決断するまでというのは、ホント大変ですよね。 壊れたのなら買い替えも抵抗がないですが、ホントまだ使えるのに買い替えというのもなぁと、結構迷いました。お友達とかに相談して、買い替えを決断したのでした。 古い冷蔵庫には、本当に長い間ありがとうねと、感謝の言葉をかけて、送り出しました。 ちょっと涙が出ましたよ、その時は。 だけど、新しい冷蔵庫は使い勝手がよく、買い替えてよかったと思います。 私は一人暮らしですが、大型の冷蔵庫を選びました。400lサイズで、片開きドアにしました。 やはり機種を選ぶときも、店員さんとかお友達などと相談し、決断。 eco運転するのも素晴らしいし、自動製氷ができるし、物の出し入れが楽々だし。 冷蔵庫は大きいほうが使いやすいと思います。置く場所にもよりますが。 掃除機も去年買い替えました。古いのは20年以上も使った代物でした。 やはり吸引力が著しく落ちていました。 この掃除機の機種を選ぶときも、決断がいりました。一人暮らしであるが故の悩みです。 ちなみに私は旦那がいないので、相談する相手がいないのです。私の年齢は60歳です。 皆様は、家電買換えするときって、迷いませんか。故障した時ならですが、長く使って性能が落ちてくるというのはなかなか実感しないものですよね。新しいのを使ってみた時点で、大違いだと感じるものです。 必要に迫られて購入するのと、ゆとりを持って購入するのとはやはり異なりますよね。 なぜなら必要に迫られて購入というのは、有無を言わさず、機種もじっくり選べないし、高いのを買うことになりますよね。 ゆとりを持っての購入なら、セールとか安い時に豊富な機種の中から、じっくり選べますよね。 長くなりましたが、皆様の気持ちとか何でもいいので、教えてください。

  • 静かなパソコン探しています。

    NEC PC-VR700CD 一体型パソコンを使用しています。 冷却ファンの音だと思うのですが、かなりうるさいのです。カリカリなどの異音はありません。一体型は、仕方がないようなので、諦めています。 しかし、寝室で使っているためガマンできません。 (1)動作音の静かさ (2)デスクトップ型 (3)オンラインゲームやりたいので、高性能なもの オススメの機種教えてください。メーカーは問いません。予算は20万円まで。

  • 今から購入するならハイビジョンカメラがいいのでしょうか?

    ビデオカメラの調子が悪くなってきたので、新しいビデオカメラの購入を検討しています。ビデオカメラの使い方は、子供の運動会や発表会、日常の子供の様子、旅行などの記録のための撮影くらいです。撮ったら撮りっぱなしで、時々、過去のテープをみて、思い出に浸るくらいで、編集にこだわるタイプではありません。撮影に関しては素人ですが、ビデオカメラからコンピュータに落としたり、DVDに焼いたりする程度のことはできると思います。 今から購入するならハイビジョンカメラがいいのでしょうか? 今購入を考えている機種は、テープは頭出しが面倒で、DVDタイプはメディアにお金がかかりそうなのと、記録時間が短いので、HDDタイプで、SONYのSR1、SR60、SR100かVictorのGZ-MG505、GZ-MG77、GZ-MG47です。 私としては、画質のきれいハイビジョン(SR1)がいいと思っているのですが、私の今のAVの環境ではハイビジョンの恩恵にあずかれない(テレビはまだアナログのテレビです)し、これから発売されるDVDやHDDタイプでは、ハイビジョン画質のままDVDに記録しても今のDVD機器では見られないし、編集も大変そうに思います。また、発売日が10月では、夏の旅行や運動会に間に合いません。この夏は、今使っているビデオカメラで我慢してでもSR1の発売を待つほどハイビジョンはメリットがあるでしょうか? また、従来のものを買うとした場合、静止画をデジタルカメラで撮るつもりが無いなら、画素数は多いものでなくても動画では明らかな違いはないのでしょうか?例えば、SR100とSR60、GZ-MG77とGZ-MG47では、明らかに動画の性能は違いますか?(SR60は発売前なので現在の同程度性能の機種と同じと考えて)。あるいは、画素数は小さくても新製品の方が他の点で改善されていますか? 質問ばかりで申し訳ありません。答えられる範囲でかまいませんので、購入に当たってのアドバイスをお願いいたします。