• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WEBの不正アクセスをみつけましたが)

WEBの不正アクセスと不良行為の処遇方法

このQ&Aのポイント
  • WEBの不正アクセスと不良行為が発覚しました。対象社員の処遇について検討してください。
  • 当社の幹部社員が時間中に不適切な行動をしていることが判明しました。どのような対応が適切でしょうか?
  • 当社のシステム管理責任者が不正アクセスと不倫行為を見逃していました。今後の対策と処遇方法について考えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.2

あなたの会社には、この様な事象(インシデント)に対応するための規約・規則や指示権限の明示や罰則規定が無いのでしょうか? >今回の件をまずどうするか? もし無いとすると、『上司の気分に任せる』しかないですね。 あなたが、あなた個人の見解で判断・行動すると、自分の首を締める事になり兼ねません。 (自分で判断出来ない時は)上司の指示を仰いで、その指示に従いましょう。 >後任に任命されるような事態になればどうすれば良いでしょうか? 責任の区分と対処方法を明文化しましょう。 そして、社長や取締役等の会社幹部に認めてもらって、社内に公示しその存在とあなたの立場を明らかにしておきましょう。

aki567
質問者

お礼

ありがとうございます。その規約・規則があるから今回の措置に憤りを感じるのです。気分で規則を曲げると言うのは役員としてあるまじき行為。それもオーナー会社ならともかく一応公開こそしていないけれど、それなりの株主がいる会社であるだけに許せないと言うのが本音です。 責任区分の明確化はすべきだと思っています。

その他の回答 (2)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

>もし不祥事が起これば責任を問われますから。 この部分にだけ一言。 あなたが仮に後任になったのであれば、 アクセス制限など、きちっと管理すればよいのでは? そう言うことをしないのが責任問題になります。 できないとかでは、理由になりません。 今回のことは、読む限り、それほど重要な案件ではない気がします。 (要は上司の判断がすべて。それ以上は気にする必要はないのでは?)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1

「上司に報告して指示を仰げばよろしい」と言うことになります。 サラリーマンは上司の指示に従って業務を遂行しなければなりません。 しかし、最善の処置についての提案をしなければ事実を報告しただけでは上司に処置の仕方が分からなければ対策になりませんので、あなたの責任を果たせません。 何らかの理由で提案を採用されない場合は上司の責任となりますので、提案した内容は控えを残す必要があると思います。 社員の懲戒については人事の管轄になりますので、懲戒に関わる行為があれば上司を経由して人事の担当に報告すべきことになります。 システム管理者に任命されたとき断る理由は無いと思います。 規則に則って管理をすれば良い訳で、不正利用を防止するための新たな規則を必要と考えられたときは、その旨、上司に提案して採用されれば実行して下さい。不採用のときは上司に責任がありますので、あなたは責任を負わなくて良くなります。 上司の責任は上司本人とその上の管理者が負うことになり、部下が負うことはありません。対策案を上司に提示していなければあなたの責任になるかも知れません。 あなたがシステム管理者になっても上司がいるはずですから心配する必要はありません。

aki567
質問者

お礼

ありがとうございます。上司共々悩んでいた事です。役員の気分で規則を破られたと言う所で非常に危機感を持つ訳です。いわば気分次第で処遇を決められる訳ですから、もし不祥事があったとしてこちらがやるべき事をしていても責任転嫁されかねないと言う気持ちがあります。役員に都合の良い事は規則を曲げる。都合が悪ければ責任を押し付ける。そう言う体質なのでしょうね。今まで大企業にいて管理職だったのですが、中小企業に転職して初めてそう言う実態に出会い戸惑っているのが実情です。冷静に考えれば、おっしゃる通りですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう