• ベストアンサー

画面が大きすぎる

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

日本語が不得意なのでしょうか? 外国の方でしょうか?日本語の堪能な方に手伝ってもらうことをお勧めします。 DELLの何が届きました?PC?ディスプレイ? 今まで使っていたのはどんなノートですか?型番を明記しないのはなぜ? ページとは何のページ?使っているOSは? 画面がやたら大きい?少ししか情報が表示されないということは解像度が低いといってるのですか?

関連するQ&A

  • パソコンの画面がおかしい

    ここ最近、パソコンを立ち上げると(説明のしかたが難しいのですが)、 (1)今まで全部のアイコンがすっきり左斜めあたりに収まっていたのに、そ れが、アイコン自体のサイズが大きくなって画面の中に納まっていませ ん。 (2)インターネットを開くとページの文字など全体のサイズが大きくなって いて、例えば「yahoo!」のページを開くと今まで横幅は画面上に 収まっていたのに、今ではスクロールしていかないと見れません。 (3)画像が鮮明でなく、汚い 前々からパソコンの調子は悪かったのですが、こんなことは初めてです。いったいどうすれば元に戻るのでしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • 画面が大きいのです。

    インターネットの画面のサイズが大きくなってしまいました。 不自由が出るほどではないのですが、 前と同じページを見ているのに、 スクロールバーが縦にも横にも現れるようになりました。 「表示」→「文字のサイズ」で変更しても解決しません。 どなたか、解決方法が分かる方がいましたら、 教えてください。。 NECのVALUESTAR(VC866J/6)で、WindowsMeです。 インターネットはIEです。

  • インターネット画面の画面が大きすぎで困っています。

    はじめまして。 妻が使っているソニーバイオノート(OSはME)なのですが、 今まで使用していた無線ランが壊れたので、新しい親機と 子機を購入し、セットアップした後、インターネットにつないだのですが、他のPC二台は正常に画面が表示したのですが、妻のPCだけはインターネットの画面表示が大きく、通常は縦にはスクロールしますが、横にもスクロールが表示され、スクロールしないと画面左右が閲覧できません。 私のPC(OSはXP)は画面右下の時刻表示上あたりに虫眼鏡と画面の表示率が表示されているので、これを100%にしてやれば、一番見やすいサイズになるのですが、妻の画面にはこの表示がありません。 色々確認したものの、表示サイズを最適(100%)にはできませんでした。 どうすれば横方向のスクロールバーを使わないサイズの表示にもどせるのでしょうか?

  • 文字入力中に画面が飛ぶんです。どうしたら直りますか?

    現在、ソニーのバイオでノート型パソコンを使っています。windowsxpです。一太郎で文字を入力していると突然、文字入力の途中で、突然画面が3ページ目に飛んだり、スクロールしてだぁーっと流れたりします。今質問を入力していても画面がぶれたりします。ちなみに私は、ブラインドタッチで入力しています。これも一因なのでしょうか?皆さんの質問をを参考にしようと検索したのですが良く解りませんでしたので新たに質問しました。どうしたらこうならないようにできますか。一つ一つ子供に説明するように教えて下さい。御願いします。

  • 12インチ画面って・・・

    先日、DELLから12インチの画面のPCを購入しました。 どのくらいの大きさかよくわからなかったんですが、実物をみて画面の文字の小ささに驚きました。 いままでで画面の大きなデスクトップを使っていたのでなおさら見にくいのですが、これは慣れるものでしょうか? 12インチをお使いの方は、使いにくいのを我慢して、携帯性を優先させているのでしょうか? 私は現在モバイル用としては使用しておらず、机の上でじゃまにならないように大きくなさそうなものを注文しただけです。 ふつうのノートPCの画面ってどのくらいの大きさのものが使いやすいんでしょうか?

  • リモートデスクトップ接続での画面サイズの違いについ

    リモートデスクトップ接続での画面サイズの違いについて。 昨今の社会情勢により、職場で在宅ワークをするように言われました。 会社のデスクトップパソコンの画面サイズは 1920×1080 家のノートパソコンのサイズは 1366×768 両方ともWindows10です。 職場で教えられた通りに接続すると、画面のサイズが違うのか、都度スクロールをしないと下の方が見られません。 色々調べてみるとスマートサイズ設定と言うのがあったので、それをやった結果スクロールしなくても全画面を見られるようになりました。 ただ、無理やり表示してるのか、上から押しつぶされたような感じで文字が横長になってしまいます。 これでも作業はできなくはないのですが 可能であれば職場の画面の縦横比のままで全画面で見られるといいのになぁと思っております。 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • web画面でのスクロールなしの文字の拡大

    ご存じの方、教えて下さい。 スマホに機種変しようと考えているのですが…。 携帯電話では文字を最大の大きさに設定すれば、自動で改行がされて画面を横にスクロールすることなく見れますが、スマートフォンの場合は文字を拡大すると横にスクロールして読んでまた左に戻り、横にスクロールして見なければいけません。 スクロールせずに文字を改行させるにはどうすれば良いでしょうか? そんなアプリは出ていますか? 出来なければ、普通サイズのスマホよりdocomoのSC-05Dのような大きめのスマホに変えるしかないのでしょうか? 説明が下手なので伝わりずらかったらすみません。 宜しくお願い致します。

  • 画面が波打ちようになりました

    すみません、一応過去ログ読んで 対処法はすべてやってみたのですが タイトルにあるように画面を下にスクロール したり画面をマウスで動かそうとすると 滑らかにいかず、とても見づらくて困ってます。 また、私のはノートパソコンなので キーボードの下にあるマウスを使ってました。 しかし、下の方にスクロールしようとしたら マウスがまったく利かず、変な 丸の中に矢印上下の絵が出てきて 波打つようにスクロールします。 ちょっとどうすればいいのかわからないので 誰か助けてください。 この現象は昨日xpの新しいバージョンに 書き換えてからなりました。

  • 画面が大きくなって戻りません

    画面のプロパティ設定で解像度を1024×768に設定しても再起動したら640×840になっていて大きいままです。 Ctl+マウススクロールもしましたが、少ししか小さくなりません。 表示-文字のサイズは最小になっています。 どうしたらいいのでしょう?

  • 画面表示が横にのびて表示され、困ってます。

    どこのボタンををしてしまったのか、今までヤフー画面、そしてこのサイトもなのですがお気に入りを表示していても横スクロールすること無く全画面表示されていました。 が、なぜか画面上の文字、絵すべてが横長に伸びて表示されて文字もピンとがあっていない感じに表示されてしまい困っています。 ちなみにディスクトップの画像からすべてが横に少し伸びてしまっています。 15.4型画面はワイド画面なので今まで横スクロールなどしなくても見れていたので元に戻したいのですが手順がわかりません。 再起動でもダメ。拡大縮小も100%になっていますし文字サイズもいつもどおり中です。 どなたか手助けお願いします。