• 締切済み

音が小さいのですが・・・

何も操作していないと思うのですが、 音が小さすぎて音楽が聴けません。 音量は最大までなっています。 今までそんな事なかったので、どうしたらいいのか分かりません。 分かる方、教えてください。

みんなの回答

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.2

1です なるほど、イアフォンっぽいですね… 多分内部断線してるかと思われますね イアフォンは意外と切れやすいので予備を持っていても困らないですし、 これを気に注意されるようにしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

まずお使いの携帯プレーヤは何を使用されてますか? 音楽メディアはPCで聴いた時でも音量は低いですか? 試しにイアフォン(ヘッドフォン)を他の機器(PCでも可)に 挿して聴いた時の音量は正常ですか?

ccoccorico
質問者

補足

i-pod nanoの第二世代を使用しています。 iTunesでPCで聴くときは正常です。 試しに、イアフォンをPCに繋げて聞いてみたら 音が全くなかったです。 ということは、イアフォンが故障しているということでしょうか? ipodの画面など、特に正常なので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一瞬だけ音が低くなる

    SOL23を使用してます。 音量を最大付近で音楽を聴いてると一瞬だけ「音が低く」なってまた元の音の高さに戻ります。 特にサビに入ると音が低くなります。 音量は最大付近のままで聴いてます。 誰か分かるでしょうか? 教えてください

    • 締切済み
    • au
  • 突然音が聞こえなくなりました。

    東芝のdynabookを使っております。 昨晩使い始めたときには、 スピーカーから音が聞こえたのですが、 現在、何も聞こえません。 ネットの音楽試聴もダメですし、 パソコンに内蔵されている音も鳴らなくなりました。 パソコンのアクセサリから、スピーカーの音量調整タブを 見ましたが、ミュートにはなっておらず、 また、パソコンについているボリュームスイッチを 最大にしていますが、全く何も聞こえません。 作業中に、何かの弾みで音声が消えるような操作をしてしまったのでしょうか? 判るか違いましたら、よろしくお願いします。

  • 音が出ない

    パソコン内ですべての音が出なくなってしまいました。ゲームから音楽、効果音もすべてです。 ボリュームやプレイヤーのミュートを外し、音量最大にしても少しも聴こえません…どうすればいいのでしょうか。

  • PCから音が出なくて困っています。

    現在、実家のPCを操作中なのですが、 ituneなどの音が出なくて困っています。 音量は最大にしています。 どこを動かしたらよいのでしょうか?? 切実に困っております、どうぞ教えてください!

  • 音が出ません

    IBMノート ThinkPad i1620使用。 OS WindowsMeです。 サウンドは、FnキーとInsertキー(ボリュームの絵が載っています)を同時に押すことで、音量を大きくすることができます。ちなみにFnキーとDeleteキーで、音量を小さくします。 一番小さくした状態=全く音が聞こえない状態にしたあと、キーボードの調子がおかしくなり、そのキーが効かなくなってしまいました。(他にもその近辺のキーが反応しないのです)たぶん、何か液体をこぼしてしまったとかかもしれません。 ですが、インジケータにある音量のアイコンを使うと、音量のつまみは全て最大になっているんです。 やはり、このキーボードでの操作をしない限り、音量を大きくすることはできないのでしょうか。 とにかく、何の音も出ません。 Windows起動時の音も、メール着信の音も、音楽も、何もかもです・・(>_<) 何か方法はありませんんか? 何か情報不足や私の説明にわからない部分がありましたら、どうぞ補足を要求してください。

  • 初心者です。助けて下さい。音が出ません。

    画像・音楽つきのメールをもらいました。画像は絵はあるものの、動いてはいません。音もなし。 メールの設定に問題があるのか?と思ったのですが・・・考えたら、今まで1度もPCで音楽というか音を聞いたことがなく(ピーとかキュルキュル音以外の)あわてて、音楽CDを入れてみたのですが、再生はしているようですが、全く音はしません。(音量最大でも) 私なりにQ&Aにしたがって確認してみたのですが、デバイス?は正常です。とあり、どこに問題があるのかもわかりません。 メーカーのサポートに電話する前にどこが悪いのか、また自分でできる事があれば教えて下さい。 NECのVALUESTAR VC300 XPです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 音があまり大きくならない、ラジカセ探しています。

    部屋が狭い、隣との間隔があまりないなどで、音楽を聴くのに、ラジカセタイプのものを使っています。 今現在使っている物は、リモコンの音量を1つ上げただけで、音がすぐ大きくなり、正直使いにくいです。 リモコンの音量を1つ上げただけで、音の大きさの落差が小さいものを探しています。 しかし、仕様書のどの数値で判断したらいいのかわかりません。 たとえば、最大出力の大きさ?、スピーカーの直径(ラジカセだと7センチや10センチがあります)? 、抵抗値? ちなみに、今使っている(音がすぐに大きくなる使いにくい)ラジカセは、実用最大出力:8W,スピーカーの大きさ8センチ、抵抗値4Ωとなっています。

  • 音が出なくなりました

    こんにちは。 昨日からパソコンの音が出なくて困っています。 私はiMac G5を使用していて、Mac OS X 10.4.9です。 昨日パソコンを立ち上げ、iTunesを聞こうとしたら音が出ません。 (CDもネットの音も出ません。) キーボードの音量を変更するキーを押すと、音量が最大になっており、 駐車禁止マークが出て、音量が変更できません。 システム環境設定のサウンドを開くと、消音にはなっていず、 ボリュームも最大になっています。が、ボリュームのツマミを動かす事ができず、音量を変更出来ません。 この辺に問題があるのかな…と思いましたがどうしたら元に戻るのかわからず困っています。 どなたかおわかりの方がいらしたら教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンの音が鳴らなくなってしまいました・・・。

    毎日普通にパソコンを立ち上げて、みてるだけなのに いつの間にか音が出なくなっていました。 音の操作は画面の横についている音量ボタンしかわかりません。そこはちゃんと+を押してあります。 前までは立ち上げたりするときや、終了するときにもなんか音がしたのに。 音楽も聴けませんでした。 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 音がでなくなりました。

    ミュートではなく、音量も最大になってるんですが音が出ません。。 原因わかる方いませんか?助けてください!

このQ&Aのポイント
  • EP-706Aプリンターでフチあり印刷年賀状が作成できない問題についての質問です。
  • EP-706Aプリンターで年賀状を作成する際に、フチありの印刷ができないという不具合が発生しています。
  • EPSONのEP-706Aプリンターを使用していますが、年賀状の印刷時にフチありの設定ができない問題があります。
回答を見る