• 締切済み

共働きの生活費

彼と婚約中ですが、マンションを購入することになりました。 月収25万円、私はパートで7万は稼ぎたいと思っています。 二千万円ほどのマンションを購入する予定なのですが、彼は私に全額のローンを払ってほしいというのですがこれって普通でしょうか。 彼親に結婚後の援助の話もありましたが、断ったために無くなりました。 私は毎月3万円のお小遣いをもらい、自分のものは自分で買うという生活になりそうです。 でもこんなのって他人みたいですよね。私はそう思うのですが。 お財布は別という考えなんだと思います。 私はお小遣いはいりません。必要なときに使わせてもらうというのがいいと思います。 彼に不信感をもってしまいそうです。1円2円のお金にまで細かいし、数百円でもクレジットカードを使用します。ポイントのためにです。 ローンは私が支払い、彼は生活費全般というようになりそうです。 子供が出来たら、保育園に入れて働いてほしい、遅くても幼稚園までには働いてほしいそうです。 働くのは好きですし構わないのですが締め付けられそうです。 この場合の理想な生活費の折半をおしえてください。

みんなの回答

  • mappy-7
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.18

FP(AFP)・宅建・マンション管理士・簿記2級持っています。 経理の仕事をしているわけではないので専門家ではありませんが 私なら絶対そんな購入はお勧めしません。 家賃払うより得なのは (1)必ず継続して収入が現状維持される・又はアップしていく (2)購入した家の資産価値が著しく下がらない (3)固定にしろ変動にしろ金利がドーンとアップしない という前提があってからこそです。 (1)の場合は、子供が生まれれば、しばらくは0312stさんは働けなくなるので その期間中だんなが7万円上乗せして稼いでくれますか? しかも子供が生まれれば保育園や教育費等々どんどんお金がかかっていくので7万のアップでは追い付きませんよ 単身赴任するのであれば所帯も二つ、出費も増えるし帰宅時の交通費もかかるでしょ もしかして頭金無し? まさかそれはないですよね。 もしも私の友人からの相談で頭金ゼロ全額ローンだったら 生活費の折半とかローン払うのが普通とか等回答する前に その結婚自体を考えるようアドバイスします。 専門家に話を聞く時は、FPでもいろんな分野の得手不得手があるので 2・3人に話を聞いてみると色んな考え(男性・女性・同世代・年配の人等々)が聞けてよいと思います。 結婚前、マンション購入前に悔いのないように話し合いをされ 納得された道を選ぶことを願っています。

0312st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 マンション購入の話はなくなりました。 彼と話し合った結果、今後持家を購入することがあっても私の稼いだお金はローンにまわすことはしないということになりました。

0312st
質問者

補足

皆様のご意見本当に参考になりました。ありがとうございました。 mappy-7様の補足の欄をお借りして皆様にお礼を申し上げます。彼とよく話し合った結果、何とか良いほうにいきそうです。 本当にありがとうございました。 皆様に20pです。今回はポイントは無しでお願いします。

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.17

こんにちは。 前の方への返答で「不信感ばかり。この結婚が正しいのか」と書かれていますが、私も正直「大丈夫かな…」と不安に感じました。 収入が少ない夫婦でも金銭感覚が合っていれば生活は潤滑にいくのですが、高収入でも使い方にお互い不満や不信感があると生活を楽しめない場合もあります。 「奥様がローンを支払っていく」という点は不安ですね。 妊娠・出産が滞りなくいって、体調も良く仕事・家事・育児をこなせればいいのですが、複数の子供を持った場合、この3つを同時にやっていくのは大変なことです。 プレッシャー無くその生活を楽しめればいいのですが、「ローンのため」と思うと無理してしまいそうで心配です。 一般的に男性の方が「家賃やローンを払いたい」と思うような気がしていました。 「一家の主」「大黒柱」を実感したいものかと…でもファイナンシャルプランナー・経理のお仕事をされているということですから、きっとお金の使い方に明確なビジョンがあるのでしょう。 やはり質問者様のお考えを伝えるには、プロのFPの方に頼った方がいいですね。 私達夫婦(月収夫:35万、私:26万、子供2人)の場合は、このように分担しています。 賃貸の家賃(月14万)・子供の教育費・光熱費・保険などの「引き落とし」は夫の口座から。 毎日の食費・衛生用品は私の収入から。 残額から毎月夫は5万円、私は15万円を貯蓄にまわしています。 なので「おこづかい」はお互い定額ではなく、必要な分だけ自分の口座から使い、足りなくなったら相手から借りる…というようなアバウトさです。 ところが今、私が育児休業中で無収入なので、生活はギリギリです。 ボーナスで補填していますが月々赤字。 マイホーム購入やら来春就学する娘の学費やら老後のことやら…色々考えると頭が痛いです。 でも今2人の子を、育休繰り上げで園に預けて働く体力はありません。 「子供を預けて働いて欲しい」と言われても、そのために犠牲にするものが大きかったりそのせいで生活を楽しめなくなってしまっては本末転倒ですよね。 お金の使い方は臨機応変に…ということをわかって頂かないと、これから変化していく生活の中で大変に感じる場面も増えてしまうのでは?と思いました。 納得のいく結論が出ることを祈っています。

0312st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 彼と話し合ってきました。とりあえずマンションの購入は中止になりました。 今後持家を購入することがあった場合も私の稼いだお金をローンにまわすことはなくなりました。正直ホッとしました。

回答No.16

>彼はファイナンシャルプランナー、経理の仕事をしているのでそこら辺はしっかりしていると思います。 >彼は経理の人間なので私は勝ち目がありません。 二人だけで話し合っても、0312stさんが負けてしまいそうなので、 ここは専門家(専業のファイナンシャルプランナー、FP)に頼りましょう。 彼は、自分よりも金融知識がないと思っている人(0312stさん)の話には耳を貸さない人そうなので、 自分よりも金融知識がある専業FPの話なら、意外とすんなり聞き入れるのではないでしょうか。 まずは、今週末にでも0312stさん一人でFPへ相談しに行ってください。 そして、そのFPの感触をつかんだうえで、再度二人で同じFPに相談してはどうでしょうか。 一人での相談の時に、FPを0312stさんの味方につけておけば、有利に話を進められると思います。 がんばってください!

0312st
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。こんな言い方はおかしいのですが、彼には勝ち目がないので専門の所に行って相談してみようと思います。なんか変ですよね。自分が選んだ相手なのに不信感ばかり。この結婚が正しいのかきちんと見極めようと思います。

回答No.15

うちはそれぞれの収入の20%を家計に入れて、残りは各々貯金しています。 だんなの収入だけに頼らずにパートして協力していきたいというのは素敵だと思います。また別々財布では他人っぽいと思うのも分かります。 それは相手の男性によるかと思います。気前がよくお金の管理をすべてあなたに任せてくれる相手なら一つの財布でいいでしょう。 特にお金にうるさい相手なら大変です。 私は魚一つ買うのにだんなの許可が要りますし、100円のゴミ袋を相談なしに買った時は怒られました。2番目に安い歯磨き粉を買った時は贅沢だと言われました。 私は家計に入れない自分のお金で友人との食事や服、化粧品、趣味などに使ってるので文句は言われませんが、もし全部家計口座に入れてたらいつもお伺いをたてているかと思うとゾッとします。 子供が出来て私が働けなくなった場合はどうするか聞きました。 5万円やるのでそれでやりくりしてくれと。 家賃はないですが一家の食事代と光熱費、雑費…。子供の養育費っていくらかかるか分かりませんが5万円ですべてまかなうのは厳しいような…。 服や化粧代は?と聞きますと化粧なんてしなくていい。 自分で自由に使えるお金を残しておかないと精神的に余裕がなく楽しくない生活になると思いますよ。

0312st
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。節約ばかりの生活では楽しくないし窮屈ですよね。私のパート代でローンを払っていくなんて責任が重いです。 私は貯金が出来ず彼はどんどん資産が増えていって不公平です。ある程度自由に使えるお金は欲しいですね。

  • jiba45
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.14

うちも夫婦二人でマンション購入予定です。 >家賃も高いのでマンションを購入したほうが損はしないと言っていました。 同じ家賃を払ってアパートに住むなら、同じ家賃を払ってアパートよりも広い間取りで、将来自分たちの物になるマンションを買ったほうが損をしない、という彼の考えは確かにそう思います。 私の夫も同じこと言います。 彼はファイナンシャルプランナーで経理ということですが、 職業のこともあるのでしょうが合理的で無駄が嫌いな人なのでしょうね。 でも >彼は経理の人間なので私は勝ち目がありません。 今後ご結婚されるのであれば、こんなこと言ってる場合ではないのでは!彼は理屈、いや理論を言うかもしれないですが、理屈ではない、ローンを払わされるのは責任が重いから絶対嫌だ、とはっきり意思表示して反対したほうがいいです。住宅ローンは高い買い物です。どっちの言うことがおかしいとかではなく、二人でよく話し合って決めたほうがいいです。ちなみにうちはローンは全額夫、生活費は夫と私(あとは貯金)、の予定です。 >1円2円のお金にまで細かいし、数百円でもクレジットカードを使用します。ポイントのためにです。 ローンは私が支払い、彼は生活費全般というようになりそうです。 おそらく、生活費を無駄に使いたくない、だからこの管理は俺がする、奥さんは定額のローンで返したほうが簡単だしお互いのためでしょ、ということなんでしょうか。でも単純に35年で組んだ場合、ボーナス返済なしで利息込みで計算すると、総額返済額は3千万強ないし4千万位になるのですが・・・。 とにかくよく話し合いをするのをお勧めします!

0312st
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。彼の言っている私のパート代からローンを返済するというのは毎月は私のパート代から、もし足りなくなった場合は彼の給料から、ボーナスの支払いも彼の給料からです。 あくまで私は毎月払えるだけ払って、足りない分を彼の給料からということです。今後よく話し合いをします。

回答No.13

回答番号:No.12 の者です。再びすいません。 先ほどは、ご質問文の最終行のお答えを書き忘れましたのと、 回答が長文になりましたので、一番肝心な要点だけ再度まとめておきます。 (当たっているかどうかはともかく、ひとつの考え方とお受け取り下さい)    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  ◇彼は、今すぐの分譲マンション購入には反対である。  ◇しかし、持ち家(分譲マンション)を強く希望する婚約者(ご質問者様)を説得しきれなかった・・・  ◇そのため、「そこまで欲しいなら自分で払えば?!」 ということで、   月々のローンの金額分の用立てをご質問者様に任せると言った。   (こう言うと、ご質問者様がマンション購入をあきらめるかも?! という期待もあり。。。) 要するに・・・  ◇彼は、「生活費全般」 を支払うつもりはある(結婚生活自体を支える気はある)。  ◇でも、彼の中で、「分譲マンション購入費用」 は、今はまだ 「生活費」 の範囲外という考え。   (先々、子どものこと等も考えると、今、そこまでの出費を抱える余裕は無いということ) ↑そんなところじゃないのかな?!… と思いますが・・・ (このご時勢、「現実的な夫と、夢見がちな妻」 といったところでしょうか・・・(^^;; ) ということで、最終行のご質問へのお答えです。 >この場合の理想な生活費の折半をおしえてください。 つまり、ご質問者様が、あくまでも 「今すぐ分譲マンション購入」 にこだわるのであれば、 「家庭生活全般の費用は夫(彼)」 「持ち家の購入費用は妻(ご質問者様)」 というのが 「理想的」 と、いえるかも知れない… と思います。。。 彼はまず 「家庭」 が、ご質問者様は 「家」 が欲しいのだと思いますから、 “自分が欲しいものに自分が投資する” のは、ある意味自然なことですよね。 彼の言動の中に、ご質問者様が考え及ばないような深い思慮がないか、 今一度2人でよ~く話し合ってみましょう。

0312st
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 私がマンションを購入したいわけではありません。彼の希望です。 お金に細かい彼が今後のことを考えマンション購入の方が損をしないと思ったようです。

回答No.12

ご質問文ではよく分からない点。。。 「名義は彼でローンは私」 とありますが、正確には、 「購入するマンションの名義は彼、金融機関へのローンの名義も彼」 「ローンの金額分のお金を月々実際に用意するのが私(ご質問者様)」 ということですよね?! お分かりでしょうか? これはとても大切なことです。 ここをきちんと説明しておかないと、皆さんのご回答がご質問と微妙にかみ合わなくなる可能性があります・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ともあれ、まぁ、ご質問を少し別な角度から考えてみましょう。。。 2000万といえば大金です。 たとえば、彼に健康的な不安はないでしょうか? 仮にローンが35年間として、35年もローンを支払いきれるかどうか、 彼に何らかの不安があるのかも知れません。 そういうことではないとすると・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  推測ですが、もしかすると?・・・ そもそも、婚約者様(彼)の方こそ、相当お怒りなんじゃないのでしょうか?? ご質問者様が彼に不信感を抱く以前に、 彼の方がご質問者様の生活観、現実感の無さに、不信感を抱いておられるようにも感じてしまいます・・・ 「分譲マンションの購入」 ということは 「不動産の売買」 ということですが、 そういった事柄に関しても、ご質問者様は知識も感覚もまだ不足されているような気がしてしまいます・・・ ご質問文からは、「状況」 は分かりますが、「経緯」 は全く分かりません・・・ >彼と婚約中ですが、マンションを購入することになりました。 ↑ここがまず経緯不明です。 そもそも、なぜ新婚で分譲マンションを購入することになったのでしょう?! (失礼ですが)決して恵まれた収入とは思えないのに… です・・・ もしかすると、ご質問者様の方の強いご希望なのではないですか?! 通常、男性の感覚では、この状況でマンション購入はまだ早すぎると判断される方が多いと思います。 結婚後の生活がどういうものになるか落ち着くまで、当面は賃貸でじゅうぶんでしょう。 >彼親に結婚後の援助の話もありましたが、断ったために無くなりました。 ↑ここも、非常に重要な問題なのに、経緯が不明です。 彼のご実家からの援助を断ったのはいったい誰ですか?(誰の意見が主ですか??) もしかすると、ご質問者様のご意思がより強く働いているのではないでしょうか?! もし、上記2点の推測がある程度当たっているとすると、彼(男性)側としては、 「今すぐには “買う必要が無い” マンション」 「今は経済的(収入的)に、“買うことに無理がある” マンション」 「しかも、せっかくの親の援助さえ断って・・・(援助があれば、今でもなんとか買えるかも?! だったけど…)」 当然こういう思考が働くでしょう。彼のように、経済観念に明るい人ならなおさらです。 「それでも買う!」 「分譲マンションが欲しい!」 と、ご質問者様が主張されているのであれば、それは、 (大変失礼ですが)ご質問者様の世間知らずさ、現実感の無さに彼があきれてしまって、 『そんなに欲しいのなら自分で払えば!?』 という気持ちになってしまっているのではないでしょうか? そしてそれは、裏をかえして見れば、「今すぐ分譲マンション購入なんて無理なんだよ」 と、 “現実社会” の厳しさを優しく教えて下さっているようにも見えます・・・ >私は毎月3万円のお小遣いをもらい、自分のものは自分で買うという生活になりそうです。 ↑お小遣いの金額はともかく、「自分のものは自分で買う」 という生活は、別に おかしくもなんともないですよね?! なので、 『 自分(ご質問者様)のもの(自分が欲しいもの)である “マンション” は、自分(ご質問者様ご自身)で払う 』 という論法も、当然成り立ちます。 彼がこのように考えたとすると、 ご質問者様がパートで稼ぐご予定の金額(約7万円)と、 マンションの月々のローンの金額が妙に一致するのも、合点がいきます。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  >私はお小遣いはいりません。必要なときに使わせてもらうというのがいいと思います。 彼の収入から考えて、今の時代、それはかなり都合のよい考え方かも知れません。。。 (「要るときに有るだけ使う」 という、『やりくり放棄』 にも見えますし・・・) ご質問者様もそうですが、他の回答者様のご意見を拝見しても、 まだ、時代が変わったことに感覚がついてこれていない方々が多いように感じ、 これからの日本の社会に不安を覚えました・・・ 「男性が(経済的に)養い、女性は家の中を(事実上)支配する」 そういった時代はこの10年くらいでとっくに終わっています。。。 (少なくとも、それが安定多数派であった時代は終わっていますよね・・・) ご自分たちの将来の人生設計を もっとよ~く考えましょう。 もしかすると、彼は、1年後には失業しているかも知れません。 もしそうなっても、別に彼が悪いわけではなく、そういう世の中の仕組みにすでに変わっているのです。 しかし、そのかわり、男女はやっと結婚後も対等のパートナーになり得る時代が来つつあるといえるでしょう。 もはや、男性が女性の 「(経済的、社会的な)保護者」 であることを要求された時代は過ぎ去りました。 そのかわり、 女性は、家や家族に縛られるというリスクから解き放たれ、 男性は、自分の稼ぎを無条件で全て提供するというリスクから解き放たれます。 古い社会観による慣習にとらわれず、今の現実社会(社会の現状)を直視して、 自分たちの世代の “新しい結婚生活” を、自分たちで作り出していきましょう。 新しい時代の新しい結婚生活は、決して厳しいことばかりでは無いはずですよ。 それに、たとえ厳しかったとしても、 それと引き換えるのにじゅうぶんなくらい、 昔に較べて “自由” になっているのではないでしょうか?!(^^) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  >何だか彼がおいしいところ取りみたいです。夫婦の間でこのような言い方は変ですが。 おそらく、彼の方でも 「このままでは彼女(ご質問者様)がおいしいとこ取りだ」 と感じておられるかも知れません。 そのくらい、お2人の将来数十年にわたる人生設計に関する考え方が食い違っている状態では?!・・・ と推察いたします。 人生設計には、「長い時間の視点」 が必要です。 今、新婚で分譲マンションを買うと、将来数十年、生活はどうなっていくのか?! 楽観論、悲観論と、いろんなタイプのシミュレーションをして、 きちんと2人で具体的な計画を立ててみましょう。 お子さんをもたれる計画もおありなら、ご夫婦お2人の老後から、お子さんへの相続問題まで、 不動産の売買(分譲マンション購入)をされるからには、何も考えなくてよいというわけにはいきません・・・ 世の中は変わっていくのは確かですが、何の計画性も無くては暮らしは破綻します。。。 彼は、細かいといえば細かい人かも知れませんが、ご質問者様はご質問者様で、大雑把でのん気すぎると思いますよ。。。 (だからこそ、気が合うのかも?! ですが。(^^);; ) まだまだ お若いのですから、これからの長い人生、どうぞお幸せに!!

0312st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「購入するマンションの名義は彼、金融機関へのローンの名義も彼「ローンの金額分のお金を月々実際に用意するのが私(ご質問者様)」 その通りです。 マンション購入の件は彼の希望です。彼親との同居を希望ですが、転勤が多いため同居は出来ません。 現在の職場からは10年以上異動はありません。だったら子供の学校のことなどを考え持家をと考えたのです。 家賃も高いのでマンションを購入したほうが損はしないと言っていました。 彼はファイナンシャルプランナー、経理の仕事をしているのでそこら辺はしっかりしていると思います。 一年後のことまではどうなるかなんてわかりませんが、彼の会社は安定しているので失業ということは無さそうです。 私はマンションの購入は今はまだ早いのではとも思っています。 私はぜいたくなどするつもりもありませんし必要な時にお金をもらうというのはおかしなことではないと思います。 お小遣いはいらない、生活費にまわすということです。 美容院とか化粧品など必要な時にお金をもらうというのも悪くないと思います。 必要な時に有るだけ使う、やりくり放棄とおっしゃっていますがそんなことはありません。 >彼親に結婚後の援助の話もありましたが、断ったために無くなりました。  すみません、ここは彼の両親からの援助ではなく彼が彼の両親に結婚後も援助したいということです。 私は大雑把でもないしのん気すぎることもないと思いますよ。 それに結婚後も親へ援助するなんて聞いたことがないので。ちょっとびっくりです。

  • flower45
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.11

はじめまして。バツ1・再婚して2児の母をしてるものです。 結婚前の幸せな時期に、お金の不安なんてイヤだなぁという所かもしれませんが 結婚前にハッキリ問題がでてラッキーだったのかもしれません。 お金についての問題はまさに生活の基盤を揺るがす大切な問題です。 今回のご質問について「何が合っている」ということはない(なんかおかしいなぁ・・という気は私もしますが・・)と思います。 一番大切なのは「質問者さんはどう思うのか。どうしたいのか。」です。 >彼は私に全額のローンを払ってほしいというのですがこれって普通でしょうか。 とあるように「なんかおかしい・・・」と思っているのであれば それを曖昧にして進むことはやめたほうが良いと思います。 私はケチと思われたくないとか、お金に細かいと思われたくないとか、お金のことばっかり言うやつだと思われたくないとか そんなプライドでおかしいと思うことを言えずに居ました。 でもずっと悶々としていました。 そして胃炎で入院しました。その後流産もしました。 最終的には相手との金銭感覚のズレ(収入に見合わない出費が多い人でした)で離婚しました。 私も結婚前におかしいと思うタイミングはいくつかあったように思います。 でも気づかないフリをして突っ走ってしまい、ボロボロになりました。。 質問者様に同じような雰囲気を感じてしまったので 回答といえる内容ではありませんが書かせてもらいました。 お金というのは生活をともにする夫婦についてとても大切な問題です。 彼さんが自分の考えを主張してるのと同じように 質問者様も「いやいや。私はこうしたいよ」と伝えてみてはいかがでしょうか? もしくは「なんかおかしくない?」と問題を投げかけるだけでもいいかもしれません。 とにかくこのままローンを組んだり、結婚したりするのは なんだか不安だなぁ。。。と感じています。。

0312st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どこがおかしいのか・・・と言われるとなんかなーという感じです。 お金に細かすぎるっていうのかな。ちょっと腑に落ちないっていうのが正直な気持です。 彼は親孝行したいと考えているようです。それもお金を援助して親を贅沢させたいと思っているようです。 はっきりさせようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

回答No.10

彼はなにかローンが組めない理由があるのではないでしょうか? だから、質問者さんにローンを組んで欲しいというのではないですか? ローンの名義が誰なのかが彼にとっては重要としか思えません しかし、マンションの名義人が彼ではそれも無理ですよね・・・ パートの人にローンが組めると思ってるあたり、その可能性はあるのかもしれません もしくは質問者さんはすでに2000万円の貯金がおありで、それで払ってくれ?でしょうか?? でも名義は自分・・・ まさかねぇ・・・・・・ しかし、頑なにローンの支払を望む理由はわかりませんよね だって、質問者さんが自分の小遣いと食費担当でもいいわけでしょ?? 生活費の折半なんてやめたほうがいいですよ 出産時など女性は働けないときがありますからね 女性の収入は貯金に回すのが一番です

0312st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の名義でローンを組み、私が彼名義の口座にローン分を入れるというふうにするようです。家名義も彼だと思います。 たぶん両親への援助を考えているのだと思います。私は抗議しますが。 私は彼の仕事の都合で正社員の仕事を辞めたわけですし、彼も私が働くのにはパート希望です。そこまで指図されたくありませんが。 扶養などのことを考えるとそうした方が得のようです。

回答No.9

25万+7万=32万円 こちらが二人の当面の【生活費/月】で内出費が ローン7万円ほどと言うことですよね? 誰がお財布を握るにしろ、別財布にしろ、25万も7万も 二人のものと言う意識を持ってお話し合いしてみて下さい。 彼が7万出しても同じだと思うんですが、彼が7万出さずに あなたが7万出す事にこだわる理由って何か有るのでしょうか? その辺を聞いてみては如何でしょうか? 後、皆さんが仰るように妊娠出産時に収入がなくなった時は どの様に対応を考えているのかも是非、確認してみて下さいね。

0312st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が7万円を出す理由は彼自身の資産を増やしたいからだと思います。 親孝行をしたいようなことを言っていました。詳しく聞こうとしてもこたえてくれません。 よく話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 共働き主婦の小遣いについて

    共働きの奥様(正社員は除く)のおこづかいはいくらにしていますか? 私は派遣社員で月収20万円前後ですが家のローン返済のために 全額貯金にまわして、主人の給料から2万円もらっています。 ちなみに主人のこづかいは給料の手取り1割と決めています。 私の小遣いの使い道は携帯(ホワイトプラン)エステ、友達との 交際費、化粧品代でやりくりしています。お昼は夫婦共に弁当なので 昼食費は0円です。

  • 生活費の使い方

    人生の先輩に知恵を借りたいと思います。月収20万弱給料で生活していく例をいくつかお聞かせ下さい。たとえば、車のローン3万、携帯1万、食費2万、小遣い2万、光熱費・家賃...。どなたか、知恵をお貸しください。

  • 同棲中の生活費について(長文です)

    こんにちは。現在同棲4年目です。 私は自分で購入したマンションにローンを払いながら住んでいます。 同棲している彼から去年「好きな人ができた」と一方的に別れを告げられ、一旦は出て行きましたが、色々あって戻ってくることになり、現在に至ります。 ご相談したいのは、生活費の捉え方についてです。 今、彼は生活費として毎月6万5千円を入れています。 同居し始めた当初は彼が失業、転職したばかりということもあり、1年間くらいは3万円、徐々に現在の金額となりました。このお金と自分の給料を合わせた額で、二人の生活をやりくりしています。 私としては、二人の共通の生活費という認識でいるのですが、彼の方は、この月々入れてくれるお金を私への「援助」あるいは「お小遣い」=義務ではないが自分の好意でお金を渡しているという風に考えているようなのです。 何かにつけて、自分は大黒柱だ、生活を支えているという発言が多くなり、転職して以降収入の下がった私をバカにするようなことも言うので悲しくなります。(ローンは人に頼ることなく自力で払っています。苦しいですが、自分ひとりであれば、やりくりして自分の収入だけで生活することは可能です。) ・彼は一人暮らしをしたことがなく、私の家があったからこそ家具も何もかも そろった家で生活を始められた。 ・きちんと籍を入れるという覚悟もないのに自分を「世帯主」や「大黒柱」と 呼ばせたがる。 ・食費や雑貨など、彼の方が必要以上にお金をかける為、月々お金をもらって もほとんど彼の為に消える。 ・一度出て行って戻ってきたのは私を助ける為と考えているフシがある。 毎月きちんとお金を入れてくれる事は感謝しています。しかし、上に書いたようなことを考えると、「援助してあげている」という彼の考えに納得がいきません。 彼の行為は「援助」なのでしょうか?「当然の生活費」と思う私が、傲慢なのでしょうか?

  • 一つの財布に生活費とお小遣いを入れたいのですが

    男性・女性、会社員・主婦(主夫)どんな方でもかまわないのですが 一つの財布でお小遣いや生活費など、二種類のお金を管理する上手な方法がありましたら教えてください。 私は専業主婦で、食料品や日用品を買うためのお金を財布に入れていますが それと別にお小遣いももらっていて、それも財布に入れています。 それで、財布には例えば食費として3万円、自分のお小遣いとして5000円といった感じで 今までは札入れが2箇所・小銭入れには仕切りがついた財布を使っていたので 生活費と小遣いを分けて収納できたのですが 先日気に入って買い換えた財布には、札入れ・小銭入れともに1箇所しかありません。 札入れはマチがあるので自分で適当に仕切りを作ればいいですが 小銭入れはマチがないので仕切りを入れるのも難しい感じです。 私のように生活費と小遣いを一つの財布に入れる方は多いと思っていたのですが 過去の質問でも似たような質問が見当たりません。 みなさんどうされてるのでしょうか? 「持ち歩く用の財布には生活費だけを入れ、小遣いは別の財布に入れて家に置いておき、 外での買い物は全て生活費の財布から立て替えて 家で家計簿をつけるときに、小遣い財布との帳尻を合わせる」 というのが一番シンプルなのかなー?とか考えているのですが 家計を預かりながらお小遣いももらっているという主婦の方々は どんなふうにされてるのでしょうか? やはり、財布そのものを二つ持ち歩いているのでしょうか? 私はできれば一つの財布にしたいんですが 買いたいブランドに希望に叶った形のものがない場合のためにも 上手な方法をぜひ教えてください。 説明がわかりにくければ補足しますのでよろしくお願いします。

  • 生活費、いくら出しますか?

    付き合って1年になる彼氏がいます。 お互い20代後半で結婚を意識しています。 今度、その彼と同棲をすることになりますが。 生活費の想定は、月に20万円です。 私の(あなたの)収入は、月に20万円+残業代です。 今まで一人暮らしをしたことがなく、収入が全部自分のお小遣い(貯金も含む)でした。 この状況で、生活費をいくらだせば妥当だと思いますか? 1.彼氏の月収が100万の場合 2.彼氏の月収が30万の場合 3.彼氏がフリーターで、月収が10万くらいの場合

  • 同棲相手との生活費の分担方法(長文)

    現在都内で結婚を前提に同棲をしている20代前半のカップルです。自分と彼女の間で最近、4月からの生活費の分担をどうするかでしばしばもめています。 今までは、自分の月収(手取)は約20万、彼女は大学生なのでアルバイトの収入が5万円くらいでした。収入の差もありましたし、最後の学生生活を満喫させてあげたいと思い、生活費は全て自分の月収で賄ってきました。 しかし、4月から彼女が就職することになりまして、月収が15万円程度になる予定です。しかし彼女はこれまでと同じように自分の月収を全て自分のために使うというのです。収入に応じた生活費を入れてくれると思っていたので(当てにしていたわけではありませんが)、ちょっと頭にきました。 【自分の主張】 収入の比率に応じて生活費を分担したい。20万と15万なら、4:3。例えば生活費が14万円かかるとしたら、自分8万円負担、彼女6万円負担。資格予備校に通う授業料や、婚約指輪を買うための貯金など出費が増えるので、今の負担を減らしたいのが本音。もちろん家事もする。 【彼女の主張】 今まで通り生活費は全額彼氏負担。女は男と違ってお金がかかる。海外旅行とか語学留学がしたいのでそのための資金を、貯金したい。 私の月収から生活費と小遣いを引くと毎月ほとんど貯金が出来なくなります。一方彼女はまるまる10万円以上貯金できる計算です。明らかに理不尽というか納得できないので、議論を重ねていますが、折り合いが付きません。 質問は以下の5つになります。 (1)このようなことで納得できないでいる自分は他人から見て、男らしくないと思いますか? (2)彼女の主張は勝手だと思いますか? (3)あなたが同じ立場の場合、どう解決しますか? 建設的な知恵をお貸しください。 別れれば?というのは、なしでお願いします。

  • 新婚生活への経済的不安

    6月に結婚を控えているものです。3月下旬より同棲開始なのですが、本当は楽しみなはずの新生活に不安しか抱けなくなっております(>_<) 理由は、経済的不安が消えないからです。まだ一緒に生活しているわけではないので、何にどれくらいのお金がかかるのか現段階でははっきりとわかりませんが、今分かっていることを明記しますと・・・ (1)手取り月収: 彼 35万(ボーナスなし)、私20万(ボーナス年2回、合計80万) (2)住宅ローン: 約12万(借入額2500万、32年ローン、超長期固定。管理/修繕費込み) (3)彼の実家への仕送り:10万(段階的に減らしてもらうことは決まっており、1年半後は4万円の予定) のような状態です。 一緒に生活していくにあたり、どうしてもお金と向き合う機会が増え色々考え始めたのですが怖くて仕方ありません。上記を見ただけでもちゃんと生活していけるのかどうか不安です。マンション購入は私の父の強い願いで、頭金など300万円援助がありましたが、月々の支払い額が思っていたよりも高く驚いています。また、彼の実家の仕送りについては、本当は無くしてもらいたいのですが、母子家庭&病気のおばあさまがいらっしゃるので、0にすることはできません。彼も、自分の母親のことですから、できる限りの援助はしたいと話しています。当然といえば当然ですし、その姿勢は立派だと思いますが、これがなければかなり助かるのに・・・と思わずにはいられません。 私はいつかは出産育児で収入がなくなる時がきますし、共働きの今でも、できるだけ彼の収入で生活をまかなっていきたいと考えているので・・・。 こんな状況下なのですが、皆様なら、どのように考えて前向きに転換されますか? また、衣食住、あらゆる観点での節約術、やりくり術を教えて頂けると助かります! (不安なのは彼も同じなので、2人で頑張れるような) 追伸:マンション購入はもう済んだことなので、「そもそも購入すべきでなかったのでは」等のご意見はご遠慮頂けると幸いです。

  • 共働きでは生活費を折半ですか?

    結婚後約半年経ちますが、嫁は結婚前から相変わらず派遣社員で年収約370万。 僕は結婚前に転職し、年収約400万。 2人の収入に多少差はありますが、2人の生活費を折半しています。 家賃56000円 駐車場7000円 光熱費18000円 携帯代5000円(2人で) 食費30000円(2人で) その他、ガソリン代車の維持費や保険料もなんでも折半です。 折半のほうが後腐れないでしょう? 結婚前から同棲(僕のアパートへ嫁が住みはじめた) それまで僕は一人暮らしをしていましたので、今でも月々の支払口座は僕の口座で支払っています。 ちなみに嫁からは毎月55000円(うち食費15000円)を僕へ手渡すようになっています。 夫婦それぞれ家計のやりくりはあると思いますが、嫁は折半は納得がいかないようです。 派遣社員の場合、収入に変動もあり、交通費(定期代)は自己負担で毎月20000円かかる 僕は正社員なので交通費(定期代)は会社負担。 でも生活してる以上、嫁が「派遣社員は収入に変動があるから、その月に応じて渡すお金を考慮して欲しい」と言ってます。 でも、派遣社員で働く道を選んだのは嫁自身なのに「今月は収入が少ないから…」なんて理由は僕の気分が悪くなります。 実際、僕の気分が悪くなり嫁もその事を知っていますので、毎月55000円遅れの無い様僕に渡してきます。 今の時代、いつ首切られるか分からない派遣社員で働くのは止めて、正社員で再就職してもらいたいと思ってます。 嫁は歳も歳(33歳)だから再就職は厳しいんじゃないか…と、甘えた考えを持ってるんですが。 そして今度、私達夫婦は車を買い替える予定です。 僕の実家の車が壊れてしまったので、僕が今乗っている車を母親に乗ってもらい、僕達は中古車を購入予定。(古いクラウン15万円位) 僕には結婚前から借金もあり、また結婚資金も嫁と折半しましたが今でも72万嫁から借りた状態です。 でも結婚したんだし、2人の収入は共有財産なので72万の返済もしなくて良いのでは?と思っています。 ちなみに、中古車を買う時は現金なのですが、嫁の口座から出してもらう予定です。結婚前に「10万円位で買えるクラウンがあるなら買ってあげる」と嫁が言ってたので。  最悪の場合、僕としてはこの車代も折半にするつもりです。

  • 生活費…私がおかしいのでしょうか?

    共働き夫婦2人なのですが生活費6万円でしています。内訳は食費20000、光熱費15000(水道費2ヶ月に一度)、新聞代3925、通信費9000弱、雑費、日用品代、交際費です。その生活費も3万ずつ出し合って、携帯、住宅ローン、衣服代、ガソリン代(車は私だけ持っています)など上記以外の毎月の出費は各自で払っています。6万を私が管理して家事もしているのですが、12月が5000弱赤字に…すると赤字になるのは、やりくり出来て無い、一人暮らしした事無いからだのと言われて、自分の給料を渡して小遣い制にしたくても赤字を出される(やりくり出来て無いから)から渡したくないと言われて、しまいました。養って貰ってて言われるなら反省するのですが、完全な折半で自分では節約して頑張っているのですが、やはり言われても仕方ないでしょうか?

  • 浮気しそうなのは

    どちらの旦那が浮気する可能性が高そうですか? (1)月収は28万円と収入は低いが、妻には毎月生活費を数万与え、後は自分が握っている。(または妻に全額出すふりをして実はいくらか握っている。)つまり妻に給料全額預けない旦那。 (2)月収は86万円と収入は高いが、妻に給料を全額預け妻に家計をやりくりさせ、自分は小遣い制。つまり妻を信頼し給料全額渡す旦那。

専門家に質問してみよう