• 締切済み

アメリカ レンタカーでルート66ドライブ

hana takadaka(@toshj_obaka3_)の回答

回答No.51

そもそも小さい子供を連れて長時間飛行機に乗るのは周りのお客さんに非常に迷惑です。 観光とか遊びで行くのならヤメて欲しいです。 最近の親は自分の子供が他人に迷惑をかけていても 子供を叱るようなことはしませんし、 親バカならぬバカ親が多いので、 どうしても子供を連れて飛行機に乗るなら周囲に配慮して下さい。 それと離陸時や着陸時に子供が泣き騒ぐのは、 気圧の変化による空気抜きをできないからで、 耳から脳にかけてかなりのダメージを受けると思います。 親のエゴで無理やり飛行機に乗せるのであれば、 ある意味子供を虐待しているという見方もできます。 とは言うものの別にユナイテッドに限らず、 子供連れの乗客には手厚い保護をするイメージがあります。 なにしろ一旦席に座った乗客をどかしてでも、 トイレに近い席などを確保してくれます。 最後に米国での乗り継ぎ時間が1時間50分じゃ、まず無理でしょうね。 空港でわめこうが叫ぼうが、優先的に入国審査してくれないと思いますし、 乗り継ぎ便もあなたのために待ってはくれません。 ちょっと補足させて下さい。 座席について航空会社に直接連絡してみてはどうかというアドバイスがありましたが、 そういった個人的なわがままによって割りをくってしまう人が必ず出てきます。 高校野球で言えば常に脚光を浴びる勝者の陰に泣いている敗者が必ずいるわけです。 むしろ社会全体が常にそういうバランス関係にあると言えます。 同様に狭い飛行機の中で、すべての人に都合の良い座席なんてありません。 スイカを割った時、甘い部分と苦い部分があるのはおわかりだと思います。 甘い部分を食べたければそれに見合ったお金を出すことです。 飛行機で言えばファーストクラスなりビジネスクラスの座席がこれに該当することになります。 ただし、お金を出さずとも非常に合理的な方法で、少しでも甘い部分を食べることができる場合もあります。 それは「順番」や「行列」といったものです。 人より早く並べば自分の都合の良い条件のものを手にできることもあるし、 逆に遅く行列にならんだ場合は「売り切れご免」というあきらめにより、甘い部分と苦い部分の差を納得できる画期的なシステムです。 今回のケースではすでに「遅かった」わけで、誰かに「先を越されてしまった」わけです。 素直にこれを受け止めるべきで、後でどうこう騒ぎたてるのは社会通念上良いことではないと思います。 人気ゲームソフトの長蛇の行列の先頭にいる人はどんな執念で並んでいると思いますか? その列の後ろの方に並んだのに割り込みしてゲームソフトを手に入れた場合はどういう非難が浴びせられるのでしょうか? 一旦決まった座席を変更するということは その為に必ず誰かがハジき出されるわけですから、 知らずとも自分勝手でわがままな行動が必ず他人に迷惑を及ぼすわけです。 こういったことを少しでも考えたことがあるなら 決められた座席で我慢するか、お金を出して解決するかの二者択一です。 ここからは余談ですが、最近の30代前半くらいから下の世代はこの傾向が非常に強いと思います。 自分の権利ばかり主張して他人のことは一切考えない。世の中自分さえよければそれでいい。 それでいて自分の不利になることからは逃げてしまう。 世の中他人がいるということを少しでも理解して行動していただけるとこれからの日本のためになると思います。 そんなことを意識しながら ルート66のドライブを楽しむと完璧です。

関連するQ&A

  • 女一人旅でモーテル・・・変??IN アメリカ

    ひとりでアメリカを旅するのですが、貧乏旅なため 安ホテルを探しています。 モーテルは結構きれいで安いからいいなーと思うのですが、 レンタカーではない鉄道旅行者の私がひとりで泊まるのは おかしいですか?? (ロスでたまたま駅近くのモーテルがあったので) それから、安ホテルだとフロ・トイレ共同というのが ありますが、女の子だと辞めた方がいいですか?? その他、以下の都市で情報があれば教えてください。 ロス・ラスベガス・サンフランシスコ・エルパソ・ニューオリンズ アトタンタ・DC・NY  お願いします!!

  • アメリカの大学について

    アメリカの大学に留学したくてあるサイトを見ていたらマップですが、アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ジョージア州立大学、ノースウエスタン大学シカゴメディカルキャンパス、は高層ビルなどが敷地内にあるのですがキャンパスの一部なのでしようか。おしえてください。あと全米の大学の建物の中で一番高い建物はなんですか、できればトップ10でおしえてください。お願いします。

  • アメリカで日本人が住むなら

    ワシントン州シカゴ、オレゴン州ポートランド、アリゾナ州フェニックス、テキサス州ヒューストン、ルイジアナ州ニューオリンズ、フロリダ州ジャクソンビル、バージニア州バージニアビーチ、ワシントンD.C.、メリーランド州ボルティモア、デラウェア州ウィルミントン、ニュージャージー州ニューアーク、コネチカット州ブリッジポート 、ロートアイランド州プロビデンス、マサチューセッツ州ボストン、ニューハンプシャー州マンチェスター、メイン州マンチェスター この中で日本人が住みやすい所と住みにくいと思う所はどこですか?

  • アメリカ ホテル

    3月末から4月にかけてアメリカに女一人旅を考えています。 海外に一人旅は初めてなので少し不安なのですが、良いホテルや日本の旅行会社がれば教えてください。1泊15000円以内で考えています。 旅先は シカゴ、ナッシュビル、メンフィスにそれぞれ2,3泊とニューオーリンズに4、5泊の予定です。

  • アメリカ、vistaでのインターネットについて

    アメリカでのインターネットについて教えて下さい。 Vistaのマシンを自分で持参して、アメリカでインターネットをしたいと思ってます。 宿泊はほとんどが安いモーテルを予定しており、モーテルにはインターネットがついているようところが多いようですが、 念のため、プロバイダのローミングサービスにも申込をしてモーテルのLANが使えなかった場合に備えていこうと思ってました。 が、VistaはプロバイダのiPass Connectは対応してなくサポート外と言われてしまい、プロバイダのローミングサービスがあてに出来なくなりました。 なのでモーテルのインターネットをたよりにするしかなくなってしまいましたが、ロス、ベガスなどのSuper8などのモーテルのネット接続は問題なく繋がるものですか? ホームページなどでは、ハイスピードインターネットと明記されてました。 マシンのほか、LANケーブルなど付属品などは用意していく予定ですが 何か用意していったほうがよいものなどありますか? 海外でのインターネットははじめてで、心配です。

  • アメリカ留学

    アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ジージア州立大学、ノースウエスタン大学シカゴメディカルキャンパス、に留学されたかた誰かいませんか。いらしたら大学の建物や規模など、教えて下さい。あるマップサイトだと、キャンパス、には超高層ビルがたくさんあるみたいなんですが本当なんでしようか。あとアメリカの大学に留学されている方やされた方、アメリカに住んで言る方で、アメリカの大学について聞きたいのですが、キャンパスに超高層巨大ビルがあると聞いたのですが、自分が聞いたのは、ペンシルベニア大学ですが、本当ですか。その他の大学でもいいので、そういう建物がある大学を知っていたら教えて下さい。色々な大学のキャンパスについて規模などを教えて下さい。

  • レンタカーでアメリカからカナダへ入国

    現在、妻と二人でサンフランシスコからニューヨークへ向けてI-70をドライブ中(レンタカー)です。途中ナイアガラによる予定ですが、直前にカナダ(ナイアガラ フォールズ市)に入国するより、デトロイトからカナダのオンタリオ州に入国しようかと考えています。そこで教えて下さい。 1、入国手続きの概要(ヴィザは不要と思います。) 2、アメリカと違う交通ルールの概要 3、モーテルの状況はアメリカと同じですか。 現在位置はセントルイスです。3日後くらいにデトロイトへ着く予定です。 カナダでの保険適用の可否はレンタカー会社に問い合わせます。

  • アメリカの大学

    回答どうもです。留学を考えているので寄付した人の名前がついた、建物があるのは知っています。しかし、アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ノースウエスタン大学シカゴキャンパス、ジョージア州立大学は、グーグルマップどうり、キャンパスだとしたら度過ぎなぐらい、超高層ビルや、大規模な建物がありすぎだと思うのですがどうでしょうか。気になって仕方ないので何とか調べて見てもらえませんか。 後、ジョンハンコックビルは、大学の所有する超高層ビルならとんでもないことだと思いますよ。後、アメリカの大学キャンパスの事も教えて下さい。お願いします。

  • 成田ーニューオリンズ・経由地で選ぶなら

    来年、アメリカ・ニューオリンズへ行く予定です。 直行便はないので、せっかくなら経由地で1~2日間滞在を考えています。 経由地で選ぶなら、どこが(どの航空会社が)いいでしょうか? ロス、シカゴ、ヒューストン、ダラスなどになるかと思いますが、いずれも空港外へ出たことはないので、観光は初めてになります。 空港から市街地までの移動も加味して、皆さんのオススメを教えてください。

  • アメリカ レンタカー 最安値 エクストラ同乗者23

    アメリカ レンタカー 最安値を教えてください。 条件が少し複雑なので、自力でkayakを調べていたんですが、少々断念気味です。 9月2日~10月13日 LAX→LAX(ロサンゼルス 空港) オートマ エアコン GPS付き 車はスタンダードサイズのものかもう1段階安いものを考えています。 保証は入ります。 自分は29歳ですがですが、もう一人ドライバーとして23歳が運転したいと考えています。 (ここがややこしくて最安値を探しにくいです。エクストラの値段が会社によってだいぶ違って最安値を探しくくします。) また、カリフォルニア州だけでなく、ネバダ、アリゾナ、ニューメキシコ、テキサス、ユタ、コロラド州を移動する予定です。(これについても分かりにくい) ほか必要な条件があれば聞いていただければ、 どうぞよろしくお願い致します。