• 締切済み

アメリカ レンタカーでルート66ドライブ

noname#93559の回答

noname#93559
noname#93559
回答No.22

「なるべくR66」なら、VictorvilleのCA_R66 Museumへ行きたいし、それなら乗り継ぎで時間のかかるラスベガスより、午前中から行動出来るLA着、スタートがお勧め。LAX>Santa Monica/R66スタート>なるべくR66>グランドキャニオン>なるべくR66+寄り道>アルバカーキ(>サンタフェ) で初期の目的をかなり達成しそうです。R66の中央はテキサスに入ってからでした。逆ルートより1日10分前後、日中時間が短くなりますが、たいした問題ではないです。*1 初日の時差ぼけ対策で、1週間前から2時間早起き早寝、出発日は4時間早起きで 機内夕食後、睡眠が取れればかなり良いかな?と思います。(保障しませんが、、) 寄り道候補の一部、往復距離の目安(km表示)。 +3km  San Bernardino/First McDonald’s Museum 最初の店舗跡、博物館のみらしい。 +40km(I-40Exit184から)  Barstow/Calico Ghost Town +400km(JctSR64*US89から)  Monument Valley(内部はジープツアー利用)       +140km(Flagstaffから)  Sedona(癒し。。パワースポット。。) +500km(Flagstaffから)  Phoenix +10km(I-40Exit204から)   Walnut Canyon National Monument*3 +20km(I-40Exit233から)   Meteo Crater(バリンジャークレーター、百科事典にも出てくる) +200km(アルバカーキから)  Santa Fe(ここへの道もR66、帰りはもう少し東のUS84=R66経由も?) +130km(Santa Feから) Los Alamos(Bradbury Science Museum/原爆・世界最速のコンピュータ) +850km(アルバカーキから)   White Sands National Monument(立ち入り制限日/時間あり*2)*3 +1000km以上 Carlsbad Caverns National Park +0km(R66上)  Santa Monica(いろいろ);Victorville/California R66 Museum;Bagdad Cafe;(映画「バグダッド・カフェ」);Amboy Crater(時間があれば);Oatman(昔の面影?);Kingman/Arizona R66 Museum他;Grand Canyon Caverns;Seligman(いろいろ);Williams;Grand Canyon(I-maxシアター;ヘリツアー) ;Little Colorado Overlook(Desert ViewからSR64を約15マイル東);Petrified Forest National Park縦断道路*3;Gallup;Santa Fe(いろいろ) 。。 *1;http://www.weather.com/weather/wxclimatology/daily/USAZ0068?climoMonth=9 *2;http://www.nps.gov/whsa/parknews/upcoming-park-closures.htm *3;http://www.nps.gov     maps.yahoo.com や google の地図で町を見て、キーワード入れると殆ど場所は分かるし、航空写真を見ておくと周囲のイメージも分ると思います。 Momo0319さんの旅のスタイル(何に多く時間をかけるか)と運転のタフさ等々分かりませんが、現地での状況により、基本ルート+寄り道を適当に選び、ルールを守って安全運転で楽しんできてください。

momo0319
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 飛行機を探したところフェニックス着で、丁度いい感じの便があったので、フェニックス着でアルバカーキ発で行くことにしました。 アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 女一人旅でモーテル・・・変??IN アメリカ

    ひとりでアメリカを旅するのですが、貧乏旅なため 安ホテルを探しています。 モーテルは結構きれいで安いからいいなーと思うのですが、 レンタカーではない鉄道旅行者の私がひとりで泊まるのは おかしいですか?? (ロスでたまたま駅近くのモーテルがあったので) それから、安ホテルだとフロ・トイレ共同というのが ありますが、女の子だと辞めた方がいいですか?? その他、以下の都市で情報があれば教えてください。 ロス・ラスベガス・サンフランシスコ・エルパソ・ニューオリンズ アトタンタ・DC・NY  お願いします!!

  • アメリカの大学について

    アメリカの大学に留学したくてあるサイトを見ていたらマップですが、アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ジョージア州立大学、ノースウエスタン大学シカゴメディカルキャンパス、は高層ビルなどが敷地内にあるのですがキャンパスの一部なのでしようか。おしえてください。あと全米の大学の建物の中で一番高い建物はなんですか、できればトップ10でおしえてください。お願いします。

  • アメリカで日本人が住むなら

    ワシントン州シカゴ、オレゴン州ポートランド、アリゾナ州フェニックス、テキサス州ヒューストン、ルイジアナ州ニューオリンズ、フロリダ州ジャクソンビル、バージニア州バージニアビーチ、ワシントンD.C.、メリーランド州ボルティモア、デラウェア州ウィルミントン、ニュージャージー州ニューアーク、コネチカット州ブリッジポート 、ロートアイランド州プロビデンス、マサチューセッツ州ボストン、ニューハンプシャー州マンチェスター、メイン州マンチェスター この中で日本人が住みやすい所と住みにくいと思う所はどこですか?

  • アメリカ ホテル

    3月末から4月にかけてアメリカに女一人旅を考えています。 海外に一人旅は初めてなので少し不安なのですが、良いホテルや日本の旅行会社がれば教えてください。1泊15000円以内で考えています。 旅先は シカゴ、ナッシュビル、メンフィスにそれぞれ2,3泊とニューオーリンズに4、5泊の予定です。

  • アメリカ、vistaでのインターネットについて

    アメリカでのインターネットについて教えて下さい。 Vistaのマシンを自分で持参して、アメリカでインターネットをしたいと思ってます。 宿泊はほとんどが安いモーテルを予定しており、モーテルにはインターネットがついているようところが多いようですが、 念のため、プロバイダのローミングサービスにも申込をしてモーテルのLANが使えなかった場合に備えていこうと思ってました。 が、VistaはプロバイダのiPass Connectは対応してなくサポート外と言われてしまい、プロバイダのローミングサービスがあてに出来なくなりました。 なのでモーテルのインターネットをたよりにするしかなくなってしまいましたが、ロス、ベガスなどのSuper8などのモーテルのネット接続は問題なく繋がるものですか? ホームページなどでは、ハイスピードインターネットと明記されてました。 マシンのほか、LANケーブルなど付属品などは用意していく予定ですが 何か用意していったほうがよいものなどありますか? 海外でのインターネットははじめてで、心配です。

  • アメリカ留学

    アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ジージア州立大学、ノースウエスタン大学シカゴメディカルキャンパス、に留学されたかた誰かいませんか。いらしたら大学の建物や規模など、教えて下さい。あるマップサイトだと、キャンパス、には超高層ビルがたくさんあるみたいなんですが本当なんでしようか。あとアメリカの大学に留学されている方やされた方、アメリカに住んで言る方で、アメリカの大学について聞きたいのですが、キャンパスに超高層巨大ビルがあると聞いたのですが、自分が聞いたのは、ペンシルベニア大学ですが、本当ですか。その他の大学でもいいので、そういう建物がある大学を知っていたら教えて下さい。色々な大学のキャンパスについて規模などを教えて下さい。

  • レンタカーでアメリカからカナダへ入国

    現在、妻と二人でサンフランシスコからニューヨークへ向けてI-70をドライブ中(レンタカー)です。途中ナイアガラによる予定ですが、直前にカナダ(ナイアガラ フォールズ市)に入国するより、デトロイトからカナダのオンタリオ州に入国しようかと考えています。そこで教えて下さい。 1、入国手続きの概要(ヴィザは不要と思います。) 2、アメリカと違う交通ルールの概要 3、モーテルの状況はアメリカと同じですか。 現在位置はセントルイスです。3日後くらいにデトロイトへ着く予定です。 カナダでの保険適用の可否はレンタカー会社に問い合わせます。

  • アメリカの大学

    回答どうもです。留学を考えているので寄付した人の名前がついた、建物があるのは知っています。しかし、アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ノースウエスタン大学シカゴキャンパス、ジョージア州立大学は、グーグルマップどうり、キャンパスだとしたら度過ぎなぐらい、超高層ビルや、大規模な建物がありすぎだと思うのですがどうでしょうか。気になって仕方ないので何とか調べて見てもらえませんか。 後、ジョンハンコックビルは、大学の所有する超高層ビルならとんでもないことだと思いますよ。後、アメリカの大学キャンパスの事も教えて下さい。お願いします。

  • 成田ーニューオリンズ・経由地で選ぶなら

    来年、アメリカ・ニューオリンズへ行く予定です。 直行便はないので、せっかくなら経由地で1~2日間滞在を考えています。 経由地で選ぶなら、どこが(どの航空会社が)いいでしょうか? ロス、シカゴ、ヒューストン、ダラスなどになるかと思いますが、いずれも空港外へ出たことはないので、観光は初めてになります。 空港から市街地までの移動も加味して、皆さんのオススメを教えてください。

  • アメリカ レンタカー 最安値 エクストラ同乗者23

    アメリカ レンタカー 最安値を教えてください。 条件が少し複雑なので、自力でkayakを調べていたんですが、少々断念気味です。 9月2日~10月13日 LAX→LAX(ロサンゼルス 空港) オートマ エアコン GPS付き 車はスタンダードサイズのものかもう1段階安いものを考えています。 保証は入ります。 自分は29歳ですがですが、もう一人ドライバーとして23歳が運転したいと考えています。 (ここがややこしくて最安値を探しにくいです。エクストラの値段が会社によってだいぶ違って最安値を探しくくします。) また、カリフォルニア州だけでなく、ネバダ、アリゾナ、ニューメキシコ、テキサス、ユタ、コロラド州を移動する予定です。(これについても分かりにくい) ほか必要な条件があれば聞いていただければ、 どうぞよろしくお願い致します。