• ベストアンサー

着信音が鳴っている長さの調整(DoCoMOのSH251i)

yokkyun555の回答

回答No.1

>着信音を今以上に長い間鳴るようにしたいのです 相手が切れば当然鳴りませんが、そういう意味ではないのですか?

cosmopolitan
質問者

お礼

すいません。説明不足でした。留守番電話に切り替わるまでの時間です。

関連するQ&A

  • SH900iの着信音でサイレントがないのですが・・・

    こんにちわ。このたびFOMAのSH900iを購入しました。そこで着信音の件なのですが、今まで使っていた携帯電話には指定着信音が選択できて、なおかつ内臓されている音に「サイレント」がありました。しかし、今度のSH900iには指定着信音選択は出来ますが、その中にサイレント音がありません。しつこい勧誘や出たくない人等などにサイレント音を選択できなくて困っています。何か良い方法はありますでしょうか?

  • SH251iのメール着信音設定方法を教えて下さい。

    SH251iのメール着信音設定方法を教えて下さい。 今までこの機種はできないと思っていたのですが、できると聞いたのです。 でも説明書を見てもやり方がわからなくて。。 電話の指定着信音ならセレクトコールのところで設定できるのですが。。 セレクトコールのところでメールアドレスを入力しても番号で入るし。。 わかる方いましたら教えて下さい。お願いします。

  • N705i 指定電話番号を着信拒否したい

    私はN705iを使用しているのですが、 ある事情から特定の電話番号を着信拒否したいのです。 恥ずかしながら説明書を紛失してしまったため、 こちらに相談させて頂きました。 電話帳登録以外を着信拒否の仕方は分かるのですが、 現在就職活動中で、企業からの電話をとるためにもそれはできません。 指定した電話番号だけを着信拒否したいのですが、 どうしたら良いでしょうか。 至急回答お願い致します。

  • P503iの着信音設定について

    P503iを使用しています。 説明書を引っ越しの折に紛失してしまい、困っています。 P503iは電話帳のデータを「グループ化」できるのですが、そのグループ毎に着信音が設定できます。 が、その設定方法を忘れてしまったのです。 説明書は上記の通り紛失してしまい、設定(変更)方法が分からないでいます。 今現在、グループごとに着信音が違うので、設定自体私がしたことは間違いないのですが、細かなグループ化を行ったことにより、変更をしたいと考えています。 P503iをお使いの方、よろしくお願い致します。

  • SH903iのDL待ち受け画面と着信音について

    初めまして、よろしくお願いします。 現在docomoのMOVAのSH251isという機種を使っているのですが、 古くなって機種自体がなくなってしまったのでしかたなく4月からFOMAのSH903iに変更する予約をしました。 現在、iモードのあるアニメの番組サイトと長年契約しており、 多数の待ち受け画像と着信メロディ(着うたではありません)、着信ボイスがアーカイブに保存されています。 現在の機種では着信音として元々のが10種、ボイスとメロディがサイトからDLしたものが30種保存できるため、 仕事やプライベートの使い分けのためにメールや電話の着信音をそれぞれ鳴り分け設定しているのですが、 見たところSH903iには元々たくさんの着信音は入っていないようですし、 書き換え用も少ないようでこれでは少し困ったなと思っています。 それで、ここからが質問なのですが SH903iに現在契約中のサイトからDLできると仮定して (まだ対応機種かどうか確かめていませんので) ○アーカイブからボイスや着メロを本体、もしくはメモリーカード?内へ取り込んで、 着信鳴り分け設定をすることはできますか? ○できるとすれば、設定して使用可能な音は何件くらいまで取り込めるのでしょうか? ちなみに、「着うた」は使用するつもりはありません。 着メロとボイスの方をできれば今と同じくらい(30件分は)欲しいのです。 それと「きせかえ」という機能があるようですが、それを使うのではなく、 ○今使っている旧機種のように、ただ単純にDLした画像を待ち受けにすることは可能なのですよね? ○最後にもうひとつ、メモリーカードというのは音、画像共に1枚ので共用でしょうか? そしてそれは最初から(オプションではなく)本体に付いているのですか? ずっと古い機種を使っていたので、全然素人な質問をいくつもすみません。 「アーカイブからのDLと設定」というくくりでお許しいただけたらと書き連ねました。 メーカーサイトの機種仕様を見たり、ショップの店員さんに伺ってもいまひとつすっきりと要領を得ません。 どうか、同じような使い方をなさっている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • P904 で、着信音がなっている最中に着信音だけ消す方法

    ドコモのP904を使っているのですが、 相手から電話が着信音がなっている時に、留守電などにはせず、着信音だけを消す方法はありますか? サイドボタンを押しても、着信中に機能をみても、それらしきボタンがありません。 『P904は携帯を開くと着信音が消える機能がある』と聞いたことがありますが、やり方がわかりません。(本当はわかりませんが・・) 説明書をなくしてしまったのでサッパリです、、 どなたか教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 電話の着信音が恐い・・・

    昔から10年以上の(今も続いてますが)長期に渡ってストーカーに電話で嫌がらせされた事もあって、電話の音がとにかく恐いんです。どんなに好きな着信音にしてても、いざ誰かからかかってくると、それが彼氏からであっても一気に心が重くなります。 夜中に鳴ると心臓に悪いくらいです。 そんななので、電話を取る気にはとてもなれません。 でも、全く携帯を持たないというワケにもいかないんです。 仕事関係の連絡などでは全く平気なんです。 こんな調子で、例え彼氏からであってもその後着信履歴を見るのも嫌なので、よく消音にして見えないところに放ったらかしにしているんですが、家族などの連絡などはやはり本当に要がある時なので、心配させたりもするし何故でない!と怒られたりもします。(一応、家族は理由を知ってます。ただ、ここまで怖がってるのは知らないと思う・・・) でも、本当に携帯音が鳴ると苦しくて恐いんです。 携帯に限らず電話が来る事自体(バイブも同じ)が本当に嫌なんです。 だから大抵は、しばらくしてやっと履歴を見る気になったときに必要な人にだけメールで返事を書いて済ませてしまいます。 自分でも異常だと思いますが、どうしたら治るでしょう? 病院に行ってお医者さんに話せば問題解決する事ですか? すごく辛いです。

  • ドコモの着信音の設定について

    いまドコモのD251iを使ってます。 一部の人から電話がかかると、設定以外の着信音がなります。(ピピピ・・・という音)非通知や転送など各着信音を設定できますが、すべて同じ曲で設定しているにもかかわらず、設定以外の音がなるのです。 マニュアルで調べましたが、よくわかりません。 どなたか教えて下さい!

  • ドコモのSH900iを使っているのですが…

    この前不在着信があったのですが、非通知で、電話のマークと、『D』という文字と受話器だけのマークがあり、このDと受話器のマークの意味がよくわからずに説明書を見ても載っていません。変なところから電話がかかってきたのでしょうか??分かる方は教えてください!!よろしくお願いします。

  • F905iですが、着信音が鳴りません。

    すごく初歩的な質問だったらすみません。 取説をなくしてしまったので、分かる方がいましたら教えてください。 設定や何かをいじってしまった記憶はないのですが、 突然携帯の着信音が鳴らなくなりました。メールは鳴ります。 メニュー→8・1・5を押し、電話着信音量を見ても、私が設定しているレベルは4になっています。 ディスプレイに着信の携帯マークがあって、履歴にも着信が残っています。ただ音が鳴らないんです。マナーモードにはしていません。 故障でしょうか。 よろしくお願いします。