• 締切済み

トリル奏法(ピアノ)のテクニック

例えばバダルジェフスカの”乙女の祈り”に出てくるようなトリルの部分がありますが、どうすれば上手く弾けるのでしょうか。なにか独自の”コツ”をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。教本などをよんではみるものの、あまり詳しい説明がなくて困っております。

みんなの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

トリルの場合、リズムをインテンポで演奏するとどうしても余裕のない演奏にきこえてくるので、少し長めにテンポをとり、拍をずらす感じで演奏すると良いと思います。 また、トリルも同じ粒で「ドレドレドレドレ・・・」とするのではなく、若干始めをゆっくりぎみにはいりだんだんスピードをあげていくといいと思います。 「ドーレドレドレドレ・・・・」というように。 ちょっと邪道かもしれませんが参考にしてみてください。

chokonana
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ご案内どおりに練習して、息子に聞かせております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トリル

    エレキギターのトリルのコツとかってありますか? ぜひ教えてほしいんですが

  • トリルが速くできません(ギター)

    トリルが速くできません(ギター) 今弾きたい曲でトリルがすごく速い曲があります でもトリル自分はトリルのスピードが速くはなく、 むしろ遅い方です これって最初から速くできる人とできない人っていますよね? 瞬発力のある筋肉がついてるとかそういうことなのでしょうか? 前から気になってました これを機に徹底したいので 何かコツや練習方があれば教えてください お願いします

  • ホルン リップトリル

    教本でヴェクレさん著のホルンがもっとうまくなる を購入しました。 その中で、リップトリルというものがでてきたのですが・・・ リップトリルってどのようなものでしょうか? すみません・・・泣 あとやり方も教えていただくと幸いです。

  • ホルンのトリルについて

    今回、演奏会でテキーラを演奏することになりました。 途中に出てくる上のF、Gのトリルです。 過去にアルウ゛ァマー序曲でも最後に同じ音のトリルが出てきましたが、当時私は始めて数ヶ月で全く手に負えませんでした。先輩方も含め伸ばしにしてしまいました。 ですが今回はトリルを絶対にやりたいです。 そこで質問なのですが、 指は変えたほうが良いのでしょうか? ちなみにフルダブルを使っています。だいぶ慣れましたが、1ヶ月ほど前まではFシングルでした。 コツなどもあればお願いします。

  • トリル記号について・・・

    私はクラリネットを吹いています。 今度定期演奏会で吹く曲のトリルで 分からないところがあるので 教えてください!! 小節の初めにファの音に♯がついています。 そしてミの音でトリルと書いてあるんですんが この場合♯はトリルにも関係するのでしょうか?? 普通に ミ ファ ミ ファ ミ ファ~のトリルか ミ ファ♯ ミ ファ♯ ミ ファ♯~と吹くのか分かりせん;; 分かりにくい説明で申し訳ありませんが もし分かる方がいらしたら是非教えてください!!

  • トリルで・・・

    エレキギターを始めてもうすぐ1年になる者です。 そろそろテクニックを身につけたいと思い、ハンマリングやプリングに挑戦しているのですが、トリルやライトハンドにもってくとキレイに音が消えてしまうんです(T_T) アンプに通してやっても音がすぐに切れてしまいます。 何かコツみたいなものはあるんでしょうか? 経験者の方々、アドバイスお願いします!

  • ピアノソナタワルトシュタイン3楽章のトリルの弾き方について

    趣味でピアノを(すこしだけ)やってるものです。 この曲のトリルをやりながら主題を弾く部分って一人ではできないようにしか聞こえないのですがどうやってるのでしょうか? 楽譜もチラッと見ましたが右手でトリルをやりながら、同じ右手でトリルのオクターブ上の主題を弾いていますよね? 聞いてる限り手が三本はえているとしか考えられないのですが、なにかこの曲に限った特殊な奏法でもあるのでしょうか?もしご存知の方おられましたらご回答よろしくお願いします。

  • ピアノのトリルの早さ

    トリルがなかなか早くならずに困っています。 他の方の質問で見つけた「手首を反らして各指の筋をのばす」 というストレッチを2ヶ月ほど続けたりもしましたが、変化を感じられませんでした。 何か効果的な指の筋トレorストレッチ法など教えて下さい (利き手の右手より左手のトリルが早いのはなんでなんだろう?)

  • SDVXの片手トリルが出来ない

    レベルは15が10曲ちょっと出来るくらいです(安定してクリアできるのはそのうち4曲くらいですが・・・。) レベル15になれば片手処理トリルが非常に多くなりどうしても、ニア判定、もしくはチェインが切れてしまいます。 逆にこれがうまくなればゲージもたまりやすくなると思うんですが なにかコツとかあるでしょうか。 あともうひとつ、AB→BC→AB→CD→BC→CDのうまい処理の仕方もお願いします。 (わかりにくくてすいません)

  • ツェルニー30番の17番、トリルの練習方法

    ツェルニー30番の17番を練習しているのですが、とにかく3-4-3のトリルが空振りするやら上手く動かないやらで苦戦しています。 力の乗せ方とか何かコツがあるんでしょうか? 毎日せっせと練習してますが、なかなか上達しません。 どうやって鍛えたらよいのでしょう? 次のレッスンが近いのにと、さすがに少々焦ってきました・・。 トリルの効果的な練習方法、ご存知でしたらアドバイス頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-8870の複合機を使っているが、電話回線を変更した後、FAXの受信ができない状態になっている。どうすれば受信できるようになるのか、教えてほしい。
  • 以前は電話回線を変更してもFAXの受信はスムーズに行えていたが、MFC-8870の複合機を使っている現在は全く受信できない。受信できるようにするためにはどのような対策が必要なのか、教えてください。
  • MFC-8870の複合機を使っているが、電話回線を変更してからFAXの受信ができなくなってしまった。この問題を解決するためにはどのような方法があるのか、教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう