• ベストアンサー

【吹奏楽・管弦楽】トリルについて。

ト長調の楽譜で、Gのトリルの指示があるのですが、 Gの音の後ろにやや小さめに(F)と表示がされてあります。 どのように演奏すれば良いのでしょうか。 ちなみに曲はLEROY ANDERSON作曲「Belle Of The Ball」の 最後のトリルです。 詳しい方、または実際に演奏した方などアドバイス頂けたら 幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。 アンダーソン自身の指揮は、全体的に一般的な演奏よりもやや快速です。 『舞踏会の美女』も4分33秒 ご質問のトリルの部分も一気に通り過ぎていきます。 聴いた感じでは短2度(半音)下のF♯の音の様ですが… ちょっと自信が有りません。 実は当方も何年か(十何年、いや何十年?)前に吹奏楽版で演奏した事がありますが、この件に関しては全く記憶がありません。 どなたか、楽典にお詳しい方、お助け頂けないでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.3

LEROY ANDERSON作曲「Belle Of The Ball」、 『舞踏会の美女』ですね! 今、アンダーソンの指揮による演奏を聴いてみました。 最初にGの音でその後2度下のFの音を繰り返すトリルで演奏していました。 No.1様のお答えで間違い無いようですよ。 但し、指揮者がもし違う指示をしたらそれに従ってくださいね。

no1soulset
質問者

補足

わざわざ確認して下さって誠にありがとうございます! 曲はト長調でFに♯がついておりますが、2度下のFでよろしいのでしょうか? 引き続きアドバイス頂けたら幸いです。

回答No.2

そのF音は装飾音ではないでしょうか?トリルが終わったあとの音はEではありませんか?もしそうなら GAGAGAGAGAGFと演奏します。

no1soulset
質問者

お礼

トリルは同じGの音で終了しており、装飾音ではないようです。 自分の説明が不十分だった為にお手数かけてすいませんでした。ありがとうございました。

  • JJ70
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

「一般的に2度上の音と連続的にすばやく往復するように演奏する」のですが「C」の上に「tr~~~」がある場合「CDCDCDCD」、また「C」の前に装飾音符「D」があるとき「DCDCDCDCD」になります。 「G」の後ろに「F」があるのは「GFGFGFGFGFGF」の指示です。 私は70歳の老人ですが、いまだに練習に行っております。練習は苦しいけれど、合奏で息が合ったとき・・・・・言いようのない達成感を味わえる、苦しい思いで山に登って、山頂に立ったときのように感じています。 こんなとき指揮者(指導者)に恥ずかしがらずに、素直に疑問があれば聞きましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう