• ベストアンサー

粘りとハリのあるギターが欲しいです。

mh5393の回答

  • mh5393
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

動画のタイトルからも、GEスミス本人の持ってるギターからも、テレキャスターだと思いますが・・・ 同じフェンダーのギターなので、音の特性は似てますが、ストラトがややこもった感じの音なのに対し、テレキャスはより乾いた音がします。たぶん#1の方のご意見のとおり、アンプで軽く歪ませたテレキャスの音だと思うのですが・・・

beji-tasam
質問者

お礼

テレキャスのおとですか!? テレキャスは持ってるんで良かったです! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ギターのストローク

    このサイトを参考に練習しています http://www.youtube.com/watch?v=e3bIUr6T8Ao 自分の弾き方 http://www.youtube.com/watch?v=fQnqKir-dDc 曲の最初の部分のストロークパターンは同じにしているつもりですが テンポか音かパターンが違うのか聴き比べた感じ 違う弾き方になっているみたいです。 あれこれやってみたのですがなかなか同じようになりません。 同じように弾くにはどこを直せばよろしいでしょうか? アドバイスお待ちしております

  • アコ―スティックギター、エレアコの音色について

    http://www.youtube.com/watch?v=grrdJL1pAB0 http://www.youtube.com/watch?v=TXZG51tvYbU http://www.youtube.com/watch?v=0x6GhwQjvo0 http://www.youtube.com/watch?v=CgVqX0a49HM http://www.youtube.com/watch?v=IeVsHYVoFxY この動画のアコギは全部エレアコですとね? エレアコだとしたら、普通のアコギでこんな音は出せるんでしょうか? エレアコはちょっとベースのようなエレキ? のような音が混じってませんか? ヘッドホンで聞いたらアコギとエレアコの音の違いが 分かるような気がします。気が。。。笑 一番最後に貼った動画なんて エレアコの音には聞こえませよね? これらわ、エレアコだから出せる音色なんでしょうか? アコギでも全然できるんでしょうか?

  • 特撮限定カヴァー曲

    本当は、没にしようかと思ったが… https://www.youtube.com/watch?v=Io1DDtzZv5Q Ultraman Leo Theme: NEW version https://www.youtube.com/watch?v=Bzi3yOt_Ddo ウルトラマンレオ OP https://www.youtube.com/watch?v=HjIl2Rued0k Ultraman Taro theme NEW version https://www.youtube.com/watch?v=llRozhA0CiE ウルトラマンタロウ OP https://www.youtube.com/watch?v=-iJGcHRA44E Ultraman Ace theme NEW version https://www.youtube.com/watch?v=zXV8QNuboT4 ウルトラマン A OP https://www.youtube.com/watch?v=sEYivmsaEjg Ultraman Jack Opening Theme NEW Version https://www.youtube.com/watch?v=6KLJAgHg1aI 帰ってきたウルトラマン - Opening Theme https://www.youtube.com/watch?v=2sIIToZLNz8 Ultraman Seven Opening Theme NEW Version https://www.youtube.com/watch?v=5RRuybeHSmg ウルトラセブン OP ※元々没なので、大目に見て下さい。

  • Syrup16gの五十嵐さんのギター

    Syrup16gの五十嵐さんのギターはラストライブで赤いストラトを使っていますが、あのストラトはなんという赤なんでしょうか?(赤にもCARとかトリノレッドとかいろいろあってよくわからないんです。) この動画で使っているやつです。http://www.youtube.com/watch?v=vo_9ZHh5cws あの赤いギターいいなあと思って同じ色のストラトが買いたいと思って。

  • エレキギターの詳しい方へ

    ジェロが歌っている氷雨のイントロから始まるカッコいいリードギターですが、 このような音をなるべく近く再現するには、どんなギター・アンプまたはエフェクターを使えばできるでしょうか? 自分的にはレスポールで出せればと思うのですが、 部分部分で鋭さがあるので甘いトーンのレスポールだとちょっと違うかな~とも感じてしまいます。 ギターはレスポールとストラト両方あるので近い方を使いたいと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=OYHVKZhmxtI

  • エレキギターの音

    こういう風に音を出すにはどうしたらいいですか? http://jp.youtube.com/watch?v=_-sL6ayFVIE&feature=related 教本にのってたアンプのやり方でやってみてもこんな風にできません チューニングもしっかりやりました やっぱりエフェクターが必要なんですかね? 因みに使ってるアンプとギターは、 アンプはFERNANDES ORANGE SONIC05-15で、ギターはストラトタイプの st-16です。

  • ギター?この曲に使われている楽器の種類を教えてくだ

    ギター?この曲に使われている楽器の種類を教えてください 以下の曲です(音量が大きいかもしれないので予め下げておいてください) (1)http://www.youtube.com/watch?v=if3kpz-4YlU 2:00~2:15 (2)http://www.youtube.com/watch?v=-Or2eRv2oi4 0:05~ (3)http://www.youtube.com/watch?v=6Im9Udjfa84 3:15~3:38 いずれも低く、ギザギザした感じの音のです こういう音が好きなんですが、どういう楽器なのかわからないのですこし困ってます。 ギター?ベース?他の楽器?みたいなレベルです。 どうかご教示お願い致します。

  • ギターやベースをデジタリックな音にするエフェクター

    ギターやベースをデジタリックな音にするエフェクターを探しています。 アナログシンセサイザーの音みたいなビヨーンといった感じではなくわりと、ファミコンやゲームボーイのようなデジタル音にしたいです。 何か方法はありますでしょうか? おそらくこれらはシンセサイザーですが、 これをベースとギターで出せるようにしたいです。よろしくお願いいたします。 参考の音源http://jp.youtube.com/watch?v=XL2od1AF_Cs http://www.youtube.com/watch?v=9qHrxZVjAJY http://www.youtube.com/watch?v=QUUqTPj-xBs

  • この曲で使われているギターのエフェクター

    もし二つ○○+○○など二つ使用している物があればどちらも教えてください。 (1):ソロ辺り全ての「じょわんじょわん」となってる所 ttp://www.youtube.com/watch?v=0sPjyUVtJnk (2):上記と同じ開始から「じょわんじょわん」という音 http://www.youtube.com/watch?v=HdxK--MQLVM&feature=relmfu (3):(2)のソロの所なんですが、なんと表現しましょうか・・・ビームっぽい音?の所です。 よろしくお願いします。

  • 洋楽とエレキギターに詳しい方に質問です。

    フェンダージャパンのストラトと、マーシャルのアンプを所持しています。 レッチリのアルバム、「ステイディアム・アケイディアム」のアルバムをギターでコピーしていたのですが、 ダニーカリフォルニアでの前半のGのコードを鳴らすとき、ピックアップをフロントにしても音がつぶれてしまいます。 また、チャーリーのGmのコードを鳴らすときも同じになってしまいます。その他コレが悩みで演奏が満足いかない曲が多くあります。 あるとき、レッチリのライブを見ていたとき、ジョンがあるコードを最初は音がつぶれたまま演奏していたが、 足で何かを踏んで、つぶれていない良い音になっています。コレは何のエフェクターですか?それともその他の機材ですか? その映像↓ (25秒から35秒の場面で確認できると思います。) http://www.youtube.com/watch?v=W0rLX7x4O7o また、難しい質問だとは思いますが、 レッチリをカバーするために今あるストラトとマーシャルにエフェクターを歪み系(Boss DS-2)、コーラス(CE-5)、 ワウペダル(IBANEZ WH-10)、ミクロアンプ(MXR PHASE90)の組み合わせでジョンのサウンドをある程度再現したいと思っていますが、できるでしょうか?ちなみに、カバーしようとしているのは次の3曲です。 Snow(Hey Oh) http://www.youtube.com/watch?v=ufj1JEG6Uno&feature=related Charlie http://www.youtube.com/watch?v=49EZxKY0TOs&feature=related Don't Forget Me http://www.youtube.com/watch?v=D21m1UthZxQ&feature=related もちろん、完全な再現は無理だと分かっています。向こうはプロなので山ほど高いエフェクターやアンプ、そして、ギターをもっていることでしょう。 中学生が音を聞いて「おお、レッチリっぽいな」というぐらいが理想ですが他に、必ず必要なエフェクターなどがあればぜひ教えてください。