• ベストアンサー

特定小電力のグループトーク機能は他社製品間でも使えますか?

AlincoのDJ-CH11という特定小電力の無線機をキャンプ場での子供との連絡用に使ってきました。 http://www.alinco.co.jp/denshi/05/ch9_ch11_f4.html 次に、防水機能がある機種、たとえばSTANDARD FTH-107を購入した場合、 AlincoのDJ-CH11とSTANDARD FTH-107の間でグループトークの機能は使える のでしょうか? 同じ会社の製品同士でないとグループトークの機能は使えないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

あまり詳しくはないが・・・・昔の記憶から グループトーク機能は、同じチャンネルを使用している他の送信機からの呼びかけのウチで 自身のグループコードと異なるコードを設定している発信器からの呼びかけを擬似的に聞こえなくするモノであった筈。 呼び方は異なるが、仕組みは各メーカー同じ筈なので異メーカー間でも基本的に通話可能と思う。 これが、秘話機能とかスクランブル機能というよなものであれば、メーカー独自の仕組みであろうから無理そうだが

hiyahiya12345
質問者

お礼

ありがとうございます。使えると購入機種の選択の幅が増えるんですが、どなたか詳しいかた、経験のあるかたいらっしゃいませんかね。

hiyahiya12345
質問者

補足

結局 AlincoのDJ-22...を買いました。同じ会社同士なので、グループトークは使えました。呼び出しの音は鳴らない時がありますね。販売店の方は、異なる会社でもグループトーク機能自体は使えるが、設定が面倒なため、同じ会社のものを勧めるとおしゃってました。

関連するQ&A

  • 特定省電力無線機

    特定省電力無線機 無線免許は持っていません。 FTH-107とMotorola MS50は通信できるのでしょうか? FTH-107は日本の電波法には違反しないようですが、MS50は合法ですか? 初めての購入しようと思ってるので回答よろしくお願いします。

  • 特定小電力無線受話器について

    消防無線受話器。 http://www.mmusen.com/?pid=6681783 この受話器を特定小電力無線のDJ-R20Dで使用することはできないんでしょうか?

  • 特定小電力無線の使用について

    特定小電力無線の購入を考えています。 そこで、機種、メーカーの違うもの同士で容易に交信することは可能でしょうか。 皆さんよろしくお願いします。

  • 特定小電力製品の互換性について

    無線の初心者です。 詳しい方、お教えください。 先日「RJ-TL100」という製品2台を友人からもらいました。 http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=RJ-TL100 子供のおもちゃ程度に使っているのですが。 スキーなどのレジャーで有効に使おうと思い、台数を増やせないかと思っています。 そのとき、原則は同じメーカの同じ機種を足さないとダメでしょうか。 安いので「CT-209」というのを2台買い足して、単信通話が4台間でできればと思っているのですが。 基本的に、これらのトランシーバはメーカごと、機種ごとに互換性があるのでしょうか。 メーカが公表している互換性の保証、まで言わず、一般的な話として相互に使えるのが当然のことなのかどうかが気になりました。 (1)メーカは合わさないとダメ (2)メーカも機種も合わさないとダメ (3)特定小電力でチャンネルが一緒であればメーカ、機種は問わない 上記の3つのどれが正しいのか教えていただけないでしょうか。初歩的で申し訳ないですが。よろしくお願いします。

  • 特定小電力トランシーバーの混線

    もし、ご存知の方がいらしたら、ご教授下さい。 20chの特定小電力トランシーバーで、ビルの上から障害物のない間4キロで、通信しようとしたところ、お互い、違う相手と繋がってしまいました。 「聞こえますか?」 「聞こえますよ」 という感じのやり取りでしたが、別なトコに繋がっていました。 この時、気になったのですが、お互い、どこと繋がったのか?という事です。 タクシーやバスは、業務用で、特定小電力の2.4GHzではないと聞いているのですが、特定小電力のトランシーバーで、タクシー無線と繋がってしまう事はあるのでしょうか? また、タクシーやバスといった業務用の周波数帯は、2.4GHzの場合もあるのでしょうか? 何卒、お願いします。

  • トランシーバーとコンパンダ

    トランシーバーとコンパンダ 特定小電力のトランシーバーを買おうと思っています。 候補はiCOMのIC-4100、KENWOODのUBZ-LK20、ALINCOのDJ-PA20です。 ALINCOだけ「コンパンダ搭載で聞き取りやすい」、とあるのですが コンパンダがあると結構違うものなのでしょうか? また同じ10mWでも製品によって電波の飛びは違いますか? そしてどれがベストでしょうか? 教えてください。

  • 特定小電力と業務用無線機との相互運用

    個人でも持てる特定小電力トランシーバのチャンネルと 業務用無線機のチャンネルは同じなのでしょうか。 それとも、会社によって、機種によって、チャンネルというのは 違うものなのでしょうか。 つまり、特定小電力トランシーバで業務用無線機との連絡が取り合えるか ということをお聞きしたいです。

  • 特定小電力無線の性能差

    特定小電力無線の購入を検討しております。 各メーカーが様々な機種を用意していますが、通信距離の性能は、送信電力が規制されているので各社、各モデルともに横並びなのでしょうか? もし機種によって違いがある、また性能差を感じたご経験のある方は是非お教えいただければと思います。 ズバリこの機種が買い、なんていうご返信も大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 特定小電力トランシーバーのチャネル状況を教えて!!

    特定小電力トランシーバーの購入を検討中の者です。 違法かつ怪しげなトランシーバーではなく、技適マークのある国内メーカーの製品のうち、あえて比較的実売価格がこなれた感のあるALINCOの「DJ-CH9」もしくは「DJ-CH11」を購入予定です。 (用途・予算からも20ch対応機は不要としました) そこで、上記の9ch機、11ch機のうち、どちらを購入すべきかご教示いただきたく存じます。 (「9chはレジャー用、11chはビジネス用だから、9ch機を!」との回答はなしでお願いいたします。 レジャー用、ビジネス用の表記は制度開始当初の郵政省のガイドラインによるもので、使用状況に合わせて周波数を限定しようと試みたものであり、メーカーも以前はレジャー用とビジネス用を区分し商品展開してきたが、用途を制限する法的根拠もなく、現在では用途にこだわらない20ch機も市場に投入し、現在に至るという経緯も重々承知しております。) チャネルの混み具合、チャネル不足等々、それぞれのチャネルの実際の電波混み状況を熟知されている方にご回答いただけたら幸いです。以下、当方のトランシーバーの用途です。 【用途】 主たる用途:毎週末の大型ショッピングセンター等にて、子供との連絡用に使います。        (主な交信場所は、埼玉県さいたま市や上尾市、越谷市、川口市等が中心です) 従たる用途:年に2回ぐらい群馬、新潟県内のスキー場 市街地での買い物とゲレンデでは、用途変われば使う人も違うので、チャネルの混み具合にも違いがあるのでしょうか? いずれか一方のシチュエーションの現況でもけっこうです。お知らせいただけたら助かります。 極力予算は上げたくないので、9ch機、11ch機いずか一方で少しでも快適に使えるほうをチョイスしたいと思っております。 ただ、チャンネル数不足も否めないということでしたら、20ch機も前向きに検討せざるを得ないのかな…???^^; 何とぞ宜しくご教示くださいませ。m(__)m

  • トランシーバー「ALINCO DJ-CH9」のロックの仕方

    トランシーバー「ALINCO DJ-CH9」のロックの仕方を教えてください。 携帯時にボタンを触ってしまい、知らないうちにチャンネル等が変わってしまいます。 メーカーのサイトでは、取扱説明書が掲載されていませんので操作方法が分かりません。 また、この機種はロックが出来るかどうかも分かりませんが宜しくお願いします。