- ベストアンサー
- 困ってます
離婚経験ある彼だけど教会で挙式したい
いつもお世話になっております。 現在26歳の会社員、独身です。 私には10歳年上の婚約者がおり、来年挙式予定です。 彼は過去に離婚経験があり、子供も一人います。 ※私は初婚です。 1年以上先なのでまだ挙式の場所は決めておりませんが できれば横浜の山手教会で挙式を希望しております。 幼い頃から教会で結婚式をしたい!という俗な私の夢もあるのですが(汗) 一般の結婚式場ではなく(どうしても商業的な雰囲気や作り物感を感じてしまう)、 きちんとした誓いを立てられる教会で挙式をしたいと思っています。 結婚後も立ち寄ることができますし 結婚生活に迷いや衝突があったときも初心に帰れる場所ができる のではと考えています。 また牧師様の結婚講座も受けることができ、 結婚前の心構えなど2人の間で再確認するいい機会だと思っています。 ただ、私たちはクリスチャンではありませんので 皆様にお叱りを受けてしまうかもしれませんが… カトリック教会では信者の方以外で結婚式を受ける場合 独身で初婚の方のみと聞きました。 教会によっては例外もあるとのことですが山手教会は 片方に離婚経験がある場合でも受け入れてくださるかどうか ご存知の方がいらっしゃいましたらば是非教えて頂ければと思います。 教会まで足を運んで直接伺ってみようとは思っているのですが 私が土日休みを取りずらい為、中々行けず… また、他にも片方に離婚経験があるカップルでも結婚式について 相談させて頂ける教会をご存知でしたら教えて下さい。 都内・神奈川県で探しています。 宜しくお願い致します。
- ptommy
- お礼率100% (18/18)
- 結婚式・披露宴
- 回答数4
- ありがとう数7
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- MAY1814
- ベストアンサー率71% (1816/2527)
こんにちは。まずはご結婚おめでとうございますm(__)m。私は山手教会は知りませんが、一応カトリック教徒ですので良かったら参考にして下さい。 一般的にというか殆どのカトリック教会の結婚式の条件として双方が初婚であるという事が条件になります。これは結婚が神からの契約で神聖な儀式であるからです。民法としては離婚はできますが、カトリックでは例え民法上離婚していても結婚している状態ですので、離婚経験者とは結婚できないというのが一般的な考えです。ただし死別は別であったり、相談よっては可とする事もあります。現に知っている方で離婚経験者ですがカトリック教会で式を挙げました。どうしてもカトリック教会、山手教会で式を挙げたいという事でしたら、これはもう結婚式の為というより、もっと何故この教会で挙げたいのかという事を司祭に述べる為にアポイントメントを取った方が良いと思います。文章を読むと心の拠り所として教会を考えられているという事ですので、いつでも自分の結婚の原点があるという事で、商業施設としての教会よりも宗教としての教会(変な日本語ですが(^_^;))お考えになっているという事は素敵な事だと思います。 ただどうしても教義的に駄目(多分この確率が高いかも)でしたらプロテスタントならOKです。プロテスタントの教会も素晴しい施設や牧師様がいらっしゃいます。カトリックとプロテスタントのちょうど中間といった聖公会(イギリス国教会)はいかがですか?横浜山手聖公会のHPがこちらです↓石造りのとても素晴しい教会のようです。 http://anglican.jp/yamate/ http://nskk.org/←その他の聖公会の教会です。 http://church.ne.jp/tokyo-higashi/←日本基督教団の教会です。 ちなみにカトリックでは神父(様)といいます。呼びかけは○○神父様といった感じです。プロテスタントは牧師様ですので、呼び分けに注意して下さい。 素晴しい結婚式になりますようにm(__)m。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
なんともいえません。結婚は神様の祝福があってこそ楽しいです。 すべてを忘れて司祭に話してください。結構いい加減な情報が氾濫してますからね。ノンクリの方でもカトリックで結婚できる教会ありますからね。この前に教会に行って始めて「へえ~できるんだ」と思いました。
質問者からのお礼
katyan1234さま ご回答ありがとうございました。 ノンクリ…ノンクリ…ノンクリスチャン!(ですよね?) 確かに入ってくる情報全てを信用はできないですね。 やっぱり自分の足で行って確かめてくるのが一番ですね! とはいえ、こちらで教えていただいた情報は非常に為になりましたし また同じ境遇の方からコメントを頂いたりと、質問してよかったと 思っています。 ありがとうございました。
- 回答No.3
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 私は、今年の秋に教会にて挙式予定です。 私は初婚ですが、彼女は二回目で、子供がいます。 この前、下見に行った時に、女性の神父(神母?)さん でしたが、歓迎してくれましたよ。 そこで言われたのが、子供にも誓いの言葉を聞きたいとの ことで、私達3人が神母さんの前で、誓いの言葉を述べる ことになったのです。 私達は、子供もぜひ一緒にと考えていましたけど、迷惑を かけるなら、おばあちゃんにみてもらおうと思ってました ので、嬉しかったですね。 私の考えは、彼女には父親がいませんので、息子にエスコート してもらって、バージンロードを歩くのがいいと思っています。 答えになっていないようで申し訳ないのですが、私はあなたの おっしゃることは初めて聞きましたので、驚きました。 素敵な教会が見つかるといいですね(^.^) お幸せに(^.^)
質問者からのお礼
forever116さま ご回答ありがとうございます! forever116さまもこれから挙式予定とのことで おめでとうございます。 forever116さんが下見に行かれたのはプロテスタントの 教会ですか?私も一度プロテスタントの教会に行ってみたことが あるのですけど、そこはたまたま式場化している教会だったので プロテスタントの方が受け入れてくれる反面、 式場化してしまっている教会も中にはあるんだなぁ~と思いました。 息子さんにエスコートしてもらう図を想像したら、 すご~くキュンってなりました! とっても素敵だと思います。 頑張って、思い出に残る式にしたいと思います。 forever116さんもお幸せに☆
- 回答No.2

僕の彼女はカトリック教徒で離婚経験者です。 教会ではありませんが彼女の母校(カトリック)の御堂で結婚式をします。 受け入れるかどうかは離婚理由に因るようです。 (死別や相手の不貞行為による離婚は可) 信者でなければ式自体を執り行わない教会もありますので 直接(教会に)お聞きになるのが良いと思います。
質問者からのお礼
noname#85232さま ご回答、ありがとうございます。 noname#85232さまもご結婚されるとのことで おめでとうございます! 彼の離婚理由は、認められやすい(?)離婚理由に該当します。 ただ二人とも信者ではありませんので、やはりそれは直接ご相談 ですよね。 ありがとうございました!
関連するQ&A
- 単立の教会で挙式がしたいのですが…
1年ほど先の話なので急ぎではありませんが、質問させてください。 『結婚後でも気軽に立ち寄れて、もし何か迷いが生じた時も、落ち着いて初心を思い出せる場所』 『正真正銘、本当の牧師さまに祈っていただけること』 という希望で、単立の教会での挙式を希望しています。 二人ともクリスチャンではないのですが、 プロテスタントは信者以外にも開放されていることが多いと聞いているので 「プロテスタント系」で、 なおかつ、彼の仕事の都合で場所が神奈川県内に限定されるので、 「神奈川県内(できれば横浜市内)の教会」 という条件があります。 こういった条件で探していますが、山手にある教会が2件ほど検索される以外は、なかなか見当たりません。 山手も悪くないのですが、足の悪い祖母には不便かな…と思っています。 どこをどう探したのか記憶にないのですが、半年ほど前に、どこかで「教会挙式専門の相談所で探した」 という文を見た覚えがあるので、そういう相談所があるのかなとも思うのですが 横浜でそういったサービスを行なう相談所はありますか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- カトリック山手教会での挙式
カトリック山手教会にて挙式をされた方いらっしゃいますか? 基本的にはクリスチャンですが、普段は教会に通っていません。 こちらの教会にはミサに参加した事があり、思い出の教会でもあります。 こちらで式が出来たら・・と思っているのですが、 挙式をあげた方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ・赤ちゃんを産んでからの挙式になるのですが、そういった信者は可能でしょうか? ・挙式をあげる前のお話を何回か聞きにいかないといけないと思いますが、そちらは夫婦揃っての参加が義務でしょうか?(夫はクリスチャンではありません) ・挙式の費用はおいくら位なのでしょうか? ・もし挙式をするとなると、ドレスなどは自分で用意ですよね? ・ヘアメイクや着替えは教会でさせてもらえるのでしょうか?その場合、ヘアメイクや写真撮影の人を個人で雇うものなのでしょうか? 教会へ問い合わせればいいのですが、 こちらで何かご存知の方いらっしゃればと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 教会での挙式・入場の音楽が…!!
来月結婚式なのですが、主人の家がクリスチャンのため、教会(ホテルのチャペルでなく、ちゃんとした教会で、プロテスタントです)で結婚式を挙げる予定です。 しかし、先日牧師と打ち合わせをした時、 「入場の音楽はこれにする」 と言って聞かせてくれた曲が、表彰状とか優勝旗をもらう時の音楽なんです(ちゃんと讃美歌のようですが…) ワーグナーの結婚行進曲が芳しくないことは知ってはいたのですが、まさかそんな曲を選ぶなんて…! 主人の親族・親戚はほとんどクリスチャンなので平気だと思うのですが、私の親族・親戚にはクリスチャンは一人もおらず、きっと「その入場曲=表彰状をもらう時の曲」という感じだと思うので、できれば避けたいと思い、牧師に「これはちょっと他(表彰状とか)のイメージが大きすぎて…」と言ったのですが、一切聞き入ってもらえませんでした。 そこで、この表彰状の曲以外で、教会の挙式の入場にふさわしい、牧師も納得させられるような曲がありましたらぜひぜひ教えてください! 讃美歌であれば番号も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 教会で挙式したいのですが。
はじめまして。 いま結婚式をあげられる教会を探しています。 私も彼も横浜在住なので横浜の山手教会なんていいね、なんて言っているのですが どなたか山手教会で挙式された方、どのような手順で申し込んだり、準備をしたり すればよいのか教えてください。 また、山手教会以外でも横浜市内で、伝統があってよい雰囲気の教会があれば 教えてください。 よろしくおねがいします。 ちなみに二人ともキリスト教徒ではありません。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- クリスチャン教会での結婚について問題発生
現在直面している問題があり、周囲に同様の経験がある方もいない為、 ここにて質問させて頂きます。 僕は日本人男性で離婚歴があります。神道です。 相手はスペイン人女性で初婚です。クリスチャンです。 法的な戸籍上の結婚(入籍)は日本でもスペインでも無事に済み 日本での挙式は神前婚で無事に盛大に済ませることができました。 彼女のためにスペインでも挙式を挙げたいと考えておりますが、 「初婚でないと、クリスチャンの立場での結婚は認められない」と 彼女の所属する教会から言われました。 認められないと教会での挙式が出来ません。 「ただし、男性はクリスチャンではないので、 我々クリスチャン教会からの立場で見れば、あなたは”再婚”には値しない。」 という意見も頂きました。 ・・・最初よく意味が飲み込めなかったのですが 僕の最初の結婚は「仏教♀と神道♂の結婚→離婚」だったので クリスチャンの立場から見れば、まだ汚れてない(結婚も離婚もしてない?)という扱いになるようです。(解釈間違ってたらご教授ください) じゃあ、挙式が認められるのかな?と思ったのですが 「式を挙げる段取りとして、男性は日本国内の教会で、穢れていない独身(?)である証明を 発行してもらい、その書類の提出をスペインの教会にしなければならない」 という指示をいただきました。 ・・・・なにぶん、クリスチャンの事など小指の先もわからない僕 嫁と日本の地元の大きな(有名なとこです)教会に行って、その旨を話して「証明証」の発行の相談をしたのですが 「あなたは教会の会員じゃないから、そんな事はうちでは出来ません」というお返事。 僕は「スペインの神父様からの指示で、いまここにいるのですが、何か手立て的なものはありませんか?」と食い下がってみたのですが 「とにかくあなたがうちの会員じゃないからには、私たちには何も出来ません。 スペインの教会じゃ、うちの教会とは多分やり取りが違うんじゃないんですか? スペインでやってもらってください。」 「いや、スペインで”日本で書類発行するように”という指示で、ここに来たんです。」 「よく解らないけど、いま忙しいからゴメンナサイ帰って頂戴」・・・とお払い箱に。 僕の説明が悪かったのかもですが クリスチャン以外の人の為の(僕は日本人として神道を貫き通したいと考えてます) そういった手続きといいますか、なにか解決案をご存知のかた おられましたらば是非お返事宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- カトリック山手教会の結婚式までの日数は?
カトリック山手教会の結婚式までの日数は? カトリック山手教会で結婚式を行おうと考えていますが、結婚式まで大体どの程度の時間を見ておけばよいのでしょうか?混雑時期や教会の行事にもよると思いますが、1,2ヶ月で挙式をお願いできるものなのでしょうか。 彼女がカトリック信者なので土曜日にお願いしようと思っています。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- クリスチャンの方に主にお尋ねしたいのですがノンクリスチャンの方の考え方も聞かせてください
夫とは再婚同士です。二人ともクリスチャンで教会で知り合いました。 入籍はすませましたが、結婚式などはまだしていませんし、教会内でもまだ公にしていません。 私としては本当はもう公にしてほしいのですが、再婚同士ということもあり慎重に対応したいと牧師と役員会から申し渡されています。 つまり、社会的、法律的には婚姻関係が成立しているのに、教会としてはまだお前達の結婚は認められないと宣告されているようなものです。 結婚とはサクラメントの一つ(プロテスタントにとってもカトリックにとっても。私はプロテスタントの教会に属していますが)で、神様の前に誓いをたてる 神聖なものであることはわかっていますが、今時、 離婚、再婚経験するクリスチャン、牧師までもが 増えつつあるというのにです。 神の愛より牧師の保身、役員会の保身のみを感じてしまいますが、クリスチャンとしてこうした考えは間違っているのでしょうか。教会は神の体、そこで決定されたことはこの世のことより重い??でも、私は全く納得できません。この質問を読んでくださった方のお考えを聞いて、自分の気持ち、考えも整理したいと思います。クリスチャンの方も、そうでない方もご意見をお聞かせ下されば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 教会での結婚式ができる条件について
私は,クリスチャンではありませんが, 結婚式は,教会で挙げたいと思っています. ちょっと,おかしいとは思いますが,まわりにも, クリスチャンではないのに,教会で挙げた人がいます. そこで質問ですが, 教会で結婚式を挙げるときに,何か条件があるんですか? また, カトリックとプロテスタントで違うんですか? よろしくお願いします.
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- サレジオ教会で挙式した方、教えて下さい。
先日、サレジオ教会と渋谷カトリック教会についての質問をした者です。 レスが頂けないので、サレジオ教会の事だけで良いので、挙式した方に教えて頂きたいです。 フラワーシャワー(造花なのか)等・・・ 教会に聞けば?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、是非、経験した方の生の感想をお聞きしたいのです。 どうぞ宜しく御願い致します。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 布池教会・南山教会・カトリック五反城教会について
カトリック教会の結婚講習は平日で時間も決まっていると思うのですが、平日どうしても仕事を休めない人は無条件で挙式をさせて頂く権利もなくなってしまうのでしょうか。また、職場に近い別の教会とかで受講しても良いのでしょうか。あと、南山教会・カトリック五反城教会の挙式料をご存知がいればお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
質問者からのお礼
MAY1814さん ご回答ありがとうございます! また、お返事が遅くなってしまってすみません。 やはりカトリックは基本的には離婚はNGですよね。 ちなみに彼の元奥様はめっちゃご健在です。 もしかしたら難しいかもしれないですね。 でもMAY1814様のおっしゃるように、 「何故教会で挙げたいのか?何故そこなのか?」 ということを自分なりに考え神父様に聞いて頂こうと思います。 また、お教えいただいた聖公会はとても素敵ですね! ありがとうございます。カトリックとプロテスタントの中間なら なんとな~く離婚経験者でも前向きにご相談に乗って頂けそうな感じ?? とにかく、一度足を運んで礼拝などに参加してからですね。 神父様と牧師様の違いについてもとっても勉強になりました!! ありがとうございます。