• ベストアンサー

ワッキーリグについて

muscle0363の回答

回答No.1

 はじめまして 釣り歴20年の 中年です。 まず 基本は ワームに見合った フックをつけるべきでしょう。 4in ワームに 5/0などは つり合いません。 いままで ワームに使用していた フックで 問題ないと 思います。 ワッキーだから 釣れるのではありません。 あくまでも その日の 魚さんの コンディションです。

beowul6412
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました!

関連するQ&A

  • バスフィッシングの基本

    バスフィッシング初心者です。右も左もわからない状態なので、どなたか親切な方御教授お願いします。 ロッドとリールは持っていますが、フックやシンカー、ワームなどをまだ持っていないのでそれについて教えてください! まずバスフィッシングに使うフックについてなんですが、どのサイズのフックを買えばいいんでしょう?小さいバスから大きいバスまで幅広く使えるものがいいです。 それと常吉リグなどに使われるマスバリのサイズもどのサイズがいいか教えてほしいです。 またそれらのフックで評判のいいメーカーはどこでしょう? 次にシンカーについてなんですが、常吉リグ、スプリットリグ、テキサスリグ、それぞれに一番合うシンカーの重さを教えてください。これらのリグは使ったことも作ったこともないので、どれくらいの重さがいいのか検討がつきません。 最後にワームについてですが、あなたがいいと思われるワームを三つほど教えてください。大物仕様のものよりいろんなサイズのバスに合うワームがいいです。(3インチくらいですか?) それではどうぞよろしくお願いします。

  • バス釣り。

    最近バス釣りをやり始めたものです。 ロッドやリールなどは買い揃えましたがルアーやワームは種類がありすぎてどれがいいとかわかりません・・・ みなさんはどのルアーやワームを使っているのか教えてください! URLでどのような物かわかるようにしてくれれば助かります。 あとバス釣りのコツなどが掲載されているHPとかないですかね・・・? オススメなサイトがありましたらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • ジグヘッドにスナップフック

    ジグヘッドにスナップフック って使えるんでしょうか? 先日、近所にナイトゲームでシーバスを狙いに行ってきました。ハードルアーだけでも良いかと思ったんですが、 念のためにワームとジグヘッド、ワームフックも持って行きました。 夜だしラインを結ぶのも難しいだろうとスナップフック(スイベル無し)にルアーをセットして使っていましたが、 持って行った物が大きくワーム(キャロジグ)に取り替えようとしたのですがスナップフックにワームフックってどうなの?と思い ラインから直結にしようとしましたがやはり暗くて苦労しました。(寒さもあって思うように手も動きませんでした) ワームフック、ジグヘッド、等ラインアイにスナップフックをセットしても問題ないんでしょうか? また、バス釣りの際に、スピナベにスナップフックはどうなんでしょうか? あるプロはスピナベには直結と言っていたのですが…

  • ジグヘッドにスナップフック

    ジグヘッドにスナップフック ジグヘッドにスナップフック って使えるんでしょうか? 先日、近所にナイトゲームでシーバスを狙いに行ってきました。ハードルアーだけでも良いかと思ったんですが、 念のためにワームとジグヘッド、ワームフックも持って行きました。 夜だしラインを結ぶのも難しいだろうとスナップフック(スイベル無し)にルアーをセットして使っていましたが、 持って行った物が大きくワーム(キャロジグ)に取り替えようとしたのですがスナップフックにワームフックってどうなの?と思い ラインから直結にしようとしましたがやはり暗くて苦労しました。(寒さもあって思うように手も動きませんでした) ワームフック、ジグヘッド、等ラインアイにスナップフックをセットしても問題ないんでしょうか? また、バス釣りの際に、スピナベにスナップフックはどうなんでしょうか? あるプロはスピナベには直結と言っていたのですが…

  • ストレートワームのあわせ方

    ヤマセンコーなどに代表される,ストレートワームのあわせ方について 質問します。 私がストレートワームを使うといつも あたりがあったときに,すばやくあわせてしまうとフッキングせずに バスが口から離してしまい,ゆっくり遅れてあわせると飲み込まれすぎて フックをはずすのが苦労します。 どういったタイミングであわせるのがいいのでしょうか? 皆さんの経験など教えてください。

  • バス釣りをしているものです。

    バス釣りをしているものです。 突然ですがお勧めのワームを教えて頂きたいです。 お勧めのワームと一言で言っても釣り方や個人の考え方によって大分変わってくると思います。 ですがそういうのを抜きにして自分が思うお勧めのワーム、評判が良いワームなどを教えて頂きたいです。 唐突な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • バス釣り初心者にお勧めのワームはどんなでしょうか?

    今度バス釣りに行こうと思っています。 釣りは小学生以来20年ぶりくらいでほぼ初心者と言っていいくらいです。 先日釣具屋さんに行ってどんなワームがあるのか色々見たんですが、どれも一緒に思えてどういうのを選んでいいのかさっぱりわかりませんでした。 そこで教えて欲しいのですが、初心者にはどういうワームがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海で使うワームのジグヘッドとフックサイズは?

    こんばんは。 これから海ルアー釣りを始めようと思っている初心者です。 質問ですが、皆さんが使っているワームのノーシンカーのフックと、ジグヘッドの重さ・フックサイズを教えてください。 本やネットで調べてはいるのですが、ジグヘッドの重さについてはだいたい書いてあるのですが、フックのサイズまでは書いていないものが多く、何を用意したらいいのかわかりません。 シーバスや根魚などをダウンショット、スプリットショットで釣っている方もいるので、重りのついていないフックのサイズが気になっています。 皆さんがよく使っている物、これは揃えた方がいいという物を教えてください。 対象魚はシーバス、ヒラメ、カサゴ、マゴチ、メバルを想定します。 よろしくお願いします。 追記 ちなみにですが、私は大きさより数を釣りたいです。

  • 川バスの釣り方でワームの流し釣りで釣れるらしい?

    先日、あるブログの中で川でワームの流し釣りの方法でブラックバスを爆釣させたって記事を読んで本当にそんなに釣れるのか興味が湧きました。 実際にワーム又はその他のソフトルアーで同様の釣り方で成果をあげた方、おられましたら具体的にリグの種類や使用したワーム、河川名、釣ったバスのサイズなど情報をお聞かせ下さい。 尚、ブログではノーシンカーで川の流れに乗せてスラグをとりながら操作するらしいのですがアユの友釣りに似ていると書かれていました。

  • ワームのフックとサイズについて

     ゲーリーヤマモトの4・6・8インチのグラブを買いました。このワームに適しているフックとそのサイズを教えて下さい。  また、4インチカットテールワームも購入したのですが、このワームのフックサイズも教えて下さい。カットテールワームは、グラブと同じような取り付け方でよいのでしょうか?