- ベストアンサー
解決策がほしい・・・
数ヶ月前に夫の暴力から逃れるために、実家に戻っていた妻ですが・・(いとこにすると関係がごちゃごちゃになるので、妻というひょうげんにします。) 現在は、アパートを借りて生活をしています。アパートは夫のところから3キロほど離れたところにあるアパートです。夫は妻がアパートを借りて住んでいることは分からず、現在も妻が実家に居ると思っており、これまでも度々、娘や息子に妻の実家に迎えにやらせようとしたりしていました。実際には妻は実家を出ているのですから、夫が自ら実家に行ったらと思うとそのたびに娘はあわててしまいます。そのために、メールでどう対処したらよいか相談を持ちかけられます。これまでもずっと相談に乗ってきました。 夫には、本当のことを言えば良いのでしょうが、妻とこそこそ会っていると娘を疑っている夫のことを考えると、妻がアパートを借りたことをわかるとその娘を問い詰めるでしょうし、娘は夫と一緒に住んでいるので度々居場所を聞かれ、精神的なストレスも計り知れなくなると思います。妻の実家にも乗り込むでしょう。更に、私のところにも逆恨みをして来るかもしれません。捜索願とかも・・、そのことを考えると何らかの方法が取れればとおもうのですが・・。なにか解決策はないでしょうか? 弁護士に相談するのも一つの手なんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- ichi1007
- ベストアンサー率32% (66/202)
回答No.8
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.6
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.5
- mskiki110
- ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.4
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.2
- vivitia
- ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 一番精神的につらいのは、やはり夫のところにいる娘・息子だとおもっています。なので、なんとか早期にこの問題が解決すれば良いと思っています。今日、弁護士のところに相談に行ってきましたが、DV履歴を読んで、内容証明郵便を夫のところに送るそうです。しかしながら、それを送るまで2週間かかり、その後で夫からの回答をもらうのに1月の猶予期間を設けるそうです。結局、次回の相談は来月になってしまいます 。今日の相談で少しでも進むかと思ったんですが、本当に残念です。 少しでも形として見えれば良いのですが・・ 中々進まない実情に精神的なダメージが大きいです。
補足
私としても6月に受験できない以上、次回に受験しようと意気込みたいのですが・・・。 この先、色々と大変なんだろうなぁ。 精神的な支えだけなら良いんですが、やはり、実行部隊にならざるを得ません。早く集中して自分のことがしたいです。