• 締切済み

BEHRINGER B2031P

BEHRINGER B2031Pを 家庭用の映画鑑賞で購入を 考えているのですが レビューをみていると 原音を忠実に再現してくれるが 元が駄目だと不愉快な音になる。 というようなニュアンスのものを 多く見た気がするのですが、 モニター用?っていうのが 関係あるのでしょうか? そこで、 アンプをどうしようかと 何卒素人なもので、 B2031Pと合う (音の好みはあるのですが) アンプをよかったらおしえてください。 プラス、 アンプとスピーカーをつなぐ ケーブルはどうしたらよいか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして♪ モニター用と言う製品は、録音の時に不要なノイズが有ったら直ぐに聴き取れなくてはなりません。当然音量バランスやエコーの具合、イコライザー等の設定を確認する目的に適した製品性能が要求されます。 また、機器の性能を発揮させるためには、ユーザーがしっかりと扱えると言う前提の元に作られている場合が多い様です。 つまり、聴き易い音色を出すようには設計されていませんし、使う側の技量にゆだねられた面も多く、メリット/デメリット、特徴を理解せずに導入した場合は選択の失敗と判断される方も居ると言う事です。 誰もが「良い音」を求めているのですが、全部が平均的に良く聞こえる物を求めるのか、制作側が手間暇をかけて最高の音を作ったかどうかが聞き分けられる良い音を求めるかで、評価は変ってきます。 アンプの選択に関しては最善の組み合わせに固執されなければ、一般的なアンプで大丈夫です。 端子がプロ用で一般的なタイプですが、民生製品とは違いますので、スピーカー購入時に販売店に相談して適合する物を同時に購入されれば問題は無いと思います。 たとえ、WEBショップでも カートに入れるだけの購入方法以外に、問い合わせメールフォーム等が有ると思いますので、活用してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17448)
回答No.1

ケーブルはフォーンジャックになります。 スピーカー出力のケーブルの末端(スピーカー側)をフォーンジャックにする必要があります(+-で個々に) B2031Pのマニュアルです。 http://www.behringerdownload.de/B2030P_B2031P/B2031P_B2030P_JPN_Rev_A.pdf AVアンプでも使えますが、基本としてはモニター用なので業務用のパワーアンプをメインに考えて作られていると思います。 http://www.behringer.com/EN/Products/A500.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SA-XR55とB2031P

    今アンプSA-XR55 フロントB2031Pの 2chで映画、音楽を鑑賞しているのですが 音楽をDVDプレーヤーで 再生しているのですが物足りなくなり CDプレーヤーを今探しているのですが SA-XR55と相性のよい CDプレーヤーってありませんでしょうか? また、 SA-XR55を使っている方 何のCDプレーヤーを使っているのでしょうか? 教えてもらえると幸いです。 また、 将来5.1chにしたいと 考えているのですが これもまたオススメのものがありましたら (音の好みは人それぞれと分かっていますが) 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヤマハP2040モニターアンプの使い方について

     中古でヤマハのP2040モニターアンプを購入したのですが、使い方は良く分かりませんので、教えていただきたいと思います。  このアンプを購入前はサウンドハウス製の2チャンネルのパワーアンプ(モニター用として使用)にミキサーのAUX回路から1本つなぎ、パワーアンプの入力のキャノン端子二つをつないで(パラレル)モニタースピーカーを2発鳴らしていました。P2040は4チャンネルで入力端子がフォンが4つあるのですが、ミキサーのAUX回路から1本出して入力してみたのですが、音は出ませんでした。なんとかして、ミキサーからこのパワーアンプに入力してモニタースピーカー4発を鳴らしたいのですが、良い方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • POD X3などをパワードスピーカーで音を出す。

    私はギタリストでPODX3やRoland JS-10などを使用してギターの音を作成しています。その作成した音でなおかつカラオケのバッキングを同じスピーカーから鳴らしながらライブをしたいと思っているのですが、ギタースピーカーキャビネットをやコンボアンプを使用して音だしするとかなり音色が変わってしまうので、PODX3やRoland JS-10などで作成した音をそのまま素直に音を出してくれるパワードスピーカーに繋いででライブをしようと思っているのですが、 いまいちパワードスピーカーの意味を理解していないのとどのような製品が私の目的用途だとお勧めなのかわからず質問しました。 現在はPODX3やRoland JS-10を自宅のスタジオモニターに繋いで音をだしています。 PODX3やRoland JS-10などの音をライブなどで音を出す場合はパワードスピーカーに繋げばパワーアンプやミキサーなどは必要無いですよね?またモニタースピーカーなのでベースの音やまた単純にカラオケのバッキングトラックも同時に演奏しながら音だしすることも可能ですか?あと、私がやろうとしているライブ会場は20~30畳ほどの小さな場所です。購入予算はステレオ出力したいので2本スピーカーが必要になるかと思いますが、2本で2~3万程度です。 今購入検討しているのが以下です。 BEHRINGER ( ベリンガー ) / B205D BEHRINGER ( ベリンガー ) / B208D CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CSP8P どうかよろしくお願いします。

  • 原音に忠実ってゆうけれど・・・

    ふと、思ってたことをちょっと質問させていただきます。 原音に忠実とゆう文句で売っている商品って結構ありますが、 原音ってその曲を作った人にしかわからないんじゃないんですか? あと本当に原音をききたいんなら音に癖のないモニタースピーカーを使うべきじゃないんですか?

  • スピーカー:A回線、B回線の出力を合わせたい。

    オンキョーのアンプに、スピーカーを4本(A,Bの2種類)繋いでいます。 Aスピーカーより、Bスピーカーのほうが、出力(音量)が小さいのです。 A,Bそれぞれの特性があり、それが対等に混ざると、好みの音になるはずなのですが、どうしてもAが大きくなるので困っています。 抵抗入りのスピーカーケーブルを、Aに使う事で、音量はどれくらい落ちるものでしょうか? また、今回の場合、他に良い案はありますでしょうか?

  • アンプやスピーカーの音が良い、というのはどういう定義により決まりますか

    アンプやスピーカーの音が良い、というのはどういう定義により決まりますか? アンプやスピーカーなどで、真空管を使うと良い音が出る、とか このアンプよりこっちのアンプの方が音が良いという話をしますよね。 これってどういうことなのでしょうか? 単純にCDやレコードから出てきた音を忠実に再現可能なアンプやスピーカーほど良い音が出るということなのでしょうか? それとも、何か音に変調をかけ、人の耳にとって心地よい響きを与えるものが良いアンプやスピーカーとなるのでしょうか?

  • B&Wスピーカー

    先日、皆さんのアドバイスを受けてスピーカーを買いに行きました。 素人ながら、色々聞き分けて素直な音に聞こえたので(JAZZのCDを聞きながら)決めました。商品名はB&W686です。 安いデッキなので、あまり変わらないかな・・・と思いましたが いい音が出ました!!しかし、本来の音では無いのでしょうね。 そこで、気になるのはインピーダンス?なのです。8Ωとなっています。私のデッキはFR-SX7Aで、4Ω~16Ωと書いてありますが これは問題ないのでしょうか? それからもう一つ、スピーカーの裏の端子?が4つあります。バイワイヤリングと言うのでしょうか?4本繋げられるようになっています。が、デッキ本体には左右で4本しか線が無く このようなときはどのようにすればいいのでしょうか? 今は、左右とも2本で鳴らしています。 説明書には、アンプからプラスとマイナスを2本ずつ出して、スピーカー裏の上の段と下の段に繋げるように書いてありますが、2本より4本の方が音は良くなるのでしょうか? 私個人としては、素人ながら良いスピーカーを買ったと満足しています!この先、アンプも少し良いものに交換するのを見込んで買いました。 これも、皆様からのアドバイスが後押ししてくれたものだと思います! またお世話になりますが良きアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ギターアンプ無し、マルチFX→PAでライブは?

    家でギターを練習するときは最近、マルチエフェクター(ZOOM MS-50)で音を作り、モニタースピーカーで音を出して練習しています。 もちろんギターアンプも持ってるんですが、モニタースピーカーだとあまりアンプ自体の癖が入らないので、マルチの出力先にLINEを選択すればアンシミュの音がうまく再現されるし、いろんなアンプモデルに容易に切り替えたりでき便利だからです。 バンドではときどきライブもしています。しかしたいていのライブハウスは置きアンプがJCで、個人的にこのアンプは音が尖っていて好みではありません。 そこで先日のスタジオ練習の際、アンプには繋がず、マルチ→DI→マイクケーブル→ミキサー、という接続でPAから出してみました。 すると、なんというんでしょう、音としては好みの音が出ているのですが、いまひとつ迫力が無いというか、リアル感?が無いというか・・・ つまり、通常のギターアンプを目の前で鳴らしているような感じとはちょっと違い、録音したギターを再生しているような、なんだかそんな印象でした。 そこでPAや機材に詳しい方にお訊きしたいんですが、 ライブハウスでは客席には、ギターアンプの生の音より、大半がギターアンプからマイクで拾ってPAで増幅して巨大なスピーカーから鳴らした音が聴こえているはずですよね。 とすると、ライブハウスの大きなPAシステムなら、スタジオのPAと違い迫力のある音で鳴らせるものでしょうか? (スタジオでの音のショボさは、そのスタジオのPAスピーカーのクオリティ?あるいは所詮“シミュレータ”ではそんなもの?) 昨今はマルチエフェクターやアンプシミュレーターの質が上がっていますから、そういう「アンプ無し」でライブをするギタリストもおられるかも?と思い質問してみました。 突飛な質問かもしれませんが、経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 超高域再生可なスタジオモニター用スピーカー

    半年程前にスタジオモニター用のヘッドフォンを購入してから、 モニター特有の原音にとても忠実な音が好みになった者です。 今現在私が使っているのは5Hzの超低音域から80kHzの 超高音域まで再生できる、ソニー製MDR-Z900HDというものです。 そのヘッドフォンを使い始めてからスピーカーもモニター仕様のものに 買い換えたいと思い、いろいろと探しているのですが、どれも 20kHz程度までしか高域が出ないものばかりで正直困っています。 そこで皆様にご質問したいのですが、80kHzくらいまでの超高域を 出す事が出来るスタジオモニター用スピーカーはありませんか?

  • ヘッドホンアンプから音が出ない

    知識がないのでうまく説明できなくてすいません。 私はBEHRINGERのUCA202というUSB接続型のヘッドホンアンプを使用しており、今までは、このアンプにヘッドホンを取り付けて、USBコネクタに接続するだけでヘッドホンから音が出ていたのですが、以前友人が来た際にコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのスピーカーの詳細設定をいじってしまったようで、今現在、USBコネクタに接続したにもかかわらず、ヘッドホンから音は出ず、モニタ内蔵のステレオから音が出るのみという状況におちいっています。以前のようにコネクタにヘッドホンアンプを接続しヘッドホンから音が出る状態に戻せないでしょうか?お力を貸してください。パソコン環境はデスクトップ型のPCでOSはWindows XP SP2です。ぜひともよろしくお願いいたします。 あと、ついでで申し訳ないのですが、このBEHRINGER-UCA202はワンタッチでヘッドホンアンプ、モニタ内蔵ステレオからそれぞれ音が出るように切り替えることは可能でしょうか?つまりいちいちUSBコネクタからヘッドホンアンプを取り外さなくてもモニタ内蔵ステレオから音を出すということです。使用していて気になったので何か有用な情報をお持ちでしたらこちらもぜひ教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう