• ベストアンサー

バッテリーライフ

飛行系のラジコンが欲しいんですがバッテリーライフって3分とか5分とか短いものばかりです。30分くらいもつものってないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

動力付きだとバッテリーの重量の問題と曲技飛行などのフライトパターンの演技時間から10分程度の飛行が出来る位が一般的ですね。(エンジン機の燃料タンクの容量もその程度です) しかし、レシーバー、サーボモーターのみでしたら、数時間持ちますね。 上昇気流を利用して飛行させるグライダーでしたら、上昇気流を読むテクニックがあるなら30分の飛行も夢ではありません。(テクニックが無いと数分で降りてきてしまうと思いますが・・・) モーターグライダーと呼ばれる動力で上昇し、ある程度の高度を確保したら動力を切って滑空するものもありますので、これなら動力付きでも30分位の飛行は可能です。(高度が落ちてきたら、動力ONでまた上昇させることを繰り返します) (動力と操縦メカの電源を分けておく方が安全です) また、通常の電動の動力付きなら複数のバッテリーを用意しておき、飛行中に予備のバッテリーを充電するという方法で、ほぼ一日中飛行させる事は可能ですよ。 まぁ、操縦者の方が疲れてしまうとは思いますが・・・

sainte
質問者

お礼

ありがとうございました また よろしくお願いします

その他の回答 (2)

回答No.2

ラジコン遊びは 7~10分が 基準になっています。 理由は、操縦者の緊張がそれ以上続かないからです。事実、長く飛ぶようにセットしても、後半は面白くありません。タダ飛ばしているだけで、操縦でなく(綺麗なパターンが描けず)ただ、飛ばされているだけとなります。 産業用などで時間が必要なら、そうすることは簡単です。 

sainte
質問者

お礼

ありがとうございました また よろしくお願いします ポイント付与できなくてすみませんでした

noname#94887
noname#94887
回答No.1

普通はエンジンの燃料でもタンクは10~15分程度の容量が選択 され、普通のもので電動でもそのくらい、小型やトイラジでは5分 とかになると思います。 原理的にはバッテリーを大きくすれば何分でも飛びますが、問題は その重量と占める体積になるでしょう。自分で大容量バッテリーに 積み替えたとしても、まず搭載場所、重心位置に困ることになり、 その増えた分の重さで飛行性能自体が下がります。それに人間の 集中力の持続時間的なこともあるでしょうし、それらの妥協点が 今の飛行時間を大体決めてると思います。 初めから重量物を下げる余裕のある設計のものですと、その分の 重量を動力バッテリーにあてれば長くは飛びます。この辺とか↓ 大型R/Cヘリコプター AirCrane http://www.ks-j.net/kands/AutoMakePage/sub_windw.cgi?5000 でもその場合は、送受信機のバッテリーも連続使用の電圧低下など の心配も出てきますので、これらも大容量にする必要も出てくるで しょう。そこまでして長時間飛ばす用途は限られます。産業用の ヘリになると1時間程度は飛びますが、通常の趣味のラジコンでは 曲技など種目全部で10分以内くらいには終わる様になっています ので、そこまで飛ぶ必要がありません。 ただ、バッテリーも目覚しく進化してるので、同程度の重量でも、 数時間飽きるくらい飛ばせるものまで出来るかもしれません。

sainte
質問者

お礼

ありがとうございました また よろしくお願いします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう