• ベストアンサー

教育ローンや奨学金に関して詳しく教えてください。

musikayoの回答

  • ベストアンサー
  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.7

教育資金として主に2つの借り方があります ・入学前に申請が出来る国の教育ローン(返済は卒業後まで待ってもらえる場合もあります。) ・入学後に申請する日本学生支援機構の奨学金(申請時は親の所得で審査、借用名義は学生本人) どちらも借りたことがあります。質問者様と同じように専門学校の学費を払ったので… 国の教育ローンの方は、学生本人でも借りれるとなっているのですが、私の場合当時の収入が低すぎだったの(借りる額が大きすぎる)で審査が通らなかったので、親名義で借りました。 審査日数が最低でも2週間かかるということですので、合格発表後から納入期日が短い場合間に合わなくなるのでできれば願書を出す前に一度相談に行った方がいいと思います。 審査に通った後で融資の申込みをしようがしまいがは自由ということです。 日本学生支援機構の方は、入学後申込みがあり、支給決定→支給日まで早くて2~3ヶ月くらいかかります。(なので運が良ければ6月の支給日、遅ければ7月になります。この辺りは学校の事務処理の速さ) 最終学歴からかなりの年数が経過していれば、入試の成績を考慮する場合もあります。(なので、高校時代の評定平均が悪くても、通る可能性はあり。ただし1種はかなり困難) 学費を奨学金などで全て賄うというのはかなり難しいです。 貸す方もかなり審査などは厳しくなっていて、親に一定の収入がある場合は審査に通らない人が多かったです。 出来れば入学までに50万くらい貯金をしておいた方が良いと思います。 頑張ってください。

snowtvohhh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり奨学金だけで行くというのは、難しいですよね。 というより、あとあと大変ですよね。 貯金かぁ・・・厳しい状況です。 50万って数字、すごく小さく見えてたけど、今はものすごくドデカイです。 でも、なんとか頑張ります。 応援ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奨学金、教育ローンについて

    大学に入学するときのお金は、まず自分で用意しなければならないのですか?奨学金や教育ローンのお金が振り込まれてからでは入学手続きに間に合わないのでしょうか?

  • 教育ローン・奨学金について

    子供が来年大学となり、住宅ローンが約30年・3000万あった場合は、教育ローン・奨学金などの書類審査は通らないでしょうか?また住宅ローンがあっても書類審査が通る金融機関・その他あれば教えて下さい。

  • 奨学金と教育ローンの違いについて

    来月から大学に入ります。 よく分からないので教えていただきたいのですが、奨学金と教育ローンの違いって何なのでしょうか?両方とも借金なのですよね。 奨学金だと月々3万だ6万だとありますが。このお金で貯金して来年の授業料を払えって言う意味なのでしょうか?独り暮らしの方の生活費としての位置付けなのでしょうか?私としては授業料が払えればあとはアルバイトでやっていこうと思っています。あまりにもくだらない質問かも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 奨学金 教育ローン

    今年から予備校に行こうと思っています。予備校でも奨学金や教育ローンが使えると聞きました。奨学金は本人が払うもの、教育ローンは親が払うもの?なのでしょうか?教育ローンで本人が返済するところもあるって聞いたことがあるんですが本当ですか?奨学金や教育ローンについて詳しく教えてください。

  • 奨学金(教育ローン)を借りたいのですが...

    今年の春、大学を卒業したら専門学校への進学を希望しています。専門学校は夜間へ働きながら通おうと思っているのですが、学費を全て賄うのは厳しいので奨学金か教育ローンをもらおうと思っています。基本的に奨学金等を借りる場合、親の名義でないと借りられないと言われましたが、親に迷惑をかけたくないので自分名義で借りれたらと思っています。国民生活金融公庫へは問い合わせて厳しいと言われてしまったのですが、どこか自分名義で利用できる奨学金(教育ローン)をご存知な方いらっしゃいませんか?あと、親名義で奨学金(教育ローン)を借りる事について意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • ローン 奨学金 教育ローン

    予備校に行くことを考えています。 奨学金のように学校に通っている期間は返済を猶予してくれる 自分が学校に行くための社会人向け教育ローンみたいなものは ないのでしょうか? 貯金もある程度はありますが、通学期間中は勉強に専念しなければ ならないのでまだ足りないぐらいです。 借金をしない方法が一番良いとは思いましたが、 アドバイスをお願いいたします。

  • 奨学金、教育ローン

    来年、子供が大学に進学予定です。奨学金、教育ローンの情報、お願いします。

  • 教育ローンの審査について教えてください。

    教育ローンの審査について教えてください。 子供が来年の春から専門学校へいくのですが、入学金などがきびしいのです。 教育ローンをお願いしたいのですが、現在、消費者金融から300万ぐらい借り入れしていて この2年程返済していませんが、審査には影響ありますか? 収入は450万ぐらいです。どなたか教えてください。

  • 大学院進学、教育ローンについて

    今春から、学部4年になります。 卒業後は大学院進学を考えています。 学部は、自分のアルバイトのお金を使って学費を払っており、到底大学院のお金までは用意できません。 そこで教育ローンや奨学金を考えたのですが・・・。 大学院の入試は8月からで、入学手続きは試験から約2週間くらいの学校が多いです。その時に入学手続き金(60~100万)を用意するにはどうすればいいのでしょうか? 奨学金や教育ローンを8月くらいからかりることってできますか?

  • 奨学金について

    今、私は社会人です。高校生ではありません。 専門学校へ行こうと考えていて、今年受けるつもりです。 合格後の入学金などは大丈夫なのですが、 そのあとの学費に関して、奨学金を借りようと思っています。 でも、ちょっと心配や聞きたい事があります。 もし来年から通えるとして、奨学金というのは、 いつ頃から申し込むものなのでしょうか? もう今の時期から申し込んだほうがいいのでしょうか? それから、入学後なんですが、 通い始めてから最初の学費を出すのが、4月末だったと思います。 そのあとが、9月末だったと思います。 奨学金って月に数万円ですよね? だとすると、間に合わない気がするのですが、 だいたいいつごろから貸与されるのでしょうか?