• ベストアンサー

64500円

生活費とは別に64500円余分にあって自由に使えるとしたら 何に使いますか?貯金するとかいうのはナシで消費するという ことを前提でお答えいただけたらと思います。 またあなたにとって64500円は微々たるお金ですか? それとも大金ですか? お友達に貸して返ってこなくてもあきらめられるような額でしょうか? できれば年齢とともにお答えいただけるとありがたいです。 なぜ64500円などという半端な額かというのはちょっと置いといてください(笑) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88230
noname#88230
回答No.7

50歳男性です。 大金ですね。 使わないといけないんですね。 携帯機種変更して、新しい眼鏡買って、靴買ってで丁度その位かな? 余ったら、酒と肴に使います。 友達に貸して返ってこない場合は、貸した=あげたなので、大金ですが諦めます。 返って来た時は、新たに「もらった」と考えます

noname#87297
質問者

お礼

すごく堅実で有効な使い方ですね~ >友達に貸して返ってこない場合は、貸した=あげたなので、大金ですが諦めます。返って来た時は、新たに「もらった」と考えます 大人ですね・・・かっこいいです! 僕もその境地に早くなりたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

こんてぃくは。 24男です。 >>またあなたにとって64500円は微々たるお金ですか? >>それとも大金ですか? 大金ですね。 ケチぃ!といわれるかもしれませんが、1円だろうが金は金です。 (ただ、1円だろうが友人には貸さない!とかじゃなく、理由がある貸しならいいかな。。。6万貸せるだけあるかどうかは別ですが(笑 >>何に使いますか? とりあえず、6月末~7月ごろに、欲しいゲームが出るので、本体ごと購入したいですね。 PS3なので。。ソフト込みで、4~5万ほど無いと。。。_no 残りは、そろそろ母の日なので、飯にでも連れていきますかね。 それでも残ったら、日々の昼食代にでもします(笑

noname#87297
質問者

お礼

ゲームですか! 僕はやらないのでわからないのですが そのくらいかかるんですね~ でもその後しばらく楽しめることを考えれば 決して高くはないかもしれません。 とことん使い切りますね・・・(笑) いいですね~ 是非、母の日に使ってください! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.3

50代女性です、大金ですね。現実的になりますが支払いものに使いたいです(笑)

noname#87297
質問者

お礼

額によっては支払いに充ててすっきりってのもいいですね! ご回答ありがとうごとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92748
noname#92748
回答No.2

今年19歳になる女です。 貯金するのはナシと言うことなので… きっと洋服や化粧品を買いますね。 もしくは、食事に出かけるかもしれません^^ 大金だと思います。 64500円稼ぐのは、結構大変なことですし>< まず、私なら友達に貸さない額ですね 笑 こんな感じでよろしいでしょうか。。

noname#87297
質問者

お礼

化粧品もちょっといいのだと高いですからね・・・ 何点か買ったらそのくらいいっちゃうかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

40代です。 64,500円持って食事に行きます。 カニくらい食べられそうだから。

noname#87297
質問者

お礼

6万でカニ・・・ 何人かで行くんですよね? 函館まで食べに行くとか(笑) そうでないとしたらかなりバブリーな・・・(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 200万円を突然もらいました

    26歳独身フリーター貯金0円の底辺生活だったのですが 両親から好きに使えと、200万いきなりもらいました そんな大金今まで扱ったことがないし、生活水準も上げたくないので 何か有効にこのお金を扱いたいと思い、質問しました   資産運用などとは今まで無縁だったので、何をどうすればいいのかも分かりません 「私ならこうする」でも構いません。お願いします。

  • 50万円入りましたが…あなたなら何を買いますか?

    いつも、お世話になりましてありがとうございます。 変な質問で恐縮ですが、突然思わぬお金が50万円入りました。 不景気なこの世の中、万一に備えて貯金にと思っていましが、この際、 何か価値あることに使ってやろうと思うようになりました。 私は、事情があって、母と二人暮らしの40才代で、借家住まい、借財なし、貯金ごくわずか、人生不運続きで、余り良いことなし。 人並みに、妻子があればと思いますが、それ以外で、現在これといって欲しいものはありません。かと言って、満たされた生活かというと、毎月赤字で、ボーナスでこれを埋めているような状況です。 母には、随分、色々と買ってあげたり、旅行に連れて行ってあげたりしたので、当面、孝行のために使う気はありません。 デジモノも一通り、持っていますので、今のところ欲しいものもなく、「50万円て、中途半端な額だな」と思います。もっとあれば、車が欲しいのですが…。 自分で決めろという叱責は覚悟で、皆様、思わぬ金が50万円入ってきたら、何に使われますか? 株? 旅行? 寄付? スクール等での勉強などの自己投資? 何でも結構です。自分なら…というお答えをお待ちしています。

  • 300万円貯めたいけどどうしたらに効率よく貯めるにはどうしたら良いの?

    今日は自分の手元にあるお金(家にあるやつね)はすべて信用金庫に預けました。 そして自分が今貯金残高見ると99万円あります。(24才の男性としては安いのかもしれません。) しかしもう少し効率よく損せず、貯めるにはどうしたらいいのか考えておりました。 まず給与九万円(パートタイマーなので大体です。)貰ったら一万円だけは手元に残してその以外のものはすべて貯金するという形で行こうかなと思います。 (周りから見たら無茶苦茶だと言われるけど) 少しずつお金貯めていかないと将来結婚、自分の生活(独身ではなくて将来の奥さんと)、子供の育児(教育費、子供のお小遣い費など)、老後の生活(多分親の会社で兄と、65才位は働かせると思う)等 消費税上がるという話も聞きますしね。(消費税18%まで上がるとかとんでもない事言うんですね。政治家の人らは・・・・。) そして生活に困らないようにと小さいころから少しずつ貯金するように努力してまいりましたが、どうも貯金額(今もっている全財産)は少ないような気がします。 (来月の貯金額は200万円になります。) ミニ株とか、外貨預金あるみたいだけど今不景気で(世界不況で)やってもあまり期待しないんですよね? どうしたら効率よく貯めるにはどうしたら良いんでしょうか?

  • 5万円あったら何に使いますか?

    自分の自由に使えるお金が5万円あります。 何に使ったんだかわからない・・というような使い方はしたくないので、 後々まで思い出せるもの(こと)に使いたいと思っています。 なので貯金はナシです。 有形無形は問いません。 何かいいアイデアはありませんか? あなたなら何に使いますか?

  • 余分なお金を10万円得たい時、どうするか。

    旅行費用で、貯金口座から10万円を使ったので、また貯金口座に10万円を戻入れたいです。 が、例えば給料から10万円を貯金口座に動かしたら、マイナスになった貯金がゼロに戻るだけで、また、今月分の貯金額が減ります。 給料からじゃなくて、余分に10万円を得て貯金口座に戻入れたいです。 皆ならどうやりますか。 やすみの日に何日かアルバイトをする。何かを売る。 どんな案がありますか。

  • 10億円を金利0.3%で銀行口座に預けておくと

    ふと思ったのですが、例えば10億円を金利0.3%で銀行口座に預けておくと、毎年300万円が増え続けるということになりますか? もしそうだとすると、大金持ちの方は何もしなくても(銀行のシステムがなくならない限り)永遠にお金が増え続けて、そうなると大金持ちではない人達は、世の中を巡るお金は有限な為自然とお金を搾り取られていくということになりますか? こう考えると1億や2億を稼ぐために必死になっているのは馬鹿みたいですね? 貯金税のようなものがあって、そうはならないようになっているのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 恋人に、100万円貸せますか?

    回答者様には、100万円以上の貯金がある事が前提です。 (恋人のために、消費者金融等で金を借りる考え方の人は論外です。) A.相手の境遇や、理由によっては、貸す。 B.どんな理由だろうと、貸さない。 Aの方は、どういう理由ならば貸しますか? Bの方は、どういうお考えがあって、貸しませんか? ちなみに私はBです。 金の貸し借りで苦労している友人を近くで見ているので・・。 宜しくお願いします。

  • 働かないで毎月10万円 VS 週40時間勤務で毎月手取り20万円

    もしもの話しですが、 1.働かないで何もしなくても毎月10万円貰える生活(一生10万円) 2.週40時間働いて毎月手取り20万円貰える生活(一生20万円で昇給なし) みなさんだったらどちらを選びますか? 条件として1.は ・バイトなどをしては駄目 ・ニートと同じで生活は何をしてもOK ・毎月全額使うのもいいし切り詰めてちょっとずつ貯金してもOK 条件として2.は ・残業はなく毎月固定給で手取り20万円だが賞与なし ・60歳になったら条件1.になって毎月10万円になる 共通条件として ・現在20歳だと仮定で学歴職歴は無視 ・どちらも一生独身前提(恋愛は自由) ・どちらも家族はいない孤独な人生(結婚できない) ・どちらも持ち家があって家賃は0 ・どちらも引越しは出来ない ・どちらも介護の問題は考えない前提で80歳で寿命とする(突然苦しまず死ぬ) ・どちらも税金や保険料は払わなくてOKで医療費や介護料など無料 ようは差額の10万円で働く喜びを取るか楽を取るかですね・・・

  • 500万円あったら・・・

    500万円自由に使えるとします。 家を買うには足らない、高級車も微妙な額ですが、あなたは何に使いますか? (貯蓄やローン返済などはナシでお願いします)

  • 男37歳、貯金7300万円は珍しいのか?

    私は自営業で、15年間、コツコツやってきて、貯金が7300万円を超えました。 先日、所用で全額預けている銀行へ出向いたところ、行員から「別室へどうぞ」、個室に促され、別の男性の担当者がでてきました。 すると、その行員は、「このご預金は、お父様のご資産でしょうか?」「あなたはお使いの方ですか?」と、なんとも失礼な対応をされてしまいました。 「いいえ、私のお金ですよ」と答えると、今度は「どこの大学を出たのか?」「何をやっているのか?」と続けてきました。 預貯金額と「出身大学」がどう関係あるのかわかりませんが、適当に答えていると、 「この金額をこの年齢でお持ちの方は珍しいので・・」と言いました。 メガバンクの支店で、7300万円程度で、それほど珍しいのかと、逆に驚きました。 やはり珍しい額なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティをパソコンに入れるために、前使っていたセキュリティソフトを削除して、パソコンを再起動しました。
  • 相談窓口の遠隔操作をお願いしてすすめましたが、その後の操作が分かりません。
  • スーパーセキュリティが既に機能しているのかどうかも分かりません。
回答を見る