• ベストアンサー

ハウステンボスの周り方

nana325の回答

  • ベストアンサー
  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.3

こんにちは。 私も、前の方と一緒で4月29日にハウステンボスに行きました☆ 2年前にも一度行った事があり、その時はクルージングもしましたし、フリーパスを購入してほとんどのアトラクションに乗りました。 今回は1歳の子供を連れての旅行だったので、アトラクションなども 乗れないと思いフリーパスは購入しませんでした。 私も自転車をレンタルしました。 園内には2箇所レンタル出来る所がありましたが、入場して最初にある レンタルショップは色んなタイプの自転車がありましたが、 3時間しかレンタル出来ませんでした。 ヨットハーバーのそばにあるレンタルショップは半日くらいレンタルできた気がします(2年前の記憶なのですが確か3000円だった気が) 園内は広いので、移動手段にと思い自転車をレンタルしましたが、乗ってみると気持ち良いしとても楽しかったです♪ (子供も一緒に乗れるタイプで2500円でした) お昼はハウステンボスに来る前に済ませていたので、夜ご飯をホテルの中のビュッフェスタイルの所で食べました。 ステーキを目の前で焼いてくれたり、素材も良い物を使っていてとても満足でした。 夜は5000円で昼は2500円だったと思います。 噴水のある広場に移動式のお店(ホットドックやクレープ)も美味しかったです! 子供メインでしたので、花畑や、キッズルームなどを回ったり鳩にえさをあげたりと、2年前に来た時とは全く違った過ごし方でしたが、すごくのんびりした時間で楽しかったです。 子供連れの周り方ですので、あまり参考になるような回答ではなくすみません。 楽しんできてくださいね☆

86tarou
質問者

お礼

ヨットハーバー側にもレンタル出来る所があるのですね(少なくとも行かれた時は)。HPでは入口を入った所しか載ってなかったです。しかも基本的に3時間(1時間500円で延長可も混雑時は不可)で、半日や1日レンタルは平日だけとの記載でした。どちらにもして、自転車はレンタルしようと思います。 http://www.huistenbosch.co.jp/transport/detail/5030.html http://www.huistenbosch.co.jp/map/index.php?f_no=125 食事も参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長崎ハウステンボス

    来週(3月中旬)初めてハウステンボスに行きます。初日は朝9時頃長崎空港着、帰りは19時頃に空港に戻りたいと思います。宿泊ホテルは全日空です。チューリップを見ることとまったり過ごすことが希望です。色々教えてください。 1)今の時期は暖かいでしょうか?服装はどんなものがよいでしょうか?コートが必要ですか? 2)ホテルでの過ごし方、食事について、お勧めを教えてください。全日空ホテル宿泊の場合も開園前、閉園後の散歩ができるでしょうか? 3)園内の回り方、ミュージアムの見所、食事やお土産のお勧めを教えてください。別料金の『Kirara(キララ)』『マジックミラーメイズ』は楽しいですか? 4)空港-ハウステンボス間のアクセスで、船とバスどちらがお勧めですか? 5)長崎空港周辺で時間を過ごす場合、見所やレストランはありますか?美味しいトルコライス、ちゃんぽん、皿うどんを食べたいです。 6)ハウステンボス丸2日は長いでしょうか?初日の午前中に長崎市内を観光するとしたらどんなルートがお勧めですか? その他、長崎は初めてですのでぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • ハウステンボスについて教えてください。佐世保観光も

    ハウステンボスについて教えてください。 19時ごろにつき翌日の17時ごろまでの滞在の予定です。 まず時間的にこれでは多いですか?少ないですか? パスカードっていうんでしょうか? 1.個別に支払うより買ったほうがいいですか? ハウステンボスのことわからないので買っても有料のところをそれほどいく必要が無いとか?いや有料のところにさほどいかないとつまらないから買ったほうがいいとか。 2.夜のすごしかた。 花火の時間は外にでてたほうがいいとか、夜は外に出ても何もないとか。 3.愛・地球博の三井館のようなアトラクションがあるようですが、同じものですか? また内容は同じか別物か教えてください。 4.夕食と昼食について。 クルマを到着の日の20時までに返却します。 食事は園内はどうですか?費用と内容。 また園外にいいところはありますか?近くに。 5.ハウステンボスの楽しみ方とかもおねがいします。 なお到着の日は14時ごろに佐世保に到着します。 クルージングや展望台、佐世保バーガーに興味があります。昼間から夕方の佐世保での参考プランがあれば教えてください。 時間配分等。 わかるものだけでもおねがいします。

  • ハウステンボスに初めて行きます。

    ハウステンボスに1人で初めて行きます。 行くのは9月~12月の平日かは土日かで、 1泊2日を予定しています。 日程としては「オフィシャルホテル1.5DAYパスポート」で入場し 夕方から入場し、夜も満喫したあとホテルに泊まり、翌日の昼まで満喫したいと思っています。 ですので、ハウステンボスのオフィシャルホテルに泊まろうと思っています。 ただ、どこのホテルに泊まればいいのかわかりません。 なので、9月~12月のどちらの時期に行けば1番いいのか、 どこのオフィシャルホテルに泊まればいいのか教えてください。 また、チケットは「オフィシャルホテル1.5DAYパスポート」を検討していますが、 他のチケットのほうが良いのでしょうか? はじめてなのでわかりません。回答よろしくおねがいします。

  • ハウステンボス行くなら…

    JRとレンタカー、どっちがいいですか? 1泊2日で行くんですけど、ハウステンボスだけでも満足できますか? 佐世保の方はなかなか行かないので、佐世保市街地(佐世保バーガー食べたい)・海きらら・長崎バイオパークなども行きたいのですが、1泊2日でハウステンボス以外を回るのは無理がありますか? ハウステンボスだけで完結させるならJRでいいし、その他も入れる時間が取れそうならレンタカーで行きます。

  • ハウステンボス→原爆資料館

    こんにちは。お世話になります。 8月末の平日に、ツアーで長崎に行く予定です。 夕方 神戸から船で長崎に渡り、ハウステンボスにAM10:30頃着き、その日はホテル日航ハウステンボスで泊まる予定です。 翌日はホテルから空港へ向かい、帰路につきます。 その為、長崎に居られるのは1日のみの格安ツアーです(苦笑) もともと、ハウステンボスへの思い入れも少なく、(家族旅行がしたかったのです) この時期、朝から晩まで一日中ハウステンボスの中をウロウロするのは、暑くて辛いんじゃないか。。。。との思いと、 せっかく長崎まで行ったのなら、原爆資料館へも是非行きたい! 子供たち(大学生と高校生ですが・・)も、一度は連れて行くべきだと思っています。 ハウステンボスに着いたら(10:30)、そのまま長崎へ向かい(12:00)、原爆資料館等を見学し、昼食はその辺りでとり、夕方(4:30)ハウステンボスへ帰って、 涼しくなった頃、ハウステンボスでウロウロ~~閉園(9:30)まで。 と、考えたのですが、ちょっと不安、、、、 移動時間等も考えると、無謀だと思われますか???? いくら「思い入れは少ない」と言ったところで、ハウステンボスでの滞在時間5時間程度ってのは、少なすぎるでしょうか? また、移動にはバス・電車(それともタクシー?)どちらが良いと思われますか? 他にも何かアドバイス等有りましたら、よろしくお願いいたします。

  • ハウステンボス パスポートは必要か

    8月の終わりに、名古屋から長崎に家族(小中学生含む)旅行に行きます。 二日目は「ハウステンボスフリータイム」(団体旅行なので必須) 長崎市内→10時くらいに着く予定です。入場券はついています。 戻る時間は自由だそうです。 この時期、お花も無さそうですし、子供もあまり興味がわかないと言うので、半日観光にして市内に戻ろうかと思っています。 (帆船には乗ってみたいのですが) 見所は多数ありますか? パスポートを買わずに過ごせるでしょうか。 ハウステンボスに行かれた方、地元の方のご意見を伺いたいです。

  • ハウステンボスと長崎について

    春休みに子供(小学生)2人と新幹線を利用してハウステンボスに2泊する予定です。ずっと園内で過ごすつもりでしたが、もし見るものがあまりなければ2日目に長崎に行ってみたいと思っています。 調べたら長崎まで早くても電車で往復3時間ぐらいかかりそうなのですが、子供を連れて充分な観光は出来るでしょうか。(グラバー邸は見たいと思っています。) また最近のハウステンボスについてですが、従業員がかなり減ったようですがサービスや園内の施設運営など問題はないでしょうか。またここだけは見た方がいい、などのお勧めはありますか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ハウステンボス-長崎

    9月のはじめに長崎方面へ旅行することになりました。 そこで、質問が2つあります。 ハウステンボスから長崎への移動手段として電車かバスがあるみたいですが、どちらも時間・料金があまり変わらないみたいです。せっかくですので、眺めの良い方がいいなと思うのですが、どちらがおすすめでしょうか?? あと、長崎から福岡へ特急「かもめ」を使うのですが乗る前日でも指定席は取れますでしょうか??土曜日に乗る予定です。 分かる方よろしくお願いします。

  • ハウステンボス入場前の飲食施設についてお尋ね

    ハウステンボスへ、4月12日に音楽花火を見学に行きます。 その日は夕方に到着する為、園内入場はなしで花火見学だけを目的に行くので、 入場無しの花火見学だけのチケット指定席で購入しました。 花火の前に食事をしたいと思いますが、入場ゲートの前に食事が出来るような施設はありますか? 以前、ハウステンボスには2回入場して楽しんだ事はありますが、その際は船で向かい入場ゲートへ行きすぐに園内へ入りました。 園内の事は覚えてますが、入場ゲート前の施設は全く気にも止めて無かったので、ご存知の方がいらしたら、伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • ハウステンボスでのクリスマス

    来月のクリスマスイブに彼女とハウステンボス(以下HTB)に行こうと思っているのですが、同日はとても混み合うと聞いたことがあるので車の渋滞や夕食の混雑が心配です。 予定では最後のイベントである花火を見て帰ろうと考えているのですが、このタイミングだと駐車場から出るだけでも苦労するのでしょうか? 駅が近いので電車で行くことも考えていますが、すし詰め状態になりそうですし、せっかく2人で行くので車で行きたいと自分は思っています。同様に夕食は待ち時間が長くなりそうな気がします。 彼女に疲れるような思いをさせたくないのですが、実際の程がわかりません。クリスマスあるいはこのシーズンのHTBの様子をご存知の方がいらっしゃいましたら、交通面ならびに夕食のよりよい混雑の避け方などを併せて教えて頂けたらと思います。