• 締切済み

バックアップしたシステムドライブからの起動

先日、HDドライブの容量不足解消のため、複数のドライブの換装を行い、ついでに古かったシステムドライブも新しいものに換装する事にしました。 その際、Vista標準のバックアップを利用すればよかったのですが、EASEUS Disk Copyを利用してバックアップを行い、その後、バックアップドライブが起動可能かを確認せずに、そのドライブのパーティションを変更し、使用中のHDDの殆どを置き換え、かつ一台追加した状態でシステムドライブを入れ替えた所、\windows\system32\winload.exeが読み込めないというメッセージが出て起動できませんでした。 ここまでは予想できたので、修復しようとインストールDVDを入れて起動しようとしたのですが、何故かDVDを読み込む途中で(Boot from CD/DVDという文字が出て数秒で)上記のWinload云々のメッセージが表示され、修復不可能な状態です。 幸い、以前使用していたシステムドライブは健在で、e-SATAのリムーバブルケースがあるので起動は容易に可能なのですが、せっかくバックアップしたのに使えないというのは非常に残念なのですが、対処法が思い当たりません。 やはり、パーティションをいじったのが悪かったのでしょうか? 修復可能な方法がある場合は、是非教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.2

話がややこしくなる記載です 起動できるようにOS込みでバックアップを取る場合は「クローン」といったほうがいいです 要するにEASEUS Disk Copyというソフトでクローン化した新しいHDDで起動しないということですね そんな話はいっぱいあります また、一度にいろんなことを行わず一つのことをやった後に確認していくことです 最初からやり直しです GWの良い玩具ができたとでも思うしかありません

kamikaze-h
質問者

お礼

FoolsgooNGさん、回答ありがとうございます。 そうですね、もう少し簡潔に書いた方が良かったですね。 結局、色々考えていたところ、PCI-Eに接続していたI/Fカードが悪さをしていたらしく、それを抜いて再度修復を試みたところ、あっけなく完了しました。 もう少し努力してから質問するべきでした。

  • kazzs
  • ベストアンサー率40% (129/322)
回答No.1

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200515391/SortID=7406092/ これが同じようなケースですね。

kamikaze-h
質問者

お礼

kazzsさん、回答ありがとうございます。 そうですね。 恐らく全く同じだと思います。 ですが、修復するためにインストールDVDを挿入してそこからブートを試みても、プログレスバーが表示される画面から一向に先に進んでくれないのです。(それに関してはわかり辛かったかもしれませんが記載しています) 色々考えてみた所、過去にクリーンインストールする際も同様の症状で悩まされた事を思い出し、拡張用I/Fカードを外して再度試みた所、あっけなく起動し、修復も無事完了しました。 何ともお粗末な結末で恥ずかしいですが、このような程度の低い質問に時間を割いていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • システムパーティションがDドライブ以降にある場合

    別の質問に回答しようとして下書きを書いていたのですが、書いているうちに疑問がわきましたので、ここで質問してみます。 Cドライブにブートパーティションを配置するのが普通ですが、HDD→SSD換装によってシステムパーティションがDドライブにある状態になったとしても、起動は可能なのか? という疑問です。(Cドライブにはシステムパーティションが無いという前提です。) CドライブのコピーによってHDD→SSDに換装した場合、上記の如くになると思われますが、システムパーティションを良く知らないためにこんな疑問がわいてます。 通常はクローンツールによるCドライブの丸ごとクローンやWindowsインスツトールディスク等からの新規インストールで、新規CドライブのSSDにシステムパーティションが作られますが、そんな場合はDドライブに以前のシステムパーティションが残りますが問題ないですよね。 Dドライブのみにシステムパーティションが有る場合、問題なく起動できるのですか?

  • システムイメージと回復ドライブの違いって、

    システムイメージと回復ドライブの違いって、 システムイメージが現在の状態のバックアップ 回復ドライブが工場出荷時の状態のバックアップ そう言うイメージですか? 追加で、システム修復ディスクは、OSが起動しない時に、システム修復ディスクからosを起動させるために作っておく。こんなイメージですか?

  • OS起動ドライブをSSDに換装しようと考えています。今まで使用していた

    OS起動ドライブをSSDに換装しようと考えています。今まで使用していたHDDは全領域をデータ用として継続使用したいのですが、インストールされているOS(従来使用していたOS)はWindowsの管理ツールやEASEUS Partition Masterなどで削除すれば良いのでしょか?

  • クローンHDDによるシステムドライブバックアップ

    クローンHDDを利用したPCのバックアップを考えています。 そこで、おすすめのツールを紹介していただきたいです。 目的は、レジストリ書き換えやソフトウェアが乱雑に増えてきたりして システムが重く不安定になったときに正常な状態に復元することです。 (ハード的には問題がない状態) 代表的な手段として再セットアップなどがあると思いますが その後の、必要なソフトのインストールや各種設定がかなり面倒で それを省略できる状態でバックアップがとれると便利だと 考えた次第です。 バックアップを考えているPCは ・BTOのデスクトップPC (システムドライブ:SSD,データ用内臓HDDあり) ・レッツノート (光学ドライブあり) OSはそれぞれwindows7の32bit版、64bit版です。 できれば、外付けUSB-HDDと起動用ディスクを利用するなどで 分解して中身を取り出さなくて済む方法ですとうれしいです。 デスクトップのPCはシステムドライブのみバックアップできればいいと 考えています。 レッツノートのほうは普通には読みだせない領域があるそうですが ちゃんと起動できる状態で復元さえできればいいかなと考えています。 簡単に検索してみたところ、クローンHDDを作るツールは いくつもありますが、ほとんどはHDDを換装することを前提として 紹介されていました。 紹介記事もwindows7に対応していなさそうな古いものから いくつもあり目移りしている状態です。 今回の質問のケースのように再セットアップがわりに使うのに 便利なHDDバックアップツールを紹介していただきたいです。 1万円以下程度であればシェアウェアでもよいと考えています。 今回の目的に適したほかの方法があれば、その方法を紹介して 頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バックアップについて

    easeus todo backupというフリーソフトで1.5TBのシステムドライブ(使用量60GB)を500GBの外付けHDDにバックアップとコピーをしようと思ったのですが、 insufficient space on this partition このパーティションの不十分なスペース(翻訳ソフトより) と出ていてバックアップできませんでした。 英語なので原因はわかりませんが、size、used、unusedのsizeとusedが同じ数値になっています。 原因がわかるかたご教授お願いします。 あと上記のようなシステムドライブ1.5TB(使用量60GB)を外付けHDD500GBにバックアップやコピーする事は可能なのでしょうか?コピーというと1.5TBを丸々コピーするというように思えるので・・・ それと、システムドライブに最適なHDDを教えてください。

  • 起動不可 reboot and select・・

    TOSHIBA dynabookにて、Windows8.1でSSDにて利用中。 SSD内のパーテーション割当について、未割当分を起動パーテーションであるCドライブに割り当ててCドライブの容量アップを図ろうとした際に、パーテーションツールより再起動が求められ、再起動時より以下のメッセージが表示されるようになった。 reboot and select proper boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key ここから、外付けDVD-Rドライブにて、Windows7修復ディスク・Windows8修復ディスク・起動メディア・WindowsPEにて起動を試みるも、同様の状況になってしまう。(Biosにて起動優先順位はUSBへ変更済み) パーテーション割当変更に利用したツールは、「EaseUS Partition Master Free」 利用PCは、「dynabook N51421KNWS」 ちなみに、データ復旧は最悪不要であり、Windows8が起動できるようになればよいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • バックアップの質問

    Easeus Todo Backup2.51使用し、バックアップ、リカバリした経験のある方へ Easeus Todo Backup2.51使用を使用して、Cドライブごとバックアップしたのですが、 ・パソコンのHDDのCドライブの容量が42、9GB、バックアップした先の USBメモリーの容量が34、5GBで、8、4GBも少ないですが、本当に リカバリしたら、正常に元の状態にもどるでしょうか? ・リカバリした時に、 復元先のディスクにパーティションがあったり、データが入っていたりすると 当然消えます。 とあるのですが、初めからHDDを2つに分けてある場合(CドライブとFドライブ)は、 Fドライブのデータは、消えてしまうのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • WindowsやシステムファイルといったCドライブのみリカバリできるよ

    WindowsやシステムファイルといったCドライブのみリカバリできるようにしたい。 使用しておりますPCはThinkPad SL510、OSはXP Pro、Windows7 ProからのDGモデルです。 購入時の内蔵HDDの容量は160GB、最近、500GBのバルク品のHDDを購入したこともあり、これを換装しました。 容量が増えたこともあり、CドライブにWindowsやシステムファイルを割り当て、残りはデータファイル用としてパーティションを分割しました。 パーティション作成時に使用したソフトは「EASEUS Partition Mater」です。 今後、リカバリ実行時はCドライブのみのリカバリを希望しているのですが、 困ったことにメーカー添付(配布は7 ProのみでXPは各自で作成)のリカバリディスクを起動すると、 C,E,F→Cといった具合に全ドライブのデータを消去して一つのCドライブとして出来上がってしまいます。 何か対策があるのでしたら、手順を分かりやすくご教授願えないでしょうか?

  • Windows7のイメージバックアップをバックアップ用HDDに保存、シ

    Windows7のイメージバックアップをバックアップ用HDDに保存、システム修復ディスク作成後、障害が発生したメインHDDを交換しても修復可能でしょうか? Windows7のイメージバックアップ機能と復元機能について質問です。 環境は次の通りです。 CPU:Phenom II X4 945 BOX マザーボード:GIGABYTE GA-790XTA-UD4  メモリ:4GB CETUS DCDDR4-4G-1333D (DDR3 1333 2GB 2枚組)  ビデオカード:Geforce 7900GS/256MB/PCI-16/DVI×2 HDD(メイン):Western Degital 1TB WD10EALS 3.5 72000 (1TB SATA300 7200)  HDD(バックアップ):Western Degital 1TB WD10EALS 3.5 72000 (1TB SATA300 7200)  光学ドライブ:LGエレクトロニクス GH24NS50BL OS:Windows7 Ultimate 日本語版 メインHDDには、Cドライブ、Dドライブのパーティションを作成。 バックアップHDDには、Eドライブのパーティションを作成しています。 上記環境において、以下のようにシステムイメージのバックアップをバックアップHDD(Eドライブ)上に作成しました。 【バックアップ手順】 1.コントロールパネルを起動 2.システムとセキュリティメニュー内にあるバックアップを作成を選択 3.システムイメージを作成 4.イメージのバックアップ先にHDDを選択  →バックアップ用HDDであるEドライブを指定 5.どのドライブをバックアップに含めますか?  →メインHDDであるCドライブを指定 6.バックアップの開始を実行 7.システム修復ディスクを作成→いいえ 8.バックアップが完了しました→閉じる 【システム修復ディスクの作成】 1.空のDVDまたはCDを光学ドライブに挿入 2.コントロールパネルを起動 3.システムとセキュリティメニュー内にあるバックアップの作成を選択 4.システム修復ディスクの作成を選択 5.光学ドライブを選択し、ディスクの作成を実行 6.システム修復ディスク作成完了のメッセージ→閉じる 上記状態で、メインHDD(Cドライブ)が故障し、HDDを交換したとします。 その後、システム修復ディスクからPCを起動し、交換したメインHDDのパーティション作成、フォーマット及び、バックアップHDDからのイメージ復元は可能でしょうか? システムイメージのバックアップ及び、復元の方法については、以下のサイトを参照しました。 Windows 7 のイメージバックアップ機能 http://www.gigafree.net/faq/backup/ バックアップしたイメージを復元 http://www.gigafree.net/faq/backup/index2.html 簡潔に申し上げますと、Windows7のイメージバックアップ及び復元機能は、HDD故障後における交換にも対応できるかどうかということです。 (バックアップイメージは故障するHDD以外のHDDに保存しているものとする) ご存じの方いらっしゃいましたら、どうかご回答の程よろしくお願いします。

  • ディスクユーティリティーでのシステムドライブをバックアップって大丈夫?

    システムドライブを起動ディスク(DVD)のディスクユーティリティーからイメージとしてバックアップしました そこで解らないことがいくつかあるので教えてください ここでできたイメージのサイズは6.25GBでした そのイメージを使って別の外付けドライブに復元しました ここで解らないことは元々のシステムドライブと復元した別のシステムドライブは内容的には同じものになるわけですよね? そこでもう一つ疑問です、復元元となった最初のドライブの*OS上のディスクユーティリティーから先ほど復元した別ドライブのOSに変更を加えず再度バックアップしてみました そこでできたイメージファイルのサイズは5.4GBと元々のサイズよりかなり小さくなってしまいました DVDのディスクユーティリティーとOS上のディスクユーティリティーでは圧縮率が違うのでしょうか? サイズがかなり違うので同じものなのかどうかも不安です よろしくお願いします

    • 締切済み
    • Mac