• ベストアンサー

山口から鳥取県(砂像フェスティバル)への良いルートを教えてください。

noname#102318の回答

noname#102318
noname#102318
回答No.1

津山から北上が一番良い様に思います。 米子経由大山や境港等もルートに入れてもいいかな。けど時間がかかると思います。米子-鳥取は車で1時間以上かかった記憶があります。

kimpa
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございます♪ シンプルに津山から北上のルートで検討してみたいと思います!

関連するQ&A

  • 山口から鳥取県までの帰り道について

    年末に山口県の下関から鳥取県の西伯郡大山町まで帰るのですがどのルートで帰るのが距離的に近く安全で安く帰れるでしょうか? 心配な点としましては積雪や通行止め、回り道にならないかとかです。中国自動車や米子道経由や下道で帰るとか色んなアドバイスが頂けると嬉しいです。

  • 鳥取砂丘へのアクセス

    広島県東部に住んでおります。 鳥取砂丘へのアクセスでお聞きしたいです。 今まで山陽道、岡山道、米子道と走って、一般道経由で鳥取砂丘へ行っていました。 最近鳥取自動車道の一部が開通したとのことですが、調べてもどこまで開通しているのかわかりません。 どのルートが一番近いのでしょう? 岡山道から中国道へ行き、津山ICで降りて一般道で行くか、作用ICで降りて一般道経由で鳥取道の一部を走り・・・のほうが良いのか?? ご存知の方教えてください。目的は鳥取砂丘と、帰りに倉敷に寄りたいことです。

  • 四国から鳥取への最短ルート

    四国在住です。瀬戸大橋経由で鳥取へ行こうと思っていますが、道路地図を見るとざっと3ルートあると思いました。 (1)米子(米子自動車道)~国道9号~鳥取 (2)津山(中国自動車道)~国道53号~鳥取 (3)作用(中国自動車道)~国道373号~鳥取 どのルートが一番速いでしょうか? 他にも最速ルートがあればお教えください。

  • お盆の京都から鳥取のルート

    今年のお盆 8/12(金)0:00京都市内出発→鳥取県岩美町 8/14(月)20:00鳥取県岩美町出発→京都市内 を計画しています。 ルートとして(1)9号線のみ (2)中国自動車道+9号線 (3)中国自動車道+鳥取自動車道 のどれが良いでしょうか? お盆でなかったら(3)の高速道路主体でいくのですが、混むことを考えるとどれが良いか分かりかねます。 皆様のご経験などからお勧めのルートをお教えください。 出発時間のアドバイスも頂ければ幸甚です。よろしくお願いします。

  • 鳥取県 境港

    みなさんこんにちは!来週の火曜から木曜にかけて車で鳥取県に行こうと思っているのですが、寒気の影響で積雪が心配です。 ルートは中国自動車道の池田~米子自動車道を使う予定ですが雪はかなり降る所なんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 作用から鳥取砂丘までの所要時間

    作用から鳥取まで鳥取自動車道が一部開通してるようですが有料道路でなかったり、途中に志戸坂峠道路とかいうのがありますが自動車専用道なのかどうか?というところでよくわかりません。 作用から鳥取砂丘まで車でどれくらいかかりますか?GWには渋滞が予想されますか? 神戸から日帰りで行きたいと考えています。

  • 鳥取に行く場合の高速道路の経路について

    鳥取に行く場合の高速道路の経路について 11月27日に鳥取に行こうと思っています。西から行く場合津山ICで降りて国道53号線を走り智頭ICから鳥取自動車道を利用するのと、佐用JCTまで行って鳥取自動車道を利用するのとではどちらがどのくらい早く着き、また走りやすいでしょうか。 智頭・佐用間に未開通区間があることは承知しています。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者で山口から鳥取砂丘まで行こうと思います

    普通自動車免許を取って1か月しかたっていないのですが、山口から鳥取砂丘までいってみようと思います。初心者でも運転しやすい道を教えてください。よろしくお願いします。

  • 鳥取へ行きたい

    今月の下旬、東海地方から鳥取県へ観光旅行を計画中です。自家用車で中国自動車道・米子自動車道を通ります。そのあたりはこの時期、雪の心配はありますか?ノーマルタイヤで十分ですか?  あと、境港から鳥取砂丘へは移動にどれ位の時間がかかりますか?

  • 大阪から鳥取自動車道を使って境港へは何時間?

    今月鳥取の境港の方へ車で旅行へ行こうと思います。 大阪から中国道→米子道を使って行くことも可能ですが、 鳥取自動車道を使って行くこともありかなとも思っています。 鳥取砂丘もいいなと考えているので鳥取自動車道を使うことになりますが ただ、鳥取自動車道はまだ全線開通しておらず、また鳥取から境港へ向かう時 海岸沿いには高速道路があまり整備されていないようなので 境港へはどれくらい時間がかかるかが読めないので心配です。 「米子道を使って境港へ向かう場合」と「鳥取自動車道を使って海岸沿いを走る場合」の 双方どれくらい時間がかかるか教えて欲しいです。 旅行された方いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いします。