• ベストアンサー

カメラには防水が必要ですか?

piro-kyoroの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは イントラさんの注意どおりに乗っていればまず引っくり返る心配は無いと思うのですが、初心者の方だとパドル操作が上手くできずにびしょ濡れになってしまう可能性はあると思います。 ですが、ダイビングする訳ではないのでマリンケースでなくてもOKではないかと思います。 DiCAPacという簡単な防水パックみたいなものがあるのですが、これが案外優れものです。 数千円という安さで購入しました。 半信半疑で水没してもOKの古いデジカメで試してみましたが、シュノーケリングや体験ダイビングなど水深10mくらいまでの浅い所なら全く問題ありませんでした。 多少写す時にコツがいりましたがお手軽で便利なのでお勧めしてみました。 自分達の場合はおとなしく漕いでいたのでもしもの場合水没しても自己責任でという感じで古いデジカメを持っていった事もありますけれど。 持ち物はたいてい預かってくれると思います。 もしくはショップやツアーの形態によっては防水パックを用意してくれる場合も。 申し込むショップさんに問い合わせなさるのが確実だと思いますけれど。

osienai
質問者

お礼

piro-kyoroさん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます! DiCAPac良さそうですね! 対応を調べてみたら、自分のデジカメも対応可だったので、ちょっと試してみようかなと思います! 数千円の出費で、防水にできるのは魅力的ですね! 経験談も非常に心強いです! ありがとうございました!

関連するQ&A

  •  コンパクトデジタルカメラと防水のケースは、何がベストですか?今、自分

     コンパクトデジタルカメラと防水のケースは、何がベストですか?今、自分は、ルミックス55をビニールの防水カバーで、使用、水深5メートルくらいまでで、限界です。リゾートダイバーなので、本格的なものではなく、お手軽なコンパクトデジカメで、海中写真を撮ろうとしてます。時々、ダイビングでコンパクトデジカメにカバーして使用している人を見かけますが、何がいいのでしょう?

  • 12月の沖縄でマリンスポーツ

    12月に初めて沖縄旅行に行きます! 寒そうですが、せっかくの沖縄なので、マリンスポーツに挑戦してみたいなぁーと思っています。 マリンスポーツと言っても、ホテル前の海でカヌーに乗ったり、シュノーケリングに挑戦するぐらいの勇気しかないのですが(^o^; バナナボートみたいなのや、ウェークボード等の、ボートに引っ張ってもらう系もできるみたいですが、泳げない私には激しすぎて恐いです(;_;) こんな私でも楽しめる、おすすめのマリンスポーツや、アクティビティがあれば、教えて頂きたいです。 そして、それをする時の服装も一緒に教えて頂ければ嬉しいです(m'□'m) よろしくお願いします!

  • 2泊3日で石垣島へ旅行

    10月27日から29日まで2泊3日で石垣島へ行きます。 石垣島は初めてです。 お勧めのスポットや観光コース、マリンスポーツをするのにお勧めのお店、また、持っていけば便利なグッズがあれば教えてください。 マリンスポーツやカヌーなどが体験できればなぁと考えています。 27日の15時に石垣空港に着き、29日の15時過ぎに石垣空港を発ちます。

  • 12月に修学旅行で沖縄に行きます。

    12月11~14日に修学旅行で沖縄に行きます。 8人班でジャンボタクシーを使って、自由に行動できる日があるのですが どこがいいのか、なかなか決まりません。 おすすめの場所などを教えてください。 修学旅行の詳細をかいておきます。 --- ・首里城、安保の丘、万座毛、ひめゆり平和資料館 平和祈念公園、国際通り、おきなわワールドは学年全体で回ります。 ・宿泊先は、リザンシーパークホテル谷茶ベイ。 時間は、8時~16時30分。 移動手段は、先ほどかきましたがジャンボタクシーです。 ・マリンスポーツは、 ダイビング、シュノーケリング、シーカヤック、(マングローブカヤック)、バナナボートのみ希望すれば参加できます。 (これらの、場所や時間は学校側で決められています) ・離島体験として、水納島、伊江島、古宇利島には行くことができます。 --- 後、この季節(12月)にマリンスポーツはどうなんでしょうか? そのへんも教えてもらえるとありがたいです。

  • 4月に沖縄に行きます。シーカヤックお勧め教えてください

    4月に沖縄に行けることになりました。 泊まるところは、ビーチタワーです。 小学校低学年の子供2人と大人2人です。 子供でも楽しめるマリンスポーツ?と考えたとき、シーカヤックが出てきたのですが、どこがいいか悩んでいます。 お勧めの場所教えてください 本当は、青の洞窟とかも見てみたいのですが、子供が小さいからむりかな?と思っております。 あと、絶対たべるといいよぉ~というものがあったら教えてください よろしくお願いいたします。

  • デジカメで水中写真を撮るには?

    お世話になっております。 タイトル通りなのですが "デジカメで水中写真を撮る方法"を教えて頂きたいです。 ちなみに当方のデジカメはpanasonicのDMC-FX35で防水機能はありませんが、撮影モードで水中をゆうモードがあります。 マリンケース?ハウジング?というケースを購入するという事は分かったのですが、私の場合パナソニック製のマリンケースであればどんな物を購入しても使えるのでしょうか?それともDMC-FX35専用の物があり、それを購入しないといけないのでしょうか? それと、私は全くデジカメの知識がないのですが(シャッターを押したりモードを選ぶという最低限の単純操作)防水ケースをつけても、その程度の使い方できちんと写真は撮れますでしょうか? どうぞご教授宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 水中撮影

     今度、沖縄に旅行に行くのですが、青くきれいな海の中をデジカメで撮りたいと思っています。そこで質問なんですが、普通(防水機能の付いていない)のデジカメを防水ケースに入れて、青い海の中を撮影できるでしょうか。ご回答お願いします。

  • 沖縄のマリンスポーツについて教えてください。

    今度 沖縄にいくんですが マリンスポーツを今までやったことがありませんので ぜひやりたいんですが 嫁が浮き輪じゃないと泳げません。 シーカヤックの洞窟探検&シュノーケリングがしたいのですが 浮き輪じゃ無理でしょうか? その他、手ごろな値段で遊べるものは ないでしょうか。 後、場所ですが ケラマの方を考えているのですが ツアーで行く方が 値段を考慮したらお得ですか? 自身で行く場合は 渡嘉敷にしかいけないんでしょうか。

  • 沖縄冬のマリンスポーツ

    2月4日から2泊3日で沖縄に旅行するよていです。ホテルはルネッサンスリゾートオクマです。せっかくだからマリンスポーツを体験したいと思っているのですが、冬なのでウェットスーツを着用する必要がありますよね。ウェットスーツ代って別料金なんでしょうか? またウェットスーツの貸出しとかあるんですか? 調べてもよくわからなくて…カヌーに乗ったりする場合でもウェットスーツが必要ですか? 細々した質問ですみません。宜しくお願いします。

  • 沖縄の情報

    8月上旬に沖縄本島へ行く予定で、情報を集めているところなのですが 1.西海岸(万座~本部半島周辺) 2.北部地方(山原地方) について、何か個人的なおすすめ情報(ビーチ、マリンスポーツ、食事処、トレッキング、カヌーなど何でも)をお持ちでしたらぜひ教えて下さい。