• ベストアンサー

怖かった~!と思った事は?

誰にでも 一度は「超あせった~!!」とか「怖かったよ~!!」という 体験があるかと思います。 アナタの「怖かった」事は どんなことでしたか? 実話で お願いします(^-^) 私も いろんな場面で「怖かった」体験をしてますので 皆さんの回答に合わせた体験を お礼欄に記載させていただきます*** 事故・虫・痴漢・動物・お化け?等***

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149857
noname#149857
回答No.8

究極です。レンタカー会社殺人。殺人事件の殺害5分前に車を返しに行きました。5分遅れてたら生きてませんでした。犯人の顔も俺見てる。人を殺める時の人間の表情と言うか心理勉強になりました。家帰って来たらテレビでやってたので吃驚しました。 心霊現象も多く俺体験してますけど?

noname#86906
質問者

お礼

なんですと!?Σ(。□◎)~ああ=3この 驚きの表情を 絵文字に表しきれないもどかしさ・・・!! chinpiraさん 驚愕の回答ありがとうございます。。。 どんなんなんですか?!その表情って・・・絵文字じゃ表せませんよね。。。 できれば 一生体験したくない「怖かった」事ですね。。。 私は まだ殺人犯にはお会いした事はないなあ。。会いたくもないですけど・・・。(^-^;) 心霊現象・・こちらもできれば 体験したくない出来事ですよね。。 そんな恐怖体験盛りだくさんでも 元気に楽しく生きている*** 「怖かった」体験は 人生のスパイスですな♪ 体験談 ありがとうございました***

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.7

都営の団地に住んでいますが、ある朝家賃の集金のおじさんが来ることを忘れていて、鍵を開けっ放しだったのでおじさんが入ってきちゃってツンツンと起こされました。 起きて目覚めた瞬間、知らない人がいることほどビビることはないですww つか、鍵開けっ放しとか平和で田舎ですね家www

noname#86906
質問者

お礼

maruhisaさん 回答ありがとうございます*** うちの実家も 開けっ放しです~(^=^)。。。ってか、ピンポンくらい してほしいですよねー?(`д´)=3 人の家 勝手に入ってくるなんて ゆるせ~ん!! maruhisaさんは 心の広いお人だ***見習わなければ。。。 私の場合は・・子供の友達が夏休みのラジオ体操に誘いに来た時、勝手に部屋(2階)まで入ってきて 無言で家族の寝ている姿を見ていた。。。と いうのがありました。寝坊した 私たちが悪かったのですが。。。ちょっと「ムキッ#」となってしまいました+++^-^;) 子供ならまだ許せますが・・大人で 男性・・なんてホント怖いです。その神経が怖いですー!!(怒り爆発)。。失礼しました*** 体験談 ありがとうございました***  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.6

台風の時に友達と車で埋立地に行き車の中で話をしていました。 波が多少高かったのですが、防波堤をにぶつかりしぶきが飛んで いる程度でした。 しかし、ドンという音がし車が動いたと思ったら視界すべて 水の中、停車位置が悪ければ海の中でした。 幼稚園の時、買い物に行った先のトイレで大を終わらせカラカラと トイレットペーパーを巻き取っていると紙がはずれました。 小さかった私は前へ体制をくずし、そのままトイレットペーパーを 設置していた場所に顔面から強打、とりあえず処理をして強打した 所を押さえ外へ出たところ手に濡れた感触が・・・ 手を見ると血まみれ。初めての大量の血、そして止まらない。 あの時はこれで死ぬんだと思いました。 昔のトイレットペーパーの切る部分は鉄でできていて紙を切るために ギザギザがついています。その鉄の部分を上に上げていて、そこへ 顔面を強打し、ギザギザの部分が眉毛のところに刺さりざっくりと 切ていました。少しずれたら失明するところでした。 車で走行中、急にブレーキのききが悪くなり全体重をかけて踏み 込んでも硬く車が止まらない。スピードを出さないようにし、 停車するときはブレーキを踏みながらドライブ⇒セカンド⇒ロー⇒ ニュートラルにし最後にはサイドブレーキで停車 何とかこれを繰り返し家まで帰ったのですが、何らかのベルトが 切れてブレーキの部分にかんでしまっていたそうです。

noname#86906
質問者

お礼

うわ~(-□ー#)。。、シャレにならない怖さです。。。。 声も出せず 「ええ~・・・」の口で 酸素を吸い込みすぎ むせました。。。。 tarankoさん 回答ありがとうございます*** 何で 台風時にそんな危ない所にいたんですか~?(>-<)。。 命は 大切に***それにしても 皆さんホント強運の持ち主ですな*** 幼稚園児で 大量出血を体験。。。その後トラウマになって トイレでできない・・・とかなっていませんか??母は心配です。。。 実は うちの子も 保育園児の時 ソファーから転落、丁度落ちていたCDケースに後頭部から落ちて グッサリ!!(角っコに) 私は そんな事とは露知らず「ほら~=3ソファーでふざけちゃダメっていったでしょ」っと泣いてる わが子にダメだししながら 頭を起こすと・・・私の手には 血がべっとり。。。 それこそ「なんじゃ こりゃ~!!」状態です。。 幸い 今ではその部分がハゲてる程度で 元気にしていますが、子供のケガは 親にはとてもショックな事です。。。 tarankoさん、お母さんを大切に***(^-^)あ、お父さんも。 体験談 ありがとうございました***

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは 朝の通勤時間帯、京浜東北線(埼玉から神奈川を走る路線。朝は比較的混みます)で見かけた光景なのですが… 座席が一つ空いていたので「らっきー、座って行こ」と座りかけた瞬間、視界に入った隣の人をみて、ぎょっとしました。 その人、頭から普通の白いタオルをかぶって、その上からウインドブレーカーを着て、襟元までファスナーを上げた状態で着ているんです。 しかも、無言でじっと座っておられる…。 タオルをかぶるといっても、鉢巻きとか、スポーツ観戦や工事現場のお兄さんみたいな汗止めのための巻き方ではなく、 顔がのっぺらぼうになるようなかぶりかたでした。 頭の輪郭ははっきりわかるのですが、顔が全く見えないので、男性か女性かもわかりませんでした(おそらく、体格からいうと男性みたい)。 勿論、その人の隣に座るのなんて止めましたよ。 これが私の、最近の怖い体験でした。

noname#86906
質問者

お礼

こんにちは*pooh955595さん 回答 ありがとうございます*** 読んでて ゾゾ~っときましたよー!!これは 今までにない「怖かった」ですね。。。 怪しい人・・・これは怖いです・・・(>-<)。。 私のは 薄暗い夕方、歩いていたら 横で鼻をすする音が聞こえて 何気なくみたら・・下半身出してる?(肌色が見えただけだったので・・)男の子(多分高校生くらいかな)が立っていて、。。。怖かったけど「何も見てません」風を装って 早足で 帰ったのを覚えてます。。。でも、コレって 結構ありますよね?^-^;) それにしても・・・気になりますね、顔。 意外と有名な スポーツ選手だったりして?(ニヤリ) 体験談 ありがとうございました***

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.4

独身の若い頃アパートに一人住まいの体験です。 部屋の中に巨大なクモが出現!。 http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/asidaka.htm 手足を広げた状態で10cmくらいあったかもしれません。(恐怖による誇大妄想かも) 速攻バルサン買いに行き退治しました。 今なら益虫ってわかるんですけど当事は恐怖しかありませんでした。 あと子供の頃の体験 モミジの木に登って遊んでいたら指に違和感。 指を見たら5ミリくらいの小さな虫がビッシリたかってたのです。 あわてて虫を吹き飛ばしました。 しかし!虫に指を食われ骨が露出!!。 って夢を見ました。 怖かった。

noname#86906
質問者

お礼

ぎゃー!!!Σ(◎□◎;)/☆☆・・・ご丁寧に 蜘蛛の写真を・・・ ferretloveさん ありがとうございます*** 思わず「イヤーー!!気持ち悪~い!!!」と叫んでしまいました。。。うう~これは怖いです!(- -#)虫体験は ヤバイです。。。 最後の文には 一本取られましたヨ(笑) 怖い体験も 後で思えば笑える出来事ですよね*** 虫・・・といえば 私は毛虫・イモムシ等がダメなのですが 小学生の頃 桜の木の下に白い毛虫がボトボト落ちていたのを 怖い物見たさでじ~っと見ていたら 数匹 足の上によじよじ上ってきてた。。。ってコトがありました。もちろんパニックで「ぎゃー!!!」と叫び足をバタつかせて振り落としました。。。(泣) 体験談 ありがとうございました***

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>アナタの「怖かった」事は どんなことでしたか? ・徒歩でチベット越えをした時に、工事中のダイナマイトが 頭上で爆発し、目の前に破裂した石の破片がびしばしっと。。飛来した。 ・バイクで100キロくらいで転倒。 スローモーションで前に停車中のトラックに吸い込まれていきました。。 ・子供のころ崖で遊んでいて、ふと持った木が根っこから枯れていて、 そのまま一緒に崖下に落下。 ・北海道の山登り中、崖の上からざざざざっと藪を駆け抜ける 謎の物体。。。。。。羆かと思ったら。。 ・やはり真冬の北海道の山の中。バランスを崩して ふかふかの深雪の中に手をついたら、そのまま動けなくなってしまいました。 あせったーー。。。 ・沖縄で同乗していたトラックがスピンして転倒。 けっこうスピードが出ていたので、180度ひっくり返ったまま、 ざざーーーっと滑って行く、そのフロントガラス越しに 前からは対向車が突っ込んでくるし。。

noname#86906
質問者

お礼

narara2008さん 回答ありがとうございます*** かなりの「怖かった」を数多く体験されているのですね! 驚きで・・・これまた 笑ってしまいました**(>▽<)失礼! No.1の方へのお礼にも 書かせていただきましたが、narara2008さんは 本当に強運!!バックには どれほどのお方が守ってくれているのでしょうか?(・□・;) 交通事故(未遂?)的なコトは皆さん 体験されているようですが、ダイナマイト体験は・・・そうそう無いですよね。。。うらやましい****今 生きていることに感謝 感謝でありますね♪ narara2008さんの恐怖体験に比べると 私のなんて屁のようなものですが。。。深夜 友人の車でドライブ中 後ろからタクシーに 衝突されて ぐるんぐるん回転(きゃー!!ぎゃー!!と叫びまくり)タイヤが外れてとまりましたが、下が高速道路で 「落ちたらしんでたよ」って警察の方に言われました。。。 友達3人とも 無傷でした◎よかった よかった♪ 体験談 ありがとうございました***

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.2

大きい交差点の真ん中で右折をしようと待ってたらいきなりエンストをしました。古い車でマニュアルでエンジンのかかりも悪く、走っている途中にブレーキを踏むとエンスト起こすような車でした。しばらく(といっても20秒くらい?長く感じた)交差点の真ん中にいました。後ろの車にクラクションならされ、パニックでした。 夏に部屋で布団干しをしてて取り込もうとしたら、黒いカラスアゲハらしきものが部屋にプワーと飛んで入ってきました。今の時期めずらしいなーと思って退治もしませんでした。夜、部屋でビールを飲んでいたら後でゴソゴソと気配が!振り向くと黒い物体が、もごもご動いてるんです。ネズミ!と思いきやいきなりバタバタと飛びはじめ、私は分け分からずギャーと部屋を飛び出し、あーコウモリだ、と確認してほうきを持って部屋に入って格闘して怖くなって部屋でて、の繰り返しを30分くらいやってました。

noname#86906
質問者

お礼

minimini1さん 回答ありがとうございます*** 車での トラブルって 想像しただけでも「怖い~(>-<)。。」って感じですね。。。 私も一応 免許はとりましたが・・怖くて乗ってません(^-^;) マニュアル運転できる人、ほんと尊敬します! コウモリ体験は 思わず笑ってしまいました*** コウモリってかわいいような そうでもないような・・・微妙な存在ですよね。 その場面を想像するだけで 笑ってしまいます*** ん~・・私の場合は蛾でした。。。暗い部屋で睡眠中、ふと 目覚めて電気を点けると天井近くの壁に4cmほどの蛾が一匹とまっていて 蛾の嫌いな私は 恐ろしいながらもティッシュでつかんで捨てました。。 その後、電気を消すたび 羽音がして 電気を点けると同じ蛾が二匹、三匹・・・と増えているのです~。。。。窓は閉まっているのに+++ 半べそで 蛾を駆除し続けましたが もしかしたら殺生してしまった報いなのかも・・・実話ですよー 体験談 ありがとうございました***

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140045
noname#140045
回答No.1

もう、だいぶ前ですが私はバイクに乗っていて、交差点で右折専用車線に入りました。 そして、対向車もまた右折しようとしているトラック1台でしたので、私は急いで右折しようとしました。 そしたら、その右折すると思っていたトラックが右折のウィンカーを出したまま、直進してきました。 本当にあやうくひかれてしまうところでした。 トラックってなぜか、時々ウィンカーをつけっぱなしの車がいますよね。

noname#86906
質問者

お礼

sonotさん 回答ありがとうございます*** それは 本当に恐怖体験でしたね!(>-<)。。。 膝、ガクガクですよね。。。ウインカー・・信用できない!と、肝に銘じておきます! でも、そういう事があって 無事でいられると「自分って強運だな~」なんて思いませんか?あ、感謝するべきなのかな?ご先祖様に***(^-^) 私は 普段チャリ行動なので 車にはいつも冷や冷やさせられます。。。脅しをかけてるのか 信号を渡るとき かなり早いスピードで右折してきたりするドライバーもいて・・・生きててよかった♪と実感する毎日です*** 体験談 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな事まで・・履歴書にあったヘンテコな記入欄とは

    とある会社の専用履歴書にあった 「ここって記入しないとダメ??」と思ってしまうような ヘンテコな記入欄があったなら、どんな事だと思いますか? 実話ではなく、ボケ回答でお願いします。

  • 「お礼」の欄への記載

    OKWeb を長くやっていますと、最近「お礼」の欄に何も記載しないまま締め切る人が多くなったと感じます。 わたしは質問者と回答者の間に人間的ふれあいが感じられた方が嬉しいので、「お礼」の欄には、お礼でなくてもなにかしら書いてほしいと思っているのですが、回答者の立場として、みなさんはいかがですか? どっちがいいですか?それともどちらでもいいですか? 良いとか悪いとか、ということを聴いているのではないことをお断りしておきます。

  • 【助けて!】 「揚げ足取り」回答にお礼をしない事に対する、更なる「揚げ足取り」で困っています。

    私は今までどんなイヤミな回答にもお礼は書いてきました。 しかし、あまりにも枝葉末節をあげつらう回答が最近増えたため、 そのような回答は無視しようか悩んで、 私は先日以下の2つのアンケートを投稿しました。 ・揚げ足取り回答にお礼しますか? http://okwave.jp/qa5312367.html ・「不良回答のためお礼略」と補足欄に記載するのはNG? http://okwave.jp/qa5302456.html なお、執拗な「揚げ足取り」をする回答者のお礼欄に、 「-」(ハイフン)を入れて、理由があってお礼しないことを、 他の利用者に対して明示したことがありますが、 サポートに削除されました。 色々なことを踏まえ、私も今後を方針をよく考えた結果、 揚げ足取りだけが目的と思われる回答には、お礼をせず、 お礼欄を空欄にすることにしました。 (そもそも規約上お礼を書く義務はないので問題はない。) ところが、方針を変えたわずか1日後のことです。 恐れていたことが現実に起きてしまいました。 「揚げ足取り」の回答へ礼を書かないことに対して、 「気配りのできない男性はモテない。」と言わんばかりの 更なる「揚げ足取り」がついたのです。 もうどうしていいかわかりません。 サイトを利用することに疲れてきました。 (昔はいいサイトだったのに。) 私にとってはサポートもあまり当てにならないし困っています。 対処法を教えてください。お願いします。 これで解決しなかったら退会も考えています。 (下らないことに費やす時間が馬鹿馬鹿しいので。)

  • 痴漢されている子を助けるべきかどうか。

    カテゴリー違いだったらスイマセン。 私は以前、痴漢されている女子高生を助けようとして、その痴漢に殴られた事があります。 それを止めようとした別の男性も一緒に殴られてしまいました。 次の駅で結局その痴漢には逃げられ、助けた女子高生もいなくなり、 私は助けに入ってくれた方にお礼だけ言い電車を降りましたが、 今回の事はただただ殴られただけでした。 別にお礼が欲しかったわけではないのですがそのとき以来、赤の他人をリスクを犯してまで助けるべきかどうか悩んでいます。 最近ではへたすれば助けに入った人が殺されてしまう可能性があるこのご時勢に、みなさんはそのような場面に出くわした時どうしますか? また、今日の某ニュースで痴漢を助けない男も同罪だ!と、ある女性が言っていましたが、そういうものなのでしょうか?また、女性からみて、旦那や彼氏が他の女性を助けて大怪我したり殺されたりしても正しい事をしたからしょうがいないんだと思えるものなのでしょうか? いまいちまとまりの無い質問ですが、よろしければ皆さんのご意見をお聞きしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • ありがとうポイント?

    ありがとうポイントを差し上げたくても 付けるタイミングが分かりません。 どのタイミングで、ポイントを付ける 場面があるのでしょうか? 自分の質問のお礼欄にあるのでしょうか? その場合、一度お礼をしてしまうと もうポイントは差し上げられないのでしょうか?

  • 補足欄にお礼を書くとマナー違反ですか?

    僕は、全ての回答に必ず返答していますが、以下のようなことはマナーとして良くないでしょうか? 例えば、 自分が質問をしたものに、普通に回答がつきました。 その回答者様の補足欄に、 「ご回答、ありがとうございます。 ○○ではなく、○○なのです。だから○○はどうしたらよいのかと思いました。」 等という、お礼を含めた補足を書いたことが何度かあります。 しかし、その補足を書いた回答者様が再び回答してくださらなかった場合は(言い方が悪くて申し訳ございませんが)、締め切り時には『お礼欄』に、もう一度「お礼」を書いた方がいいのでしょうか? 皆さんはどう思いますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自身をブロックする会員を自己紹介欄に記載すること

    質問・回答・補足・お礼を通じて 一度もやりとりをしたことがないにも関わらず、 自身をブロックする会員について、 該当者のIDを自己紹介欄に記載することに対し、 あなたはどう思いますか?

  • BIGLOBE何でも相談室の使い方

    先日BIGLOBE何でも相談室に投稿しご回答頂きました。 お礼の欄に追加質問事項(元来であれば捕捉に記載することだとは思いますが・・・)を記載してしまったのですが問題ないでしょうか? 又、お礼の欄に記載した追加質問事項はご回答頂いた方に内容は見えているのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 自分の質問の回答者さんに質問したい事があった場合

    自分のした質問に回答がいくつかついたのですが、その回答にたいして聞きたいことがあったので、「この回答への補足」というのを使って回答者さんに質問をしました。 そして補足を気づいてもらえるように、お礼を使って「回答ありがとうございます。質問したい事があるので補足欄に記入しました」と書いておきました。 今更質問なのですが、お礼を付けられた回答者さんは自分の回答に追記することはできるんでしょうか?

  • OKWaveを利用してて最近感じる事

    こちらのサイトを利用させていただいており、質問をさせていただいたり、最近では回答を書かせていただいたりしております。 私が質問をさせていただいた時には、お一人お一人にお礼を書かせていただいており最後にはちゃんと締切をして終わるのですが(それが普通だと思っておりますので)、回答を書かせていただいた時はお礼の欄にご記入もなく、締切もされないでそのまま放置状態になっている事が多々あるように感じてしまいました。 自分がした質問に答えていただけるというありがたいサイトなのに、自分の質問を書くだけ書いて後は放っておくというのは相手に対して失礼にあたるのではないかと私は思います。といいますか、皆様の回答を読んでどう思ったのかというのは回答を書いた側からしたら気になるものではないのでしょうか・・・ こちらのサイトをご利用の方のご意見を聞かせていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 落ち着いたら連絡するの意味について知りたい。
  • ネットの女友だちと次の遊びの約束をしていたが、親の入院のためにブッキングしてしまい、連絡が来ない。どう対応すれば良いか悩んでいる。
  • 年齢的に将来のことを意識していたが、ラインの返信がないことから自分の第一印象が悪かったのか、もしくは親の体調が悪かったり忙しかったりする可能性もある。どのようなメッセージを送るべきか迷っている。
回答を見る