• 締切済み

アフリカでボランティアしたことある方いらっしゃいますか?

26歳 女です。 アフリカでの井戸掘り、学校、孤児院(エイズの子など収容施設など)ボランティアしたことある方いらっしゃいましたら、どのようなことをされ、どのようにすごしたのか(食事、宿など)教えてください。  また、ボランティア施設のホームページなどありましたら教えてください。  受け入れ態勢がしっかりしている施設を知りたいです。

みんなの回答

  • fisker
  • ベストアンサー率31% (103/324)
回答No.3

10年ほど前、モザンビークで学校などを建てるプロジェクトに従事していました。ヨーロッパ系のNGOでしたが、日本人も何人かいました。 JICAの協力隊などに比べると生活レベルは低かったと思いますが、日系のNGOに比べると財務基盤がしっかりしていた分色々恵まれていたと思います。活動の内容や生活の様子は同じ団体でもプロジェクトや地域、更に個人によってまちまちなので一概には言えません。 私の場合、仕事は建設現場の監督と技術指導が主で、生活はヨーロッパ人や現地人スタッフと共同生活でした。食事は基本的に現地の人達と同じものでした。 今は知りませんが、私が参加した頃は Humana People to People という名称でした。本部は昔はデンマークにありましたが、ジバブエに移ったはずです。 蛇足かもしれませんが、海外まで出かけて行ってのボランティアでは最低限現地で自活できるだけの適応力と知識、更に活動内容によってある程度専門的な技術がないと、ただの自己満足で終わってしまいます。語学にしても、アフリカでは都市部以外は公用語が通じないことも普通です。 一方で、日本という先進国で基本的な教育を受けているというだけで、大きなアドバンテージになり得るのも事実です。熱意があり、準備を怠りさえしなければできることはたくさんあると思います。 こういうことに興味を持つ若い人がいるというだけで、おじさんは嬉しく思います。

yuugata-qu
質問者

お礼

fisker様 いろいろな事を教えてくださりありがとうございます。 以前、インドへボランティアにいってきました。短い期間でしたが、どれだけ、日本の生活が豊かというか、ものがあふれているかをしりました。また、日本で何をしたら、力になれるかを実際に見たり感じたりすることができました。やはり、即戦力になり語学もしっかりした方がいいということも実感しました。おっしゃるように、自己満足で終わったようにも思います。もっといろいろな人と、かかわりたいというきもちが本音です。それを自分の周りにいる人に伝え、力になれるよう、みんなで協力できたらとおもっています。 ちょっと、調べてみます。ありがとうございました。嬉しいお返事でした。感謝します!!

  • hamaendou
  • ベストアンサー率35% (120/336)
回答No.2

no1です経験者になっておりますが まちがいです。 お詫びして訂正いたします。

yuugata-qu
質問者

お礼

hamaendou様 ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。

  • hamaendou
  • ベストアンサー率35% (120/336)
回答No.1

回答が付かないので書きますが 今、アフリカで活動している団体、 個人で解りますのは クリストロア、、、ケニア(検索可) カソリック 菊本さん(女性) ケニア孤児院 検索したら出てくるかな マダガスカル カソリックの修道女活動 私が今知っているのは以上です。 ただ、受け入れ施設が確りしている 事を問う前に、能力を問われるし また、そういう事を考えているのでしたら TVとかの番組とタイアップの形で 行ってみてからのほうが良いと思います。

yuugata-qu
質問者

お礼

hamaendou様 ご回答ありがとうございます!! なかなか、ボランティアしたいと思っても探すことが難しくて、Q&Aサイトに載せました。少しの手がかりが、探すきっかけとなるので、大変助かります。 タイアップというのは、直接テレビ局などに問い合わせて訪ねたり調べたりすることですよね? 頑張って探してみます。また、何か分かることありましたら教えてください。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • コンドーム、面倒くさい?(アフリカに詳しい方の回答も待ってます)

    男性の方にお聞きします。正直、コンドームを付けるのって面倒くさいですか? 面倒くさいとすれば、それはどうしてですか? なぜこのようなことを質問するのかといいますと…。今私はアフリカのエイズ孤児の問題を調べているのです。 エイズ孤児とは文字通り、親をエイズで亡くして孤児になった子どもたちのことです。 一時期NGOや国際機関などがエイズ予防のためにコンドームを無料で配布していた時期があったのですが、ほとんどの人は「面倒くさがって」付けなかったそうなのです。 なぜ面倒くさいと思うのか? 私が考えた理由のひとつは、「コンドームがエイズ予防にどんなに有効なのかを知らないから。」つまり性教育の不足です。 それに、やっぱり多少は手間がかかりますよね。 しかし、やはり性欲の問題もあると思うのです。男性って、コンドームを付けない方が気持ちいいのですよね? 私は女なのでよく分からないのですが…。 ちなみに、アフリカにおいて性行為のほとんどはレイプだそうです。 それでもコンドームがエイズ予防に効果があると知っていれば、少なくとも自分がエイズにかからないようにコンドームを付けると思うのですが…。 男性の方のご意見をお聞かせください。 アフリカに詳しい方からのご意見もお待ちしてます。

  • タイのラヨーン県にあるエイズ患者 施設について

    タイのラヨーン県にある エイズ患者(こども)施設があるということをQ&Aサイトで、タイ在住の方が教えてくださいました。詳しい場所や、施設を管理している方との連絡先など。。知っている方、どうか教えてください。 また、その他、タイ、カンボジア、アフリカ、インドなど、子どもに関する(井戸掘りなども)ボランティアできる場所、行ってきた体験談などいろいろ教えてください。

  • ボリビアでのボランティア

    こんにちは。私は今度の3月に1ヶ月ほどかけてペルーとボリビアに行くのですが、なるべくボリビアに多く滞在しようと考えています。ボリビアの孤児院またはストリートチルドレンの支援施設などでボランティアというか何かお手伝いをしたいと考えています。もし、そういったことに参加された方がいましたら情報を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ボランティアって?

    受験する学校の書類にボランティアをした経験はありますか?と書いてあって悩んでいます。 私は小学生の時に、両親が仕事をしている子が放課後あずけられる所に行っていて、そこで敬老の日に近所のお年よりの方を呼んで、肩をたたいたり一緒にゲームをしたりするような会に参加しました。あと。月1でゴミ拾いもしていました。とにかくその施設で色々活動をしました。 このように行事として半分無理やりやらされたことでもボランティアって言ってもいいものなんですか?それも小学生の時にやったことを今さらとか思われませんかねェ・・・

  • NGO立ち上げのアドレス

    NGOを立ち上げようとしてる学生です アフリカに1ヶ月行き、現地の孤児院を運営しているNGOにお世話になりました そのNGOの代表に帰国するときに 日本で支部を作ってくれと言われて せっかくのご縁なので協力することにしました。 一番の協力内容は ◎日本からボランティアを送る プロジェクトアブロードさんなどの団体をを使いアフリカにボランティアすると1ヶ月15~30万円もします。 しかし孤児院に支給されるお金は6000円ほどです 孤児院は国からの援助がないため その6000円でやりくりしないといけなく 必然的に子供たちは皆、栄養失調でした そこで わたしは国際交流ボランティアをしたい日本人を直接孤児院に送り 日本人は安くボランティアでき しかしアフリカの孤児院は高い資金を得られる そういうシステムを作りたいと考えています。 5万円もあれば1ヶ月50人の子供は栄養のある食事を食べることができます。 これを実現させるために これからはまず ホームページを充実させ 自分の大学や近隣の大学の国際交流ボランティアサークルと接触し 協力団体を増やしていきたいとおもいます。 協力団体を増やせば資金を送るなどの違う支援の仕方もできると思います。 しかし 私はただ物を送る、お金を送るなどの支援の仕方はしたくないと考えています。 なぜなら そんなことをしていると 途上国はいつまでも先進国に頼ってばっかりになると思うからです。 他の支援の方法としては 企業に協力を求めるなど考えていますが 現実は厳しそうです 今のところ利益は追及していません 学生でまだまだ社会の現実を知らない面もあります 社会人のかた 特に起業とかされているかた 何でもいいので アドバイスを頂けないでしょうか?? よろしくお願いします 今のところ大学生2人で活動しています nabijp.org/index.html 最後までお読み頂きありがとうございました

  • ボランティアが盛んに行われている国はどこですか。

    いつもお世話になっています。 海外ボランティアに興味を持ちました。初心なので、ボランティアの種類から始まり、色々調べ始めています。 ふと「世界中で、どこでボランティアが1番盛んに行われているんだろう」と思って調べているのですが、分かりません。海外ボランティアを行っている「それぞれの団体」のホームページを見ると、その「団体」がどこの国でよく活動しているかについての円グラフを見る事が出来るページもあります。 だけど「海外ボランティア」という「全体」で調べると、なかなか見付けられません。何となく、アフリカとかの発展途上国での割合が高そうなイメージはあるのですが…。 まだどこで行うとも決まっていない海外ボランティアですが、国の特徴を知りたいので、活動している割合が高い国を知りたいです。 「海外ボランティア」が、どこの国or地域で活動しているのか見る事が出来たり、比べられたりする事が出来るページがあったらそちらの方も知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 途上国でのボランティアツアー

    高校生最後の春休みを利用して途上国へボランティアに行きたいと考えています。 といっても、現地の言葉や日常英会話すらも出来ないのが現実でまずは「地球の歩き方」のカンボジアボランティアツアーに参加を考えているのですが、地球の歩き方のボランティアツアーに参加したことがある方はいらっしゃいますか? 行く行くは、ネパールなどに単身ホームステイで行きたいと考えています。 今回はボランティアをしに行く というよりも現地の雰囲気を知り次に繋げたい といった感じです。 途上国ボランティアに関しては様々な意見があると思うので、皆さまの意見も教えて下さると嬉しいです。 将来は障害児施設や孤児院、保育園への就職を考えています。 海外ボランティアへ行きたい理由は、元々海外に興味があるのと、できることなら書道の魅力を伝えたいから、考えの幅を広げたい などです。 まとまりの無い文になってしまいましたが、体験談 など教えてください!!

  • ボランティアをどういうつもりでやっているか聞かれたので答えたら怒られた

    私の妹の話です。妹がとある施設に学校の授業の一環としてしばらくの間行っていました。そこで先にボランティアにきていた人に質問されました。 「どういうつもりでボランティアにきたんですか?」 妹「施設にいる人達がかわいそうで、自分が何か役に立てばいいかと思ってきました」 「そんな心構えじゃ困るんです!!迷惑なんです!ったく最近そういう人が多くて困ります。」 というような暴言を吐かれたらしいです。その人(女)には自分の考えがあってそれを通すなら別にかまわないのですが、他人には他人の考えがあってボランティアをやっています。人にそんな事を言われる筋合いはないと思います。というのはおいておいて、彼女が暴言を吐いた心理というか理由がわかりません。例えば身体障害者の人達、親のいない子供達、いろいろ恵まれていない人達をかわいそうに思って手助けしようと思っているのに、なぜそんな事をいったと考えられるでしょうか?

  • ボランティア団体(NPO)はどう立ち上げるものなのか?

    以前海外で勤務していた時、週末などたまに孤児院、障害者施設の子供などでボランティアなどしていました。 子供の水浴びさせたり、服着せたり遊んであげたり・・・・ その時は地元のボランティア団体に参加する形でボランティア(週末ボランティアレベルでしょうか)に携わってきました。 現在私は日本に帰国したのですが、 日本側から以前のボランティア団体と関わっていけないかと考えています。 考えているのは、募金またいらなくなったおもちゃ、服などの寄付の募集です。 状況は仕事前提ですから、 週末のみの対応です。 現地では以前の日本人の友人がいますので、 彼と協力して募金の運営(孤児院施設の運営に募金を使用するなど)をしていきたいと考えています。 またおもちゃ、服などは送ると輸送費がかかり、お金のやりくりが出来なくなるので、現地に旅行など出向く方がいたらいらなくなった服、おもちゃを手荷物で持っていって、宿泊先のホテルに伝言(ボランテイァのxxさん)を残していてくれば、後で友人もしくはスタッフが受け取りにいくというということです。 以上、イメージわいていただけたでしょうか。 本格的には無理ですが、趣味(相互扶助)として今後も関わって生きたいと思うのです。 そしてNPO?立ち上げは、自分で新しいことに取り組んでみたいという気持ちからです。 今まではボランティアとして参加している。 今後は自主的に運営したい。そこでぜひとも皆さんからいろいろ意見をお聞かせいただけたらと思います。 ボランティアはどう集めますか。 募金、おもちゃなどの寄付はどのように人に広めますか 役所に届けると、何か恩恵を受けることが出来るのでしょうか いろいろアドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 日本とアフリカの関係。

    高校生の女子です。 今、私はアフリカに興味があります。 まだアフリカには食事を取れてない人、 学びたくても学校に行けない子供たち、 その他紛争や難民、貧困で苦しんでいる人たちがたくさんいます。 同じ地球上に日本にいる私たちが思いもよらない事がアフリカにはあると思います。 しかしアフリカの人たちは毎日明日に向かって頑張っています。 私は少しでもアフリカの人々の苦しみが減ったらいいなと考えます。 今、私たち日本人にできる アフリカの人々の苦しみを減らすために 何かできることはないでしょうか? また、日本とアフリカの関係で何か知っている方がいましたら、 教えてください。 小さなことでもいいので回答よろしくお願いします!