• ベストアンサー

Win2000Severの監視

Win2000Serverを構築したのですが、当分の間はファイルサーバとして運用するの でHDの容量や正常に起動しているかをリモート(できればWeb上で)で監視したいと 思っています。 どなたか便利なツールやソフト(できればフリーソフト)を教えていただけませんか?MRTGでもできそうなのですが、ドキュメントが英語(かなり苦手です)なので 日本語のドキュメントがのっているURLを教えていただければ大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aptiva
  • ベストアンサー率36% (193/529)
回答No.3

フリーソフトのvncを使うのはどうでしょうか? リモート操作ソフトとして広く使われています。 専用のビューワーもありますし、ブラウザからも操作することができます。

参考URL:
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=VNC
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

高くないですし、扱いやすいので、おすすめです。

参考URL:
http://www.istinc.co.jp/netkids/nki.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redsky
  • ベストアンサー率18% (66/360)
回答No.1

私はターミナルサービスを使ってやってます。 リモートのサーバーのデスクトップが出てくるのでHD容量や各種設定・操作は 絶対にできます。 Win2000Serverに付いてますよ。 MRTGは主にトラフィック量を視覚的に見るものなのでちょっと毛色が違う と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーバの監視

    サーバの監視をしたいと思っています。例えば、いくつかあるサイトが正常に動いているかどうか、DNSは正常か、どれくらいアクセスがあるか等です。 何か便利なツールなどがありましたら教えて頂けないでしょうか。ちなみにサーバ側には何もインストールできませんので、クライアント側のみのツールで行いたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • リモート監視方法について

    お世話になっております。 皆様のお知恵を拝借させて頂ければ幸いです。 お客様先サーバ(A)に自社からリモートで監視、操作を 行い、かつその監視、操作をしている画面をベンダー(B) にも見せ、操作可能にするようにする必要があります。 自社監視端末にはWindowsOSを導入することで検討中です。 私の方では、自社の監視端末でBからリモートデスクトップ 接続を許可し、経由してAに接続するような手段を考えてい ます。 Aから自社まではVPN(ルータ同士)での接続となります。 フリーソフトでの構築は今回の要件にそぐわないため、考慮 外とさせて下さい。 その他にどういうツールを使い、どう構成すれば良いか(抽 象的かもしれません・・・)経験等々でご示唆頂ければ幸い です。 宜しくお願い致します。

  • サービス監視&再起動

    皆さんこんばんは。 Windowsサーバ上でサービスを監視し、サービス停止時に再起動を行うようなツールやWindowsの設定はありますでしょうか? フリーのソフトだといくつかあるようですが、標準で特定のサービスを監視し、何らかの理由で落ちていたら再起動するという仕組みはありませんでしょうか? そういった仕組みがWindowsに存在しないのであれば、簡単に自作のツールができませんでしょうか? ちなみにですが、中・大規模な運用監視ソフトでよく使われるものもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電源監視について

    電源がデュアル構成になっているサーバーがもし運用中に壊れた場合に備えて監視を入れたい場合、どのようなよいツールがございますでしょうか?(電源以外にもたくさん監視がきるとうれしいです。) ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • CPU、メモリ、ディスク容量などの閾値

    こんにちは。 サーバーの運用管理で、サーバー資源の監視を行うにあたり、閾値をどのくらいに設定すればよいか悩んでおります。 サーバーに乗せているアプリケーションにもよるとは思いますが、監視ツールでどのくらいの閾値を設定しているか教えていただけないでしょうか。 また、CPU、メモリ、ディスク容量以外で、監視を行うべき項目がありましたら、参考になるURLなど教えていただけると幸いです。

  • ルーターのトラフィック監視

    現在、ルーターを使用しており、そこから5台程度のPCを接続してLANを構成してます。 (うち1台はFedoraCore5でサーバーを構築しており、このサーバーには MRTGでサーバー自身のトラフィックやCPU使用率等を監視しております。) ココで質問ですが、ルーター自体のトラフィックを見ることは可能でしょうか?(BuffaloのBBR-4HGを使用してます) WindowsPCから見るか、もしくは上記FedoraCoreサーバーを使うかのどちらでも構わないのですが、とにかくルーターのトラフィックを見たいのです。 よろしくお願い致します。

  • ネットワーク監視

    RTX1100にて現在、2拠点で使用しております。 このルータを障害時リモートなどで対応・監視したいのですが、 どのような方法が一番スムーズなのでしょうか? また、24時間監視はどのようにされているのでしょうか? 管理ソフトや役立つURLなどがありましたら教えていただければと思います。宜しくお願い致します。

  • win2000用のツールについて

    現在Win2000Server、Win2000Professionalの導入を検討しています。 その中で、2000シリーズを運用・管理していく上で便利なソフト・ツール等がありましたら、教えてください。 例えば、ディスクォーターの機能がサーバにはあるが、これはドライブ単位にアカウント毎しか容量制限かかけれれないが、A社の製品ならフォルダ単位でグループ毎に制限をかけられる等。 よろしくお願いいたします。

  • Windows2000の管理(監視)

    Windows2000Serverにて、CPU等のリソース監視をしたいと思います。どれくらいの負荷がかかっているのを見るのに便利なツールはありますか? タスクマネージャもあるのですが、リアルタイムでの表示なので、何かかんたんなツールを探しています。 宜しくお願い致します。

  • システム(サーバ)のリモート監視ツールについて教えてください。

    リモート監視を導入する場合の検討資料として、参考までに以下についてご教示願います。よろしくお願い致します。 (参考URL、PDF、pptなどもありましたら合わせてお願い致します) <質問内容> Q1:リモート監視の必要性 Q2:監視ツールを導入する場合の考えた方、選定方法 Q3:最近の監視ツールってどういうのがあるのか?   ・パッケージ、オープンソース/フリーソフトウェア 等   ・監視ツールの特長(長所、短所)、ライセンス料、保守など。