• ベストアンサー

デコードとはなんですか?

質問の内容からして初心者丸出しですみません。 音声ファイルの変換等に苦慮していましたが、よくデコード&エンコードという表現 があるんですが、一体何なんですか? ポイント稼ぎという事でも結構ですので教えてください。 早く回答頂いた方にポイント贈呈させて頂きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonta-11
  • ベストアンサー率36% (39/107)
回答No.1

 音声信号をデジタル符号に変換することをエンコードといい、その逆をデコードといいます。専門ではないのでこの程度のことしかいえません。  下記サイトでさまざまな用語を調べることができます。

参考URL:
http://www.ascii.co.jp/ghelp/index.html
knattsu
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 参考URLで少しでも理解できそうな気がします。 一番参考になりました。 一番早くご回答頂いた上に、一番参考になったので、満点回答とさせて頂きます。

その他の回答 (9)

  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.10

路線がはずれてきましてねぇ、 では、路線に則した話ということで。 blue_leoさん、あなたは間違ってはいないんですが、考え方が違うんですよ。 プログラムにはファイルを作る側と、読み込む側があります。 極論ですが、両者がそろって同じであることは考慮されません。 そこで、通信インフラとか保存リソースとか展開速度のことを考えると、 よりコンパクト化が好まれるわけです。 そのため、どうしても、もととはデータ設計がことなるものへ変換しなければなりません。 それがエンコードです。ところが、現状は読む側に都合のいい形へと変換するのが好まれるのです。 実際、肥大化するようなコードへの変換もいたします。当然そんな行為もエンコードというのです。 なぜ、そんな回りくどいことをするのか?それは当事者固有の目的があるからです。 とはいって、結局は相手が読めるような型に変換するのがエンコードというわけです。 相手が読める、すなわち、解読しやすい形ということです。 んでもって、デコードが読む作業のことですね。

knattsu
質問者

お礼

回答有難うございます。 ちょっと高等すぎて理解に苦慮しましたが、概ねおっしゃる事は分かりました。 有難うございました。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.9

いいえ。 符号化するのはコンパクトにするだけではないですよ。 base64などは肥大しますし。 mp3に関していうのであればコンパクトにするための符号化ですよね。 プログラムがあるから符号化されるのではなくて符号化されているからプログラム があるもんだと思いますが。 たとえば画像でいうならbmpとjpeg、どっちが解析しやすいといえばやっぱりbmpですよね。 本題からはずれてますからここらで。

knattsu
質問者

お礼

回答有難うございました。 ちょっと私の知識不足すぎてよく分かりませんでした。

  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.8

そうそう、さらに読んでいてきづいたんですが、圧縮することをエンコードと勘違いしていませんか?? sesameさんがおっしゃているように、「非常に広範囲に使われる概念」というところを ことを見逃しているようです。

  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.7

はっはっは、どーもです。 ちょっと抽象的すぎたかな。 「一部のプログラム」といっているところがみそなんですよね。 読むのはプログラムだということを見逃していけません。 つまり、プログラムで解析しやすい形にすることがコード化なのじゃないですか? 違っていたらフォローお願いします

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.6

うーん、少なくともkeeさんの言っているのは間違いだと思いますが。 読みやすい(音楽として再生しやすい?)のであればwavの方が読みやすいですし。 mp3プレイヤーの多くはwavファイルも再生しますよね。 別にコンパクトにする必要がなければmp3なんて使いませんよ。

  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.5

なんだかなー、みんな知識欲の攻防で投稿しているんだと思うんだけど、 あまり、ポイントとか前に出されると、かえって答えたくなくなるんだよね。 でも、せっかく目についたので、、、。 みなさんがいっているとおりですが、補足的に、、、。 たとえば、CDなどのべたファイルって、一部のプログラムからは、よみづらいのですよ。 それを読みやすい形に変換するのがエンコードで、 元に戻すのがデコードです。 あまり補足になってませんね。かえって難しかったりして。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.4

mp3に特化した話であればwavなどの非圧縮の音楽ファイルからmp3にすることを encode、mp3ファイルから非圧縮の形式にすることをdecodeと呼んでいます。 (厳密にはちょっとと思う部分もありますが一般的な話で)

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.3

別にポイントはどうでもいいですが…。 エンコード(encode)/デコード(decode)とはそれぞれ符号化/復号化と訳されます。 一般に、デジタルのデータを何らかのアルゴリズムで特定の形式に変換することをエンコード(=コード化)といい、その符号化されたデータから元の信号を取り出すことをデコード(=コード解除)といいます。 PCMをMP3などに圧縮することの他に、ビットマップをJPEG画像にすること、またメールの添付ファイルをMIME形式にすること、など、非常に広範囲に使われる概念です。

knattsu
質問者

お礼

分かりやすい説明を有難うございます。 初心者でもなんとなく理解できました。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

デコード:コード化する事 エンコード:コード化したデータを元の状態に戻す事。

knattsu
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。 ちょっと私の知識では理解しにくかったです。 デコードとエンコードは対照であることは知っていましたが、そもそもの意味が 知りたかったのです。 2番目に回答を頂きましたが、今回は次に回答頂いた方に次点を差し上げます。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • エンコードとデコードについて

    はじめまして。 下記1、2の操作をした場合についてお尋ねします。 1、【SoundEngine】でwma形式の音楽ファイルをwav形式に変換。 2、【windows media エンコーダ9】でwav形式に変換した音楽ファイルをwma形式に戻す。 辞書で調べると、エンコードとデコードの意味は下記のとおりでした。 ・エンコード(encode)は、符号化ともいい、デジタルデータを一定の規則に従って、目的に応じた符号に変換することである。 ・デコード(decode)は、復号ともいい、エンコードの対義語。エンコードした情報を元に戻すこと。 下記サイトでは、上記1の操作がデコードで、上記2の操作がエンコードとなっています。 感覚的には、最初に行う上記1の操作がエンコードで、後に行う上記2の操作がデコードのような気がします。 正しくは、どのように理解すればよいのでしょうか。 どうか教えてください。 ●FL Studioを使った手探りのDTM http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-120.html#

  • base64?デコード?

    「テキストファイルを送るからデコードして使って」と言われ、 下記のような内容のファイルをもらったのですが、デコードとはどうすればいいのでしょうか? ・1つ目のテキストファイル "begin-base64 664 ○○(ファイル名).zip
fsjiiafaBABAEakhajkiij~(以降ランダムな文字列)" info="base64>>zip" ・2つ目のテキストファイル "FkufaskKKSDOkaklaaeiijjn~(以降ランダムな文字列)=" info="○○(ファイル名)
base64->rar" ネットで調べて、「このテキストファイルをバイナリソフトでデコードすれば目的のファイルになる」 ということはわかったんですが、 テキストの中のどこからどこまでをコピーすればいいのかわかりません。 ランダムな文字列の部分だけの新しいテキストファイルをつくってデコードをしたんですがエラーが出ました。 エンコードしたソフトでデコードすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エンコード・デコードが出来るフリーソフトについて

    ヤフーメッセで受信したMP3をWinCDR5.0を使用し CDRへ書き込みしたいのですが 「16ビット、44.1KHz、2chに変換して下さい」という メッセージが表示されます。 (書き込みしたいMP3ファイルの規格はISO9660と なっていました。) 以前、「Rip!AudiCO ver 3.07」をDLし WAVEファイルにデコードし、指定の形式でMP3に エンコードすると良いというアドバイスを頂きましたが イマイチ使用法がわからず、出来ないままです。 初心者でも使いこなせるようなフリーソフトの オススメはありませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • [ 文字列 -> ファイル ] BASE64デコード

    文字列又は、クリップボードから、 指定した保存先にファイルとして、 BASE64デコード出来るソフトは、ないでしょうか? アップロード機能のないブログサービスで、 公開したい文書などをBASE64エンコードして、 公開しているのですが、初心者でも分かり易く、 ダウンロードしてもらうために、 上記のようなソフトがあればと探しているのですが、 見つかりません。 何か、良い方法がございましたら、 教えてください。よろしくお願いします。

  • メールフォームのデコード

    AZAQ-NETのメールフォームデコードサービスを利用させてもらってるのですが、最近メールフォームから妙に広告が送られる事が多いのです。AZAQ-NETの不具合なのかどうかは分からないのですが、うっとうしいので、デコードが可能なCGIでも利用しようかと思っております(それで直るかは分かりませんが、前々からCGI設置にしようかとは思っていました)。 で、どのようなデコードが良いでしょうか? 希望としては、現在フォームが2、3箇所あるのですが、その送り先をCGIに変更して、送られてきた情報をデコードして指定のメールアドレスに送ってくれる、というのが欲しいです。 これまで探したCGIは、CGI自体にフォーム内容も記述されており、これを利用すると、これまでフォームを置いていたHTMLファイルをCGIに記述し直さないといけなくなります。 分かりづらい説明かもしれませんが、これまでのHTMLを変更せず、自前でデコードできる方法が欲しいのですが、ありますでしょうか。 (CGIじゃ無くても、デコード出来れば構いませんのですが) よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 音声データについて

    WAVをMP3にエンコードするというのは、データを音声の波形の情報(名称はわかりません)にデコードしたあと、一定の法則に従って削って、再びエンコードするということでしょうか? また、もしそうだとしたら、WAVEからWAVEにエンコード(再エンコード)した場合、音声データに劣化は生じるのでしょうか? それと、よくオーディオの話で、クロックのズレの話がありましたが、これは、DDCの変換の段階でおこることなんでしょうか?

  • 音声の変換について

    WAVをMP3にエンコードするというのは、データを音声の波形の情報(名称はわかりません)にデコードしたあと、一定の法則に従って削って、再びエンコードするということでしょうか? また、もしそうだとしたら、WAVEからWAVEにエンコード(再エンコード)した場合、音声データに劣化は生じるのでしょうか? それとよくオーディオの話で、クロックのズレの話がありましたが、これは、DDCの変換の段階でおこることなんでしょうか?

  • 動画から音声を抽出

    動画から音声を抽出 様々な形式から音声を抽出することが出来るCUIのフリーソフトを探しています。 H.264+MP3のAVIファイルが対応していればいいです。 抽出したファイルはデコードするので、元からWAVファイルに変換して出力するものでもいいです。 回答よろしくお願いします。

  • aviファイルのエンコードについて

    aviファイルをmpeg2ファイルに変換する為に「TMPGEnc Plus」を使用してエンコードしています。 ただ、aviファイルの音声がAC-3の場合、音声が変換が出来ません。 調べたところ「TMPGEnc Plus」はAC-3に対応して無いとのことでした。 エンコード方法又は他のソフト等でaviファイルの音声がAC-3の場合でMPEG-2ファイルにエンコーダする事は可能なのでしょうか? すいませんが、お解りの方ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • aviファイルでは音が出るのに・・・

    avi形式のファイルをTMPGEncでMPEG形式にエンコードをしたのですが、変換前のaviファイルではきちんと音声が出るのに、変換をすると音声が消えてしまいます・・・。音声をきちんと出るように変換するにはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう