• ベストアンサー

お洒落な映画を教えて下さい。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39876)
回答No.1

難しいですけどね~お勧めは「ヘアスプレー」「シモーヌ」「ディナーラッシュ」「幸せのレシピ」ですね☆

noname#110654
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 動画サイトで予告編を観てみました。 どの作品も面白そうですね(^^) さっそくDVDを探してみたいと思います。 ご回答有難うございました!

関連するQ&A

  • 何度も観たくなる映画・ドラマのDVD

    何度も繰り返し観たくなるDVDを探しています。 作業をしながら流したいので、視覚的に楽しめて気軽に観られる様なものを希望しています。 今まで観て当て嵌まったものは… 「かもめ食堂」 「プラダを着た悪魔」 「Sex and the city」 「ジョアンナ」 「プラダを着た悪魔」はストーリーはそんなに…ですが、主人公や服が可愛くて何度観ても飽きません。 出来ればドラマでは無く映画のDVDでお願いします。 何かオススメがありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • お勧めの映画(DVD)を探しています。

    お勧めの映画(DVD)を探しています。 テンポが良かったりでもストーリーもしっかりしてる映画が好きです。 アメリ:個性的、オシャレ、ユーモア プラダを着た悪魔:仕事をがんばったり悩んだり、オシャレ セックス・アンド・ザ・シティ1:それぞれの恋愛観と友情 が、今まで見た映画の好きなところです★ 他に、ラスベガスをぶっつぶせ、幸せになるための27のドレスも好きな映画です。 ざっと書きましたが、ホラーと戦争物とヒーロー物以外ならジャンルは気にしません。 難しい物も好きな方です。 よろしくお願いしますm(_ _ )m

  • NYが舞台の働く女性が主役の恋愛映画。

    セックスアンドザシティやプラダを着た悪魔などの、ニューヨークを舞台にした働く女性の恋愛を描いた映画のお勧めを教えてください。 ファッションなども参考になるものがいいです。

  • おしゃれな女性は苦手ですか?

    「プラダを着た悪魔」という映画の中で、主人公の女の子がファッション関係の仕事を始めます。はじめはそんなにファッションに興味がなかったのですが、だんだん洋服や化粧に凝り始めます。 見ている分にはおしゃれになった主人公の洋服など、すてきで、上手に着こなすなぁ、なんて思うのですが、後半、彼とうまくいかなくなってきます。彼は「前の服のほうがいい」といいました。 彼女がきれいな服を着てきれいになって、彼も喜んだときはありましたがそれは長く続かなかったのを見て、 男性はおしゃれが過ぎる女性は引いてしまうのでしょうか。 と思ったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 映画初心者にオススメの映画は?

    どういうわけか、映画に興味が持てません。 20数年間生きてきて、幼い頃に親に連れられて行ったのを除くと、映画館に行ったのは数回です。 特に、洋画に興味がなくハリウッドスターの名前なども、ほとんど分かりません。 これまでは問題なかったのですが、仕事を始めてから取引先との世間話で映画の話題を振られることが多くなりました。 少しでも話題についていけるよう、映画に興味を持てるようになりたいと思うのですが、初心者にもオススメのものはありますでしょうか? 希望するのは ●ストーリー展開があり、最後まで飽きずに見られるもの ●シリアスなものより、コメディ的な要素があるもの ●なるべくメジャーな作品 です。 なお、これまで見たのは ●タイタニック ●007 ●インディージョーンズ ●フォレストガンプ ●プラダを着た悪魔 ●ブリジットジョーンズの日記 (007とインディージョーンズは、どの回か分かりませんが、1作品だけ見ました) あと、テレビの洋画劇場などで見たことがありますが、作品名などは覚えていません。 よろしくお願いいたします。

  • 映画でのサクセス・ストーリー

    こんにちは。 今ほど質問を眺めていて、 ああ、なるほどこれはサクセス・ストーリーの質問なのかな? サクセス・ストーリーの映画はとても楽しいのです。 古くはメラニー・グリフィスの「ワーキングガール」 最近、鶏頭なので思い出せませんが派手な女の子が、 自分を振った男の子の大学に入り弁護士になる面白い映画もあり。 アン・ハサウェイの「プラダを着た悪魔」もそうでしょうね。 ラストは意外な展開でしたがこれも面白い映画でした。 サクセス・ストーリー、 皆さんはどんな映画を思い出されます?

  • 仏・伊・葡・露・希語 軽いタッチのお勧め映画を教えてください

    こんにちは^^ 学習という堅苦しいものではなく、耳慣らしぐらいの軽い気分で フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、ギリシャ語の 映画を観たいのですが、お勧めの作品を教えていただけませんか。 古典的な名作ではなく、ラブコメや「プラダを着た悪魔」とか 「アグリーベティ」のような日常会話と会社での会話(ビジネスと いうこと固くない感じ)が聞けるものがよいです。 よろしくお願いします。

  • 映画のタイトル教えて下さい。

    以前ビデオで見た映画で、コメディータッチだったような記憶があります。 ストーリーも少ししか思い出せないんですが... ある男が死んでしまって、相続?だか契約?だか定かではないのですが、その人にどうしても生きててもらわなくてはならなくて、死体安置所から連れ出してきてしまうという様な感じだったと思います。 是非もう一度見たいのですが、ご存知の方がいたら、是非よろしくお願いします。

  • わたしは『プラダを着た悪魔』が大好きです!

    わたしは『プラダを着た悪魔』が大好きです! アン・ハサウェイが元々好きだった事もあり、 映画はもちろん観にいきましたし 先日テレビで放送されたときも録画して それから毎日のように見ています! これまでにもはまった映画はたくさんありますが 毎日見ていても飽きないのは初めてです(笑) ストーリーはそれほど好きではないのですが、 お洒落で、綺麗で、出てくる女性みんながかっこよくて、 なによりあのスピード感がたまりません!! そこで、 もっともっとこういった映画が観てみたい! と思い、質問させていただきました。 なるべく最近のものがいいんですが プラダを着た悪魔のような 素敵な映画を探しています!! みなさんのおすすめの映画を是非教えてください。 ※ちなみに、アグリー・ベティは嫌いです…。 よろしくお願いします!

  • プラダを着た悪魔の本国での評価

    プラダを着た悪魔は大変日本の若い女性受けした映画でしたが、あの映画は主人公の職業や、アン・ハサウェイの顔つき、体付き、ファッション等が大変日本人受けしやすそうに思えたのですが、アメリカでの評価や人気はどうなっていたのでしょうか。 数年前に日本でヒットした「アルマゲドン」は日本人向けに作られており、本国では失笑されたいたらしいのですが。 プラダを着た悪魔の方はどうだったのでしょう?