• 締切済み

通話、メールのみの利用ならどの機種?!(急です汗)

彼氏と話してWILLCOMを持つことにしました。 ネットとかは使わなく、メールと通話のみの目的です。 レスポンスとバッテリーに重点を置いていていまのところ WX130sという機種を買うつもりなのですが、ほかにいい機種はありますか? (最低限、デザインも気にします。)

みんなの回答

  • fugen1996
  • ベストアンサー率49% (39/79)
回答No.3

 購入候補にX PLATE(テンプレート・WX130S)のようなスタイリッシュなタイプを挙げていることから、HONEY BEE2やnico+のようなポップでキュートなタイプは好みで無さそうですね。  スタイリッシュなタイプで待ち受け時間の長さ(700時間)をバッテリーの性能と見なすならば、WX330Jはいかかでしょうか。  http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/330j/index.html  敢えてカメラを付けていない機種で、デコラティブメールにも非対応ですが、X PLATEもそうですから質問者さんは気になさらないでしょう。  なによりポイントは防水仕様だということです。お風呂の中でも、キッチンで濡れた手で扱っても安心です。  安さを重視するならnico+でしょうね。  https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004011/  ただ、先ほど書きましたようにデザイン的にはキュートなタイプに入ります。待ち受け時間も短め(490時間)だし、対象外ですかね。

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keio6000
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

WX130Sは男性向けのデザインですから、kei-a0820さんも気に入っているようでしたら、選択肢としては悪くないと思います。 ただひとつ確認してほしいのが、「イヤホンマイクが使えない」ということです。ずっと手に持って話をしなければなりませんので、長電話をする方には不向きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

WX130Sも悪くはないけど、やっぱり定番のHoneyBee2が良いかなと 思います。 性能は低いけど、カメラも付いているし、デコメも対応してるし。 せっかく、デコメも画像付きメールも無料のウィルコムだから、 対応した機種が良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通話むきな機種

    おはようございます。似たような質問があったのですが、具体的な機種が知りたかったので質問させていただきます。 willcomを購入しようとおもうのですが、正直どの機種にしたらいいか迷っています。メールやパケット通信は携帯電話で済ませようとおもっており、willcomは電話専用で使おうとおもっています。そこで『通話専用ならこの機種がオススメ!』という機種を教えてほしいです!  一応購入しようとおもってるのは、9(nine)です。デザインのみで決めました。 また、メールもパケット通信もしないので【高速化サービス】は不要だと考えているのですが、申し込まなくても通話に不便はないでしょうか? 長々と質問してすみません。よろしくおねがいします。

  • ウィルコムの機種について。。

    ウィルコムの購入を検討しています。 そこで、どの機種が一番いいのか本当に迷っているので どなたかご助言お願いします。 使用目的は (1)通話(2900円の定額プランに入るつもりです。) (2)ネット(主にyahooオークションで、可能であればネットバンクも。。) をしたいと思っています。 そこで、定番機種のWX300Kを購入しようかと思って いるのですが、WX300Kの機種はネットには適して いるのでしょうか??WX310Kはネットに適していると 某電気屋さんで見かけました。 ですが、その機種は値段が高く手が出ないもので。。。 WX300Kの機種でも、オークションをしたりする分には支障なく できるでしょうか?? ちなみに、携帯はauのwinではない方を使っていて 1000円のパケット割引きの方に入っているのですが、 パケット代は毎月20000パケットくらい使っています。 高くなるのでなるべく携帯からアクセスしないように 我慢しながら使っています。。。 今、ウィルコムを使用している方など、アドバイスお願いします。

  • ウィルコムで通話中着信のできる機種は?

    通話中着信※が備わっている機種についてご存じの方、教えてください。 ※通話中に他から着信が来たことを知らせる、キャッチホン的な機能 Wikipediaの「ウィルコム」の項では WX220J/WX321J/WX320K 以上の3機種が対応していると書かれていました。 その他、自分で調べた範囲では、9(nine)やHONEY BEE、WX330Kも対応機種みたいですが、それ以外について知りたいのでよろしくお願いします。

  • ウィルコム機種変更について

    ウィルコム機種変更について 現在WX310SAを使用中ですが、そろそろ機種変更を考えています。WX340K又はBAUMで検討中です。機能的には同じようですが、どちらにしようか迷っています。使用感やその他どんな情報でもよいので教えて下さい。通話&メールが中心です。ウィルコムを長年使っているので、他携帯に変更するつもりはありません。新機種情報もあったらお願いします。

  • 通話目的のウィルコムの最安機種、プラン

    通話目的のウィルコムの最安機種、プラン 通話目的でウィルコムの携帯端末を購入しようと考えています 今ウィルコムは学生半額で新定額プランSというものを1450円で提供していますが、 この前電気屋でnicoという機能のあまり充実してなさそうな(いわゆるショボい)機種に限り 機種代、プラン料金(新定額プランS)、全てあわせて月額750円というプランを提供していました ウィルコム同士の無料通話が目的ですので通話さえできればいいので機種のショボさは気になりませんが こういった例外的プランが存在するならもっと安いプランもあるのでは、と気になり質問させていただきました この750円のプランより安いプランをご存知の方がいらっしゃいましたらどうか回答おねがいします。 また、この750円のプランは自分のようなユーザーにはおすすめでしょうか? もしケータイショップ関連の方、またはそちらの事情に精通している方がおられましたら回答お願いしたいです

  • 最近急に通話が切れるようになりました。

    WX300Kを2年ほど使用しています。 今年6月頃から急に室内からの通信が不安定になりまして最近は雨の日なんか特にダメです。買ったときは(同じ室内で)ドコモ携帯が切れる割には安定して音声も良く便利だったのです。 毎日続けて1時間ぐらいウィルコムと通話しています。バッテリーは切れることは今まで有りませんでした。大体充電スタンドにおいています。バッテリーが弱くなって通信が不安定なるって有るんでしょうか・・。原因が解りません。 東京都練馬区です。 50mぐらいの所の電柱の上に2またのアンテナがあります。(ウィルコム用なのかわかりませんが) 最近、周りの家の変化はありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 機種変更を検討中なのですが

    永らくWillcomのWX310Kを使ってきたのですが、そろそろくたびれて 来たようなので、機種変更を考えています。 現時点ではWILLCOM 03が候補なのですが、販売店などのうわさ情報 によると、新機種が発表されるらしい、とのこと。 必要とする機能としては ・音声通話ができる ・Bluetoothが使える ・Webブラウザおよびメール送受信ができる 「新機種発表まで待ち」か、「WILLCOM 03を購入」か、 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 通話中のメイン画面について。

    ウィルコム 機種 WX300K を使用しています。 通話中、メイン画面に通話時間が表示されず、困っています。 普段通話中は、イヤホンマイクをつけておりますが、何か問題があるのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

  • au機種についてお勧めを教えてください

    近日中にauで機種変更するのですが、お勧めの機種を教えていただけないでしょうか? よく使う機能は、メール送受信と、web見るくらいです。 通話とカメラはたまに使います。 音楽もワンセグも特に必要ありません。 ・レスポンスの良さ(今までSH001で反応が遅くてストレスでした) ・バッテリーの持ちが良い もので、お勧めを教えてください。 それから、アンドロイドはレスポンスやバッテリーは、どんなものなんでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 通話とメールだけ

    現在、小6の子どもに、塾からの帰宅連絡用として、ソフトバンク の3G携帯(920SH YK)を通話専用(Sベーシック未加入)の目的で 持たせています。しかし、最近、塾の友達(ドコモやau)同士の 連絡にメールが利用され始めたらしく、「メールがしたい」と言い だしはじめました。本人はネットはしないから大丈夫というのですが 携帯でのネット接続は費用の面や安全面でも心配です。  そこで質問ですが、ソフトバンクのプリペイド専用機種(730SC など)には、端末自体にWEB接続機能が無いとネットで調べました。 このプリペイド専用機種を購入し、今、920SH YKで使用している SIMカードを挿入し、新たにSベーシックを契約すれば、通話と 他社とのメールはできるようになりますでしょうか? ご存じの方がおられましたら、ご指導のほど宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 4月の中頃にペット可のマンション物件に引っ越しをしました。もともと猫を飼いたいと思ってペット可の物件を仲介業者に頼んで探してもらっていて、ようやく見つかったのが現在住んでいる物件です。
  • 引っ越しから1ヶ月が経ち、生活も落ち着いたのでそろそろ猫を飼おうと思い、ペット飼育申請をと管理会社に連絡したところ、ペット1匹につき礼金1ヶ月との回答、更に、賃貸契約と同時にペット飼育契約の場合であれば1匹につき礼金0.5ヶ月分とのこと。
  • 本来であれば、賃貸契約前に正しく説明されていれば先にペット飼育契約も交わし、2匹で礼金1ヶ月を支払ったでしょう。しかし蓋を開けてみれば、賃貸契約後のペット飼育契約の場合にはペット1匹につき礼金1ヶ月という2倍の金額になっています。
回答を見る