• 締切済み

コードの覚え方について

itokonnの回答

  • itokonn
  • ベストアンサー率53% (52/97)
回答No.4

XZC23Eさん、こんにちは。 文面からお察しするに、「自動伴奏をお使いなのかな?」とも思いますが、 フィンガードを使った場合、基本形・転回形は関係無く同じパターンになります。 『ミ、ソ♯、シ』でも『ソ♯、シ、ミ』でも、コードはEとして検出されますので、 私は音の響きというだけでなく、手のポジショニングという点からではと思います。 ですので、光ナビでそのとおり押さえなければ先に進まないのでなければ、 とりあえず、使い慣れた『ミ、ソ♯、シ』で押さえても構わないと思います。 ただ、機種によって自動伴奏コード(左手)の鍵盤が足りなくなることもありますし、 無理のある無駄な動きを最小限に抑える為にも、転回形の活用をお勧めします。 難しく考えずに、鍵盤に指を置いてみて一番下の音を1オクターブ上に、 もしくは一番上の音を1オクターブ下に持っていくと考えると簡単ですよね。 例えばEからAに進行する場合、『ミ、ソ♯、シ』→『ラ、ド♯、ミ』と押さえるより、 『ソ♯、シ、ミ』→『ラ、ド♯、ミ』と押さえると『ミ』の音は動きませんので、 大きな手の跳躍も無く、3本のうち2本の指を少し動かすだけで済みますよね。 左手ばかりに意識が集中することなく、コードチェンジもスムーズに出来ますよ。

関連するQ&A

  • 楽なコードの覚え方

    キーボードのコードを覚えてるのですが コツのある覚え方あるのでしょうか? 本の裏に書いてあるのですが、コードというのは 丸暗記なのでしょうか? なかなか覚えられず困っています。 良い覚え方、もしよければコードに関しての 良い本などを教えてください。

  • 初心者にお勧めなコード理論の本教えて

    初めてコードを勉強するんですが、本を読んで 覚えたほうが良いと思ったんですが 何かお勧めの本はないでしょうか? キーボードのコードです。中学生でバカなので 丸暗記はいやなので何かいい本教えて。 楽器店がなくて立ち読みできないの。 初心者にこれがお勧め^^っていうの 教えてくださいね。 お返事たくさん待ってます。

  • コードの書き方の質問

    例えば、普通、コードを書く場合、ド、ミ、ソを譜面に書く場合はCに なりますが、ミ、ソ、ド(これもCコード)のコードを書く場合はC/Eで いいのでしょうか? ソ、ド、ミ(これもCコード)のコードを書く場合はC/Gでいいのでしょうか? もし違っていたら、正しい書き方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ギター:コード:E7

    添付譜面は 映画主題歌「ひまわり」からの抜粋です。この譜面のコードE7 はミ、ミ、ソ#、ドとなっています。しかし他からの資料を検索するとコードEはミ、ソ#、シ、レとなっています。譜面は何故ミ、ソ#、シ、レとなっていないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • サンプルコードの丸暗記学習について

     PHPのプログラミングを勉強しはじめて1年ほどが経ち、公開されているコードなどを弄りながら、アプリケーションを作成しています。  友人から「書籍などに書かれているサンプルコードを丸暗記すると良い」と言われた通り、書籍を購入し、サンプルコードを片っ端から丸暗記し、実際に書きだすという方法で学習しています。  幸い記憶力は良い方で、100行程度のコードであれば、一度読めば全て暗記でき、同じ通りにプログラムを書く事も出来ます。  しかし「プログラムは丸暗記するものではない」といった意見や、「暗記でどうにかなる世界ではない」といった意見も耳にします。  このままサンプルコードの丸暗記で学習を進めて良いものか、PHPに限らず、プログラミングの学習方法として、丸暗記学習によるメリット、デメリットを教えて下さい。  よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 代理コードの覚え方

    楽器を弾いている者ですが、代理コードを覚えるコツと言うのは無いでしょうか?やはり、丸暗記か音楽理論を理解するしかないでしょうか? 代理コードを覚えても、すぐに忘れてしまいますし、キーが変わったりすると、分からなくなってしまいます。 何か良い案がありましたら、おねがいします。

  • ウクレレのコードに関して

    今週、ウクレレを購入しました。まったくの素人ですが「とにかく一曲だけ丸暗記しよう。それから楽譜と理論に手をつけよう」との作戦だったのですが、コードを読んでいてどうしても解らない部分がったので質問させてください。(感覚じゃなくて理屈の人間なので、理解できないと、どうしても気になって進めない。。) youtube からこの曲を丸暗記するつもりでした。 http://www.youtube.com/watch?v=Lns_ZxXS2Fo ところが動画で説明されたコードは、ネットでみつけたウクレレのコード表とまったく一致していません。 コード表 http://kunisan.jp/ukulele/ (なぜか Gmaj7 は同じ。) どなたか詳しい方いらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。

  • コードの割り出し方について

    TAB譜を見るとコードが書いてあるときとない時があります。 (ソロギターをやっています) コードが書いてあるTAB譜を見て今色々と勉強しています。 例えば、ベース音がE(ミ)だった場合は、Eがつくコードになるわけですよね。 E♯(ミ♯)だったら、E♯がつくコード。 それで、メロディーの音でコードを割り出すのだと思います。 例 G#dim E|--0--------| B|----3---0--| G|------5----| D|-----------| A|-----------| E|--4--------| ある曲の一部です。 キーはEmで、コードはG#dimと書いてあります。 G#dimの構成音は、G#(ソ#)B(シ)D(レ)F(ファ)ですが、3弦5Fの音はC(ド)です。 コードの構成音以外の音が入っていたりするのはなんですか? あと、F(ファ)が入ってません。 コードの構成音全てが入っているわけではないのでしょうか? そうなるとコードを割り出すのは難しくなると思うのですが・・・。 こういう場合はどうやって割り出すのですか? 下手な説明ですが、よろしくお願いします。

  • 譜面のコード表示の質問

    例えば、一般的にCコードはドミソ(一番低い音がド)ですが、 ミソド(一番低い音がミ)やソドミ(一番低い音がソ)も Cコードです。 ミソド(一番低い音がミ)の譜面のコード表示はC/Eで いいのでしょうか? ソドミ(一番低い音がソ)の譜面のコード表示はC/Gで いいのでしょうか? もし違うのなら、ミソド(一番低い音がミ)とソドミ(一番低い音が ソ)の譜面のコード表示を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 「キー、コード、メロディー」の関係がわかりません

    先週から音楽理論を学んでいて「キー、コード、メロディー」の関係性がどうもわかりません。 曲にはキーがありその中の小節ごとにコード進行があり、さらにその中でメロディーを作るという風に考えてるのですが・・・ 例えばAmキーの曲にE7コードがある場合、ギターコードを参考にしたところ EMスケールの1音ミ、3音ソ#、5音シ、7音レ#の半音であるレ、 つまり、「E、G#、B、D」でE7コードになるかと思います。 一方でAm(キー)のスケールは「ラシドレミファソ」なのでE7の3音ソ#が含まれていません。キーというのは何のためにあるのかと疑問に思っています。 この3つは曲の中でどういう関係があるのでしょうか?長文で読みづらいと思いますがよろしくお願いします。