• ベストアンサー

熊本→宮崎→鹿児島 2泊3日旅行について

a731217の回答

  • a731217
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.2

こんにちは。 GW期間中なのでしょうか? それならば熊本空港-阿蘇-熊本城で回るのはちょっと厳しいのでは ないかと思います。阿蘇周辺が大渋滞と思われます(例年渋滞します) 個人的に阿蘇-熊本市内の往復はGWにはしたくないです。 高速道路はありませんが熊本空港-阿蘇-高千穂-宮崎の方が まだ良いのではないかと思います。移動が約4時間かかります。 ただず~~っと一般道なので運転は若干つらいです。 2日目の順番は宮崎空港-青島-堀切峠-サンメッセ-鵜戸神社 -飫肥-(東九州道)-指宿の順になりますが全部回ると 17:00着は厳しいですね。移動で約5時間と思われます。 3日目は一番移動距離が少なくてすみそうですが順番を間違うと いったりきたりになりそうなので良く調べてみてください。 毎日200km以上の移動になりますので結構、移動時間がかかると 思います。時間は通常時なので渋滞するとさらに伸びます。 以前の似たような質問を参考に添付します。 楽しいご旅行になりますように!!

参考URL:
http://okwave.jp/qa4824715.html
tony3194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 GWの翌週の金土日で行く予定です。 2日目がやはり厳しそうですね。 指宿では白水館に泊まる予定なので、 宿を堪能したいなぁと考えてますが、時間的に厳しそうな感じですね。 鵜戸神宮のあとそのまま北上して高速で指宿に向っても同じような感じでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【教えて下さい】鹿児島&宮崎旅行(2泊3日)について

    来月10~12日の2泊3日で鹿児島&宮崎旅行をします。 現在下記のような日程を考えています。 ・10日:11時半頃鹿児島空港着  →桜島&鹿児島市内観光→鹿児島泊 ・11日:知覧方面観光予定(→電車で宮崎移動、宮崎泊) ・12日:日南海岸、鵜戸神宮等観光→15時頃宮崎空港発 一応このような計画を立てているのですが、初めての九州旅行なので、もっといいプランやお薦めの観光地などがあれば是非教えて頂きたいです。特に、桜島は一周すべきかや、2日目の過ごし方(霧島神宮や指宿などにも行くべきか?など)についてアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 宮崎・鹿児島3泊4日旅行について

    宮崎・鹿児島3泊4日旅行についてお願いします。 40代の夫婦4組(女男男女の兄弟)と子供11人(高3中4小4) 総勢19人 11月の連休に愛知から旅行です 移動は、レンタカー(マイクロバス)です。 20日 19:00着 宮崎空港 ミヤチク(夕食) シーガイア(泊) 21日 青島神社 堀切峠 サンメッセ 鵜戸神宮 マリンビューワ 都井岬 墓参り 日南(親戚の方と夕食泊) 22日 桜島 龍神露天風呂 フェリー 薩摩城 武家屋敷 特攻会館 指宿(泊) 23日 砂むし会館(前日に入れれば入ります) 18:55発 鹿児島空港 A案 池田湖 開聞岳 鹿児島市街散策 B案 霧島神宮 霧島ホテルのお風呂 霧島高原まほろばの里 体験してみたい まほろば飛行倶楽部&グラススキー C案 鹿児島観光 霧島神宮 霧島ホテルのお風呂 龍神風呂・霧島ホテルは、みんなで混浴できる為、ぜひとも入りたい A・B・C案悩んでいるのですが・・ 行程は、厳しいでしょうか? 日南の実家(母方)を訪れるのは、35年ぶりです。 全員で揃って旅行は、一生一度かも知れないため 最善の手を試行錯誤中! 子供らは、観光もどうなのかな? 悩みますね~ お知恵を拝借願えませんでしょうか? ここは押さえて行くべき所 などあれば、よろしくお願いします。

  • 宮崎、鹿児島、熊本へ旅行に行きます

    はじめまして。 当方、30代の男です。 よろしくお願いします。 8月に九州への旅行を計画しております。 妻と子供3人(小学生2.幼稚園1)の5人での家族旅行です。 出発は四国で、自家用車で行きます。 一泊目は鹿児島の指宿、二泊目は熊本の南阿蘇でホテルを予約しています。 私の予定では、前日の夜にフェリーで九州に渡り、1日目の朝から宮崎の観光をはじめたいと考えております。 1日目 朝8時頃より青島神社、鵜戸神宮、サンメッセ日南を観光 11時頃に出発 桜島経由で指宿に入ろうかと思ってます。 指宿で一泊しますが、時間があれば「知覧特攻平和会館」に寄りたいです。 2日目 二泊目である熊本の南阿蘇に移動しながら、観光。 阿蘇の「カドリー・ドミニオン」をメインに「大観峰」「草千里ヶ浜」などを観光できたらなと思ってます。 3日目 夕方の3時に大分からフェリーに乗って家路に着こうと思ってますので、時間が昼ぐらいまでしかありません。 具体的には何も決まっておらず、高千穂峡に行くには時間が厳しいかな…と ざっくりとした旅行の計画ですが、自分で考えてみました。 で、質問なんですが… 各日の昼ご飯で良いお店はないでしょうか? 食べたいのは、「宮崎の地鶏」「鹿児島のラーメン」ですが、他にも有名なもの、絶品なものであれば何でもいいです。 あと、桜島から鹿児島に渡るフェリーは混みあって時間待ちとかあるのでしょうか? 私が作った計画にアドバイスなんかも、合わせてお願いいたします。

  • 2泊3日の宮崎・鹿児島旅行について教えてください

    8月末に宮崎と鹿児島に旅行する予定ですが土地勘がなくて、ルートをどう組み合わせたらよいか分からず困っています。アドバイスおねがいします。 <今検討中のルート> 1日目:朝 宮崎空港→宮崎市内→日南海岸方面→指宿 指宿泊 2日目:指宿→知覧→霧島高原 霧島高原泊 3日目:霧島高原→桜島→鹿児島市内観光  夕方鹿児島発 以下の希望の宿泊地と観光地はあるのですが、ルートは前後してもOKです。 是非お勧めルート・観光地など教えてください。 宿泊地:指宿と霧島 の一泊づつ 観光:知覧、霧島、桜島、鹿児島市内(日南海岸はルート上無理なら諦めるか?)

  • 鹿児島&宮崎 福岡出発

    秋に鹿児島・宮之城に温泉旅行に行く事になっているのですが、 同行者が宮崎のサンメッセ日南へ行きたいと言っています。 サンメッセ日南に行くと仮定して、 1日目は出発地福岡から日南へ行き宮之城へ泊まり、 2日目は鹿児島市内~知覧・桜島へ行こうと思っています。 そこで質問なのですが下記所要時間を大体でいいので お分かりになる方教えていただけないでしょうか? (1)福岡ICから宮崎IC (2)宮崎ICからサンメッセ日南 (3)宮崎ICから横川IC (4)宮之城から桜島OR宮之城から知覧 (5)宮之城地区から鹿児島市内へ行くには高速道路より一般道の方がいいのでしょうか? (車はエルグランド?とかいう車なので多少の山道でも馬力はあると思うので高速より下道の方がおすすめであれば、下道で行こうと思います。) 2日目は夕方(16時~17時頃)には鹿児島を出て福岡へ戻る予定です。 朝9~10時に宮之城を出て知覧・桜島を回るには、時間的に厳しいのでしょうか。 日南が厳しい時には下記を検討しています。 球泉洞・霧島神宮・知覧・桜島 上記観光でおすすめルートやおすすめ観光場所等あれば教えてください(o^-^o) よろしくお願いします。

  • 鹿児島、宮崎3泊4日の旅行

     5月の下旬、大人5人で、大阪から飛行機で鹿児島空港(到着8時半ごろ)へ行き、その後、レンタカーを使って、初日、鹿児島は指宿、2日目は、霧島、3日目は宮崎の青島で泊まり、4日目に宮崎空港(出発19時ごろ)から大阪まで帰るつもりです。行きたいところは、鹿児島は知覧、鹿児島市内、宮崎は日南海岸(できれば都井岬まで行きたいです)その他、お勧めのところもご一緒に教えていただき、効率的かつ、有意義な旅になるような日程をご教授願います。

  • 宮崎~指宿~鹿児島

    4/30~5/2に南九州に旅行に行こうとしてます。 所要時間がいまいち分からないので、ルート設定に困っています。 一応調べて計画たてましたが、急いで回るのは避けたいので、ルートが大丈夫かご教授下さい。 4/30 鹿児島中央駅に12:30着で、駅前でレンタカー借ります。高速道路で宮崎まで行って、サンメッセ日南、鵜戸神宮に行って青島で宿泊。ホテルには18:30着くらいで考えています。 5/1 ホテルを8:30頃出発して、指宿へ。指宿で昼飯と観光して、知覧へ。知覧観光は特攻隊関係で終わらせて、鹿児島市内で宿泊。ホテルには19:00着で考えています。 5/2 鹿児島市内観光で、鹿児島中央駅を17:00出発の新幹線で帰ります。 4/30の12:30着は早めることは出来ません。 最終日は余裕がありそうなので、市内で焼酎蔵見学しようかとも考えています。 長々と失礼しました。 よろしくお願いいたします。

  • マイカーで鹿児島へ・・・Part3

    ■朝、フェリーを降りて、別府から指宿へ一直線。 ホテルでゆっくりしたいので、知覧特攻平和会館、武家屋敷庭園を見学後、指宿のホテルへ ■2日目 長崎鼻 開聞岳 池田湖 を見て鹿児島へ 城山展望台 仙巌園 など周り、ホテルへ ■3日目 霧島神宮へ 都城から宮崎に入り、 青島 鵜戸神宮 サンメッセ日南 など立ち寄り、フェリーは18時発なので17時頃には志布志に到着したいです。 この計画で、無理はないでしょうか。 他に、時間的に立ち寄れる場所があれば教えて下さい。 又、おすすめの昼食など、アドバイスがあればお願いします。

  • 鹿児島・宮崎?鹿児島・熊本?

    来月、鹿児島旅行をします。そこで、宮崎か熊本のどちらかにも寄ろうと思っているのですが、オススメのルートや観光スポット、ホテル等があれば教えてください!二泊三日で、一泊は鹿児島で、一泊は宮崎か熊本で考えています。発着は長崎(車)で、宮崎を選んだ場合は鹿児島より先に宮崎に寄った方が良いですか?熊本なら、行きは鹿児島に直行して、帰りがけに熊本に寄っても良いかなぁと思ったりしています。ただ、鹿児島は知覧と鹿児島水族館には行く予定で、宿泊はまだ予約はしていませんが、霧島観光ホテルを予定しています。このホテルだと、宮崎の方が近いでしょうか? どういうルートで回った方が楽しめますか?(時間は極力短縮したい) どうか、詳しい方教えてください!!

  • 鹿児島・宮崎旅行のアドバイスお願いします

    7月に2泊3日で鹿児島・宮崎に旅行に行きます(女性3人で)。 母(指宿で砂蒸し風呂)、妹(桜島の埋没鳥居、武家屋敷、しろくま)私(宮崎地鶏・鵜戸神宮) 今回、上記の希望を網羅すべく、こちらのサイトを参考にして、ある程度プランを立てたのですが細かい部分が決められません。アドバイス頂ければと思います。(飛行機・ホテルは予約済みです。) ☆1日目(土曜) 12時頃・鹿児島空港着、レンタカーを借りる→鹿児島市内で昼食(鹿児島ラーメン&しろくま)→指宿へ移動(16時頃、指宿のホテルにチェックイン) ☆2日目(日曜) 9時頃、指宿を出発→10時頃、鹿児島市内に到着、市内を観光(仙巌園に行ってみたいです)→昼食をとり、フェリーで桜島へ →桜島を観光後、宮崎へ向かう(16時頃着ければ良いかと・・)→宮崎市内のホテルに宿泊(夕食は、ぐんけいを予約しました) ☆3日目(月曜) 9時頃、ホテルを出発→日南海岸ドライブ(青島・堀切峠・鵜戸神宮) →12時頃、宮崎空港着(レンタカー返却・昼食)→15時発・羽田へ ちょっと中身が無さすぎかな・・とも思うのですがどうでしょうか? 今、悩んでいるのが (1)知覧の武家屋敷を、1日目の指宿に向う途中に入れるか、2日目の鹿児島へ向う途中に入れるか (1日目なら、鹿児島市内はスルーして高速・有料道路で知覧ICまで行った方が効率的かと思うのですが、その場合、昼食はどこで・・) (2)鹿児島から宮崎への移動は、桜島に渡った後そのまま向かった方が良いのか、フェリーで市内に戻って鹿児島ICから高速に乗った方が良いのか。 (素人目には桜島からの方が地続きで行けるので近そうな気がするのですが、ネットで検索するとフェリーで戻るルートが出るので) (3)鹿児島土産は2日目の市内観光の時、宮崎土産は帰りの空港で、と考えているのですが他にお勧めはありますか? 長くてすみません。土地勘が無いもので、この行程がスカスカなのかキツイのか良くわからないのです。 他にこの行程で立ち寄った方が良いスポット(観光地・グルメなど)ありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。