• 締切済み

初期化するにあたっての質問

初期化するにあたっての質問 この前、有料サイトに間違って登録してしまってパソコンをつけるとデスクトップに有料サイトと登録ありがとうございます。支払い期限2009年4月10日と出て消せないんですけど、払えないんですけど、どうしたらいいですか?;;と質問しまして セキュリティソフトは入っていますか? きちんと最新の状態に更新していますか? ウィルスに感染している状態なのでセキュリティソフトが感知しないのなら大切なデータだけバックアップを取っておき、初期化してOSを再インストールしましょう。と回答がきたのですが3つわからないことがあります。 1.バックアップとはなんですか?どうやるのですか? 2.初期化の方法 3.OSとはなんですか? 初心者なのでよくわかりません。回答お願いします。

みんなの回答

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.3

(1)バックアップとはパソコンの中にあるデータを、他のCDやDVD等のメディアに写しを作る事です。 気をつけないといけないのは、メールやメールの設定、インターネットの「お気に入り」も消えてしまうと云う事です。メールの設定はアウトルックの場合はバックアップがうまく行きませんが、アウトルック・エキスプレスの場合は出来るようです。 (2)初期化の方法。大別すると大体三種類に分かれるようです。 甲。リカバリイ用CDなどがあり、それから初期化するもの。 乙。先ず、購入後にリカバリー用DVD等を作成し、リカバリー時にはそれを用いるもの。 丙。ハードディスクの中にリカバリー専用のデータが入っている部分があり、それを利用するもの。 これらは、メーカや機種によって違いますし、同じ機種でも違う場合があります。お手元のメーカーの説明書を確認して下さい。 なお、リカバリーと書かれていても、今回の初期化と同じ事です。 (3)O/Sは基本ソフトと呼ばれます。Windowsが有名ですが、コンピュータを稼働する時の中心的な基幹的なソフトです。現在ではこれがないとコンピュータは使えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.2

1)ご自分が作ったデータを取っておくことです。  マイドキュメントというところにありませんか? 今までの画像や文章や  そういったご自分が作ったものが。それらは初期化(再セットアップ)  をすると消えてしまいます。大切なものはとっておきましょう。  USBメモリや、CD-R、DVD-Rなどに書き込んでおくことが多いです。 2)コンピュータの説明書などに「リカバリ」や「初期化」「工場出荷時」  に戻す、といった項目があると思います。要するに中身を買ってきた時の  状態に戻すことです。そういう欄を読んでください。お使いのPCによって  やり方も違います。 3)そちらの場合、「Windows」のことです。初期化することで自動的に  コンピュータに入りますので特に考えなくてもいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1.バックアップは、パソコンの状態を元に戻せるようにデータなどをすべてコピーして保管しておくことです。 2.機種が分からないので、なんともいえません。 初期化(リカバリー)の方法はマニュアルに書いてあると思います。 機種により、やり方が異なるので、質問するより、まずマニュアル読むのが手っ取り早いです。 パソコンを初期化すると、データはすべて失われます。 (例えば、書き溜めた日記とかがあるなら、そういうのは消えます。なので、バックアップをして、初期化後に元に戻せるようにしておきます。そういうものが無いのであれば、バックアップは必要ありません) 3.OSとはWindowsとかLinuxとかのことです。 とりあえず、収集した情報から自分で問題の解決ができそうに無いなら、初期化するしか無いでしょうね・・・。 分からないことがあればまた聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンを初期化したい

    パソコンの調子が不調なので、リカバリー?初期化を行いたいと思っています。しかし無知なので初期化について調べてみて、リカバリーディスクと説明の紙は用意してみたものの初めて挑むので心配すぎて…聞きたいことがたくさんあります。 リカバリーとはHDDを初期化するというのはなんとなく理解できたのですが、最近サイトに登録してホームページを作っていまして、初期化した場合それも抹消されてしまうのでしょうか。。 それと使っているのはWindows98 Mebius PC-SJ125シリーズです。 バックアップしたくてもDirectCD、昔ソフトが壊れたのか使えなくなってしまったので削除してしまってバックアップもできない状態です。なにかソフトがあればと思って探してみたんですが、なにがいいのかわからなくて。もしこれでバックアップできるって物があれば教えていただけないでしょうか… 初歩的なことをイロイロ聞いて申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • 初期登録画面を出さない方法について

    初期登録画面を出さない方法について 修理しで初期状態で戻ってきました。2年保証。当然、ユーザー登録済です。新しく登録してもいいのかなぁ? 初期状態なのでしつこくユーザー登録の画面からスタートします。 登録画面の×を押して、その他のソフトは再インストールしました。 登録画面を出ないようにするにはどうすればいいですか? FMVWB3A37L win10 またoffice personal permium 付 なのに outlook は365が立上がります。 有料になるの? 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCの初期化で

    ウイルスに感染した場合、PCの初期化をすることによって、ウイルスの駆除は出来るのでしょうか? もともとOSはMeだったのですが、XPにしたあと、ウイルススキャンのソフトが、XPでは対応になっていないみたいなので、アップグレードをソフト起動後に、しようとしたら、途中でエラーを起こしてアップグレードが出来ないので、そのままの状態でスキャンをしているのですが、3時間以上かかってもスキャンが終わらないんです。そんなに時間がかかるものなのでしょうか?スキャンしている間パソコンを使わずそのままにしていたら、「ダイアルアップの接続」が、10個近く表示されているのですが、スキャンしている間はネットに接続していたほうがいいのでしょうか? 質問が長々となりましたが、ウイルスに感染した場合には、PCの初期化によってもPCは直るのでしょうか?分かる方、回答お願いします。

  • 【初期化】Windowsの設定を残したい

    ノートPCを初期化しようと思っています。 購入時からCドライブのみ 外付けHDDはないのでバックアップはDVD-R等に入れてます。 初期化後、Windowsの設定を初期化前(今使っている状態)にしたいのですが可能でしょうか? 手動では大変なので、フリーソフトで出来るならソフト名を教えていただけると有り難いです。 また、ダウンロードしてあるソフトの設定はフォルダをバックアップして、初期化後に入れてあげれば大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • トロイの木馬にヤられて、OSを初期化する場合。

    お世話になります。私のパソコンはNEC VALUE STAR VW700DでOSはWINDOWS XP SP2です。セキュリティソフトに付属マカフィ(試用期間付)を入れてましたが、なぜかトロイの木馬に感染してTrojan-horseが検出されました。一応対策は講じましたが、感染した影響が残っています。それは起動時間が今までとは格段に遅くなり、セキュリティソフトを無効した状態でも変わりません。(おそらくsvchost.exeがデータ改竄してて?影響が出ていると思う。)そこで再インストールをしようとしているのですが、バックアップするにもバックアップデータが感染していたらと思うと、躊躇しています。仮に外付HDDにバックアップしたとして、インストール前にそのドライブをスキャンして検出されなかったら大丈夫なのでしょうか?感染した今、exe,zip,dll,avi,mp3・・・等の拡張子のファイルに確信が持てません。長文になりましたが、皆様どうかご教授お願い致します。

  • 初期化

    ウイルスに感染したみたいです。トロイの木馬というものなんですがデータが流失してるかもしれないと思うとネットをするのが失せます。 初期化しようと思っているのですがどうすればできるのでしょうか? vistaです。 あと初期化というのはどのような状態になるんでしょうか? オークションで出品していたため月額315円?で登録してるんですがこれも勝手に解除されるんでしょうか?

  • 初期状態にするにあたり気をつけることは?

    WinXP使用です。 工場出荷時の状態にしようと思っています。 ●もちろんファイルなどはバックアップをとりますが、専用のソフトでコピーなど手動ではなく、専用ソフトでバックアップしたほうがよいのでしょうか?外付けハードディスクに手動でコピーするつもりです。 ●また初期状態にするということは、今までインストールしたソフト、保存したファイルなどが全て消去される、またOEやIEなどのアカウント設定やお気に入りも全てなくなるということでよいのですよね?ということはユーザー登録ももう一度しなければならないのでしょうか? ●また初期設定するにあたり気をつけたほうがよいことなど何でもよいですからご経験者の方のご意見もお待ちしています。 パソコンには素人ですので、お手柔らかにお願いします。

  • パソコンの初期化

    パソコンの動作がおかしくなってしまい、元の状態に戻したいと思っています。 色々フリーソフトなど入れていましたが、全部入れ直すことにして購入時の状態に戻したいと思います。 その場合、HDDを初期化するということでいいのでしょうか? 初期化の方法を色々調べたのですが、方法も色々あるようでどうすればいいかわかりません。 あと、初期化したあと、普通に購入時にしたような手順で色々設定すれば同じように使えるのでしょうか? あと、色々なサイトのパスワードやIDの通知のメールは残したいと思っているのですが、 バックアップをとればいいのでしょうか? 詳しい人教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンの初期化について質問です。

    パソコンの初期化について質問です。 あまりパソコンやネットに詳しくない者からの質問です。 2年前にノートパソコンを購入したのですが、最近不要ファイルが溜まってきています。 不要ファイルの削除ソフトを使ったりデフラグをしたりとこまめに手入れはしているんですが、2年使い続けていると自分でももう覚えていないソフトや、それに関連するフォルダやファイルが山ほどあります。 どれが必要でどれが必要でないのか判断がつきません。 使っているのはVAIOなのでそれ関連のソフト(一度も使った事がない)もたくさんありますし、何かのソフトをダウンロードすると何やら余計な物もくっついてきて収集がつきません。 パソコンの動作は遅くはないですし空き容量もあるのですが、とにかくこういういらないファイルを一掃したいと考えています。 いっそのこと初期化してしまうのが一番手っ取り早いのではないかと考えているんですが、こういった場合は何か他にいい案がないでしょうか? それともやっぱり初期化が一番スッキリするんでしょうか?初期化をするとしたらその際の注意点などがあれば教えていただきたいです。 また、初期化した際の有料ウィルス対策ソフトの継続はできるのでしょうか? 個人データを保存できるだけの外付けハードは持っていますので、データ保存は問題ないと思います。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • VISTAのサポート切れとMSE

    現在OSがVISTAでセキュリティソフトはMSEを使用してます。 VISTAは来年の4月でサポート終了するそうですが、現在対応してるMSEもVISTA向けは対応しなくなるのでしょうか?(OSの延長サポートが2014年までのXP向けMSEは新型機能が対応してなかったりしてます) OSはサポートしない、でもVISTA向けMSEは対応するとしたら矛盾してませんか? 後、プラウザでXPはIE8まで、VISTAはIE9まで対応できるそうです・・・・・この対応もOSのサポート終了=即セキュリテイの欠陥の図式ではおかしいと思うのは私だけでしょうか? 個人的には過去の経験(例えサポート中のOS+最新有料セキュリテイソフトでもウイルスに感染するときは簡単に感染する、セキュリテイソフトは感染予防より感染のフィードバック装置で感染→リカバリで対応するしかない)のでサポート終了してもパソコンが壊れるまで使用しようと思ってます。 絶対感染しないOSとセキュリティソフトを作ってから乗り換え推奨しろと言いたい。

このQ&Aのポイント
  • 電力会社とガス会社はスマートメーターや電子版明細書の導入により人件費を削減できるため、収益に対する利益率が上がる可能性があります。
  • 新型コロナ禍の終息やウクライナ侵攻の終結に伴い、ガス会社と電力会社の株価は上昇するかもしれません。
  • 東日本大震災の原発事故を考慮すると、ガス会社の方が投資価値が高まるかもしれません。
回答を見る