• 締切済み

sleipnirについて

sleipnirについて質問です。 「F11」を押し全画面表示にしたのち、何度もF11を押しても戻らなくなりました。 マウスカーソルを上部にすればツールバーは表示されますが、通常設定に戻すにはどのようにすればよろしいでしょうか? 非常に困っておりますので宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

不具合ですね。 スタートメニューから、メンテナンス - Sleipnirの修復 を実行しても改善しないなら、 Sleipnirをクリーンインストールした方が良いです。 http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/support/detail.html?category_id=start&page_id=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Sleipnirについて

    Sleipnirに標準でタイトルバーの下にメニュー・アイコンがありますが、若干カスタマイズしてます。 表示(V)⇒ツールバー(C)⇒ツールバーの固定(X)をしているのですが、たまにSleipnirの起動時に固定が外れてメニューは位置が詰まっている場合があります。 その度に直すのは面倒なのでそうならない方法が分かれば教えて頂きたいです。お願いします。

  • Chromeの全画面

    15インチモニターのノートPCを買いました。 ワイド画面で上下の幅が狭く上部のアドレスバーとかが邪魔です。 F11で全画面表示になりますがマウスのカーソルを一番上部に持って行ったときにだけ アドレスバーやブックマークバーがスーッと表示されるようにな設定はないでしょうか?

  • Sleipnirのエクスプローラバー表示について

    今まで、Sleipnirのエクスプローラバーを表示する時に、画面左端にマウスを持っていくと、エクスプローラバーが自動で現れるようになっていたのですが、どこをどういじってしまったのか、突然出てこなくなってしまいました。 あれって、どこでどういう設定をするとマウスを持っていくだけで勝手に出現するようになるんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Sleipnir2でツールバーに好きなショートカットを置くには

    Sleipnir2でのツールバーのカスタマイズ(好きなショートカットを置く)について質問させていただきます。 ツールバー上で右クリックして、「カスタマイズ」を選ぶと、「ツールバーの変更」という画面が出てきて、 利用できるツールバーボタンが表示されるのですが、8種類ぐらいしかありませんし、自分の好きなショートカットなどを作れません。 Sleipnir1.66の時には、例えばメモ帳へのショートカットや自分のよく使うソフト、フォルダへのショートカットなど、 パスを指定すれば自分の好きなショートカットを自由にツールバーに置く事ができたのですが、 Sleipnir2では無理なのでしょうか? もちろんヘルプなど見たり、検索したのですが情報が出てきません。 これだけの事ですが、いまだに2に移れずに1.66を使っています。 不便に感じている方はいないのでしょうか? どなたか分かる方がおられましたらよろしくお願いします。

  • ●タブブラウザソフト「 sleipnir 」で上のツールバーの表示がおかしくなってしまった。

    タブブラウザソフト「sleipnir」を利用しております。 ツールバーの表示がおかしくなり、ネットを見ている際「前の画面に戻る」際のボタンなどの含まれたツールバーが消えてしまいました。 現在残っているツールバーは、アドレス入力のボックスと、検索用のボックスのみです。 左右に「>>」のような記号がありますので、操作自体はそこにカーソルを合わせればできるのですが、ツールバーが復活しません。(><) ツールバーの復活方法の手順をお教えくださいませ。m( _ _ )m

  • Sleipnirの設定について

    Sleipnirの設定について お世話になります。 (1)ある日sleipnirでgoogle検索すると文字が小さくなっていたんですが 以前のように元の大きさに戻す方法はありますか? 表示→文字の大きさ→中などでも出来ますが、これだと確かに大きくなりますが逆にyahooなどは大きくなりすぎてしまうので何か別の設定だと思います。 現象が起きるのはgoogleで検索した時のページだけです。 リンクページに移動すると普通の大きさです。 (2)以前は、他のアプリを使用していても、マウスカーソルをsleipnirの上に合わせるとスクロール出来たのに、現在はsleipnirのどこかで一度クリックしてやらないと反応しなくなりました…これってプラグインか何かでしょうか? カーソルをもってくるだけでスクロール出来る方法があればこちらも是非ご教授願います。 Sleipnir オプションクライアント」→「全般」→フォーカスがなくてもホイール回転を受け付ける、にチェックを入れるとありましたがすでに入ってる状態でした。 再インストールやシステムの復元や以前のインストールフォルダ内のセッティング上書きから試みましたがダメでした。 他に単純なやり方があると思うのですがご存知の方いましたらご教授願います。

  • ウィンドウズエクスプローラー9

    ブラウザーの質問です。ノートパソコンで上部にhttp://の表示とタブが表示されますが、これを一時期「ツールバーを固定する」を外したことにより、通常は消えた状態となり、マウスのポインタを一番上に持ってゆくと表示される設定で使えていましたが、なぜかいつの間にかそれができなくなってしまいました。現在「ツールバーを固定する」のチェックマークは外れています。どうしたら元に戻るでしょうか?比較的画面の小さめのノートPCを使っているので、上部が少しでも広いほうが使いやすいのですが。

  • sleipnirのツールバーが表示されなくなった

    こんにちは。宜しくお願いします。 sleipnirの最新バーションを使用していたのですが、「最大画面表示?」をしたところツールバーやメニューバーもろとも普通に戻しても表示されなくなってしまいました。ショートカットはつかえます。そのためアドレスバーや検索バーなども使えない状態で不便しております。 これはどうしたらよいのでしょうか?こんな経験はじめてでしたので、困惑しております。改善の方法を教えていただきたく質問しました。宜しくお願い致します。

  • Sleipnirでタブに出る閉じる×を出ないように出来ないか

    Sleipnir 2.46 を使用しています。 いくつかのページを開いているとき、タブで表示するページ切り替えますが、マウスを当てたときに出る閉じる×を間違ってクリックしてとじてしまうことがしばしばあります。 この×を出ないように設定できないでしょうか?

  • Sleipnirのツールバーでバグ

    こんばんは。 Sleipnirを使っている者です。 おとといぐらいに普段通りSleipnirを起動したら上に表示されているツールバー(ファイル、表示、ツールなどがかかれているバー) 全部が「▼」のアイコン(?)が並べて表示されているのです。 言葉では説明しにくいのですが 「▼」のアイコンというのは、たとえばOKWaveのサイトで質問するときにジャンル(デジタルライフ→ソフトウェアなど)を選びますよね。 それを選ぶときに右端に▼のアイコンがあってそれを押すとウィンドウがでてきて他のジャンルを選べるときに押すボタンです。 そのようなアイコンがツールバー全体に並べて表示されているんです。 ファイルなどのメニューを開くと左端は▼になっていて文字が表示されている「新規作成」などの表示部分は黒く塗りつぶされた状態になっています。 そこにポインタを合わせると白くなって一応何を書いているのか理解できるのですが いちいちポインタを合わせないとそれ以外の文字はなんてかいてあるのかサッパリわかりません。 ツールバーもみずらく、リンクバーも表示させているのですが文字もかなり読みづらいので質問させていただきました。 これを前のように通常通り表示させるにはどうしたらいいんでしょうか。 ちなみにIEでのツールバーは普通でした。 回答待っております。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生が2枚目のクレカ作りを迷っている理由とは、jcbカードの制約やエポスカードのデザインに惹かれたことです。
  • クレカを使うことでポイントや優待が得られ、現金を持ち歩く必要がなくなる利点がある一方で、クレカを作ることに罪悪感を感じているため迷っています。
  • 2枚目のクレカを作るかどうか迷う場合、自分の経済状況やクレカのメリット・デメリットを考慮し、自分にとって最適な選択をすることが重要です。
回答を見る