• ベストアンサー

届いたメールがHTMLそのままなのですが

master-3rdの回答

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2

可能です。 とりあえず全部コピーしてください。 本文のところで「Ctrl」+「A」→「Ctrl」+「C」で全部コピーできます。 次に新規文書を作ります。 Desktopで何も無いところを右クリックして「新規作成」→「テキストドキュメント」を選択します。 ファイルが出来たらとりあえず開きます。そのファイルをダブルクリックしてください。 文章を貼り付けましょう。「Ctrl」+「V」で先ほどの全文が貼り付けられます。 そのまま閉じてください。保存しますか?のメッセージが出るので「はい」を選択します。 ファイルをHTMLに変更しましょう。ファイルを右クリックして、「名前の変更」、適当でもかまわないので「00.html」とします。 「ファイルが使えなくなるかも…」のエラーメッセージが出ますが、かまわず「はい」をクリックします。 アイコンが変わったでしょうか?ダブルクリックするととりあえず内容を確認できます。ただ、画像は表示できません。でも、とりあえずなんだかはわかると思います。

sima0125
質問者

お礼

回答ありがとうがざいました。 書かれてあるとおりにやったつもりなんですが、うまくいきませんでした。 なぜかよくわかりませんが、00.htmlで保存したのを開いても届いたメールと同じになってまして・・・やっぱりだめみたいでした。

関連するQ&A

  • HTMLメールについて

    パソコン初心者ですが、最近HTMLメールにはまっています。音の出るメールや動く顔文字 あと雛型は利用したことがあるのですがあきてきたのでなにかインパクトのあるやり方を 教えていただければとおもいます。初心者なので比較的やさしいのがいいです。OEの5 を使用しています。よろしくお願いします。

  • メールが読めない…

    gooのフリーメールに、ドルマーク($)が文頭についた訳のわからない文字や記号の羅列されているメールが届いていました。 いったいこれはなんなんですか? どうやったら読むことが出来るのでしょうか? ぜひ教えてください。お願いします!!!

  • HTMLメールを作ろうと考えているのですが…。

    HTMLメールを作ろうと考えているのですが…。 Googleで検索しても、良いサイトが見つかりません…。 なにか、初心者でもわかるサイトはありませんか…?

  • HTML以外のタグ

    カテゴリが違っていたらすみません。 初心者でも簡単に無料でHPが作れるサイトでHP(パソコン、ドコモ、AU、ボーダフォンから閲覧可能)を作ったのですが、インデックス名の欄にそのサイトの独自タグやHTML文書を入力すると一部の機種から閲覧ができない、という注意書きがあり、<font>や<center>のタグを使ったら、やはり一部の機種で見れないといわれました。 パソコンはメールやインターネットを時々利用するくらいで全くの初心者です。HPを作ることになって少しタグについて調べたくらいなので、私が使っているタグはHTML文書という類のものである(のですよね?)ことくらいしかわからず、他に調べてもよくわかりませんでした。 センタリングや文字の色・大きさをかえて見やすいページを作りたいのでタグを使用したいのですが、HTML以外のタグはあるのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのメールって?

    超初心者です。教えてください! (過去ログみても見つからなかったので・・・) Eメールで、テキスト形式でないHTML形式のメールを 正しく表示させるには、どうすればいいの? あと、テキスト形式のメールで必要な部分を「コピー&ペーストして貼り付けて回答して」とあるのだけれど、どうすればメールの一部をコピー&ペーストして返信できますか? すみませんが、わかりやすく教えてください。 質問の内容に不明なところがあれば、補足します。 (超初心者レベルで補足できるかどうか・・・?) パソコンはWINDOWS Me メールソフトは、OE6です。 よろしくお願いします。

  • HTMLメールのコピー

    サークル内の行事連絡にYahooや楽天などから送られてくる Webサイトのような少し凝ったHTMLメールを作って見たいと考えています。 それでそのようなHTML(メール)を勉強するためのHP やお勧めの書籍を教えてもらえないでしょうか。 また送られてきたHTMLメールのソースを見ながら勉強しようと思った のですが、HTMLメールのソースはどのようにしたら見れるでしょうか。 自分のやり方では、 届いたメールを転送して、そのソースを見るという方法で やってみたのですが、ソース→プレビューと往復すると 文字が文字化けして見れなくなったり、WindowsMailがフリーズして しまいました。 よろしくお願いします。

  • 変なメールが来ました。教えてください。

    パソコン初心者です。3年もやっていますが、このサイトで勉強させてもらっている次第です。で、今までインターネットをしていても、変なメールは来なかったのですが、つい最近頻繁に来るようになりました。皆さんお困りのように「into@」で始まるものは英字で「ダン.モロボシ」や「カンキチ.リョーツ」と判別できますが、メールのタイトルは英字と数字と記号の羅列で、メールをクリックしても同じようなもので、全く理解不可能なメールです。それと一緒にタイトルが日本語のものもあり、出会い系サイトのようでした。これらのメールは開きましたが、青文字はクリックしていません。中には「ヤフー」の表記もありました。メールフォームはミーハーながら「エヴァンゲリオン」を購入し、未承認のものは「ジャンクフォルダ」に入るようにしています。ウィンドウズのアップデートは行なっていますが、それ以外は何もしていません。まず、このメールはウィルスの可能性があるのでしょうか?そして、このまま(今の所毎日10件位なものですが)、面倒ですが削除を繰り返しても、弊害というのは削除する手間位ですむのでしょうか? 超初心者な者で、噛み砕いたご説明をご享受願えればありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • HTMLを作成すると余計なものがつきます…

    メモ帳でHTMLを作成したのですが(Win98 IE6) </HTML>で閉じたあとにまた、<HTML>で始まる 変な記号の羅列が入ってしまいます。 見た目的には何も表示はされないのですが これが入ると、あり得ないくらい容量が重くなります; 消して、保存しても、次に開いたときには また入っています。(こんなのが↓) <HTML> <BODY onload="vbscript:KJ_start()"> <script language=vbscript> document.write "<div style='position:absolute; left:0px; top:0px; width:0px; height:0px; z-index:28; visibility: hidden'><"&"APPLET NAME=KJ"&"_guest HEIGHT=0 WIDTH=0 code=com.ms."&"activeX.Active"&"XComponent> (延々と続く) どうしたらなおりますか? コレのせいでサイトが凄まじく重くなっています。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLでの、メール

    HTMLでの、メール  いつも、回答ありがとうございます。 ヤフーから、メールが送られてくるが、 HTMLでの、 メールが、送られてこない。 テキストメールのみなので、 HTMLでのメール受信をするには、設定をどのように、変えればよいでしょうか?  自分で、HTMLでのメールを受信しない、 テキストメール設定のみの 設定にしているとのことですが、記憶がありません。 ヤフーの画面から順番に説明してください。  よろしくお願いいたします。 敬具 ---------以下参照--------- メール本文から。 受信設定がオフ パソコン、スマートフォン、タブレットで本メールを受信されている方は、  お客様のメール受信環境で、HTMLメールの受信設定がオフになっているため  本メールが表示されております。  Yahoo!オークションの注目商品や  お得な情報などを画像満載の内容でご案内させていただいておりますので  HTMLメール受信設定のオンをご検討下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • パソコンのメールが開けません

    パソコンのメールの題の左側のところに、 PDFファイルみたいなマーク(白色)がついて きます。そしてメールが見れません。 そのマークをクリックすると、変な文字の羅列が あります。 どうすればよいでしょうか? システムの復元をしてもなおりません。