• ベストアンサー

歯の事で至急お願いします!!

歯科医・助手さんなど、専門の方のアドバイスお願いいたします。 前歯に仮歯をかぶせて接着していましたが、食事中にとれてしまいました! とれたらそのまま持ってくるように言われていましたが本日は日曜ですし、明日一番で行きたいのですが、大事な大事な入学式があり、朝歯科医に行く時間がありません! 小さな前歯しか残ってないので、なんとかとれた仮歯をつけて入学式にでたいのですが、何か家で代用できる接着剤はないでしょうか? 手芸品ボンドでは駄目でしょうか? 明日の事なので本当に困っています。どうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

昨日は一日外出していたので・・・ 誰も答えてくれなかったのですね。申し訳ありませんでした。 投稿が午後七時では、答えても、誰も対応できなかったでしょう。 多くの自治体では日曜や祭日には「休日急患」という制度があります。 これには各医院持ち回りの「当番制」とそのための施設で行なう「センター制」があります。 しかし、これもほとんどが朝9時から午後4時半くらいまでなので、間に合わなかったでしょう。 また、幾つかの自治体では夜10時頃まで受け付ける「夜間救急」という制度を持っているところもあります。 でも、ほとんどは祝祭日はやらなかったり、早く閉めています。 ウチでは個人的に対応していますが、だからこそ、遠く二つ向こうの市からでもやってくる事があります。 あとは、特に都市部では、休日や深夜に診療している24時間営業の歯医者もあります。 日頃から、転ばぬ先の杖で、このような条件の歯医者や機関を幾つかメモっておきましょう。 また相談センターがある地域では、その情報も持っている可能性があります。ただ、そんな施設でも、歯科は、結構事故も、重態になる危険性もあるくせに情報量が乏しいのが現状です。

taita
質問者

お礼

解答ありがとうございました!やはり普段からきちんと情報収集しておかないと、いざというときに困ってしまいますね。 これを機に自治体の体制の確認をしようと思いました! ちなみに今日の入学式は、なんとか仮歯をさし、あまりしゃべらないようにして無事1日がすみました。そしてきちんと歯医者に行って接着して頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「長期の歯茎消毒」と「仮歯がすぐ取れる」

    前歯の歯茎に膿が溜まっているので 「差し歯」を外して消毒することになりました。 この消毒が、約3ヶ月以上掛かっています。 歯茎の消毒ってそんなに長期に掛かることが有るのでしょうか? また、消毒中は、「前歯の差し歯」を外して「仮歯」を使っていますが、 これがすぐ取れます。 すぐ取れることは、覚悟していたので ・仮歯に物が全く当たらないようにし ・食事を赤ちゃんの離乳食状態にして、口を動かすことが極力無いようにし 注意して日々過ごしています。 しかし、3日程度で自然に、徐々に取れてしまいます。 取れた時は、歯科で「再消毒」+「仮歯を接着剤で着ける」を3ヶ月も繰り返しています。 ここまで取れやすいものでしょうか?

  • 治療途中で、別の歯が治療される。

    歯科に二年くらい通っております。 元々、歯が弱いです。 タイトルの通り、治療途中の歯があるのに、 別の歯の神経を抜かれるのです。(これで5本目) 順番としては、 神経を抜かれる→根の治療をする(長くかかる)→土台を立てる →仮歯。 全部仮歯で終わり。 今日なんかは、痛くない歯の神経を抜かれました。 数日前に最近入れたばかりの前歯が外れてしまったので、 その歯を医師に持って行ったら、 それはまだ仮歯で中途だからと言われました。 なぜ、仮歯なのか?と質問しても、 「あなたの歯は、そっちこっちやられているから、治療しなくてはダメだ!」 と早口で言われるだけで、 かなりせっかちな先生の様です。(70代男性医師) 歯の嚙み合わせなどの技術は、いつもピタッと合って 上手いと思います。(土台や仮歯ですが) しかし歯の治療って一本づつ完成していくものでは ないのでしょうか? それも痛くもない歯の神経を抜かれて。。。 以前は違う歯科へ行っていたのですが、 足が不自由になり近所の歯科へ行ってます。 このような状態なのですが、 どう思われますでしょうか? できれば歯科専門の方にご教示頂きたいと思います。

  • 病院で歯を折られた事について教えてください。

    主人が療養型病棟でお世話になっています。 主人は脳疾患の後遺症で会話が難しく、全身麻痺があり、片側の手だけは動きます。 私は毎日夕方に面会に行き食事後の歯磨きとうがいをさせます。 朝、昼は病院の介護士さんや看護師さんにお世話になります。 ここのところ前歯がかなり痛んでおり、歯科の診察を御願いしましたが、彼は時折嘔吐があり、長時間の車椅子は避けているとのことと、歯科の椅子に移動させることも難しいという理由で、治療にこぎつけずにいました。 前歯の損傷をこれ以上は進めたくないので、再度御願いしても同じ答えでした。 そして今日、面会に行くと床に歯が落ちていました。もしやと思い前歯を確認すると、折れていました。前の晩に私がケアをした際には歯のぐらつきはありませんでした。 この、床の歯を見付けたときは看護師さんも一緒でした。 本人の舌の力では歯を折ることはできませんし、おそらく介護士さんによる歯磨きの際に折れたようです。 歯を折られたということで、病院に対して責任を問うべきでしょうか? 担当の介護士の名を尋ね、状況を教えて欲しいと看護師に伝えましたが、今日は分から無いと言われ、明日回答を待つことにしました。 本人は老人ではありません。とても可愛そうで、面倒な状況にはしたくないのですが、傷つけられた可能性が非常に高いので、どうしたらよいか悩んでいます。 ちなみに、脳疾患の手術の際に管を口に通した時に、前歯2本が折れてしまい、奥歯もぐらつき、抜歯したので、左右奥歯の手前の歯がかろうじて残っていました。 その片側の歯が今回折れました。なので、そちら側は1本になってしまいました。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 人生いろいろ歯医者もいろいろ

    一番奥の仮歯に自費治療で1本クラウンを入れたいのですが歯科医院によって治療方針が異なっているようで、どこで治療するのがベストなのか迷っています。それぞれ一長一短があるようで考えれば考えるほど、いろいろな歯科へ行けばいくほど迷ってきてなかなか治療ができずに困っています。 専門家の方に伺いたいのですが、あなたならA~Dのどの歯科医院を選びますか? A歯科:歯周病専門(2回の通院で完了。虫歯と歯周病にならないように検診していけば長期維持も可能とのこと。ゴールドのクラウン6万円) B歯科:噛合せ専門(一生28本の全ての歯の維持が可能とのこと。ただし噛合せが全体的に少し低いのでマウスピースを使い顎間接の位置を治した後、悪くない奥歯の7本のインレーを外して高さをだすためセラミックのアンレーに代える。8本の補綴代として総額約50万円。治療期間1年) C歯科:接着専門( 最新の接着剤の力でマージンの誤差は10ミクロン可能。ただし噛合せ・形成・印象にはあまりこだわってない様子です。白金加金のクラウン10万円} D歯科:補綴専門( マージンの誤差がセメント合着時で約50ミクロン。補綴のメンテナンスには力を入れている様子です。)

  • 前歯の治療中の仮歯がすぐ取れるので、何か方法は

    上前歯の根の治療中です。しばらくかかるそうです。 仮歯(両隣に接着剤でつけるタイプ)をつけましたが帰宅後気を付けて食事しててもすぐに取れてしまいました。 しかしタイミングが悪く今月は結婚式や会議等で人前に出る機会が多く困っています。 式では食事もしなければならないので簡単に取れては困るのですが両隣を削るブリッジは考えていません。 部分入れ歯は張るタイプの仮歯より取れにくいですか?何日くらいでできるでしょうか? 一時しのぎでいいのでアロンアルファみたいな物は口に怖くていれられませんが強力な接着は?ありませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 小3の永久歯が折れてしまいました(涙)

    9月半ばに小3の息子が自転車で転んで、前歯(永久歯)を折ってしまいました。完全にはとれずに、割れて歯茎にひっかかってブラブラしている状態でしたので、すぐ歯科で貼り合わせてもらいました。そのまま1ヶ月以上無事でしたが、先日接着剤がはがれてしまい割れた部分が動き出したので、また貼り合わせてもらいました。歯科医には根は17、8歳まで成長し続けるので、このまま最低でも小学校卒業まで持たせて、中学入学時に根の治療をして差し歯を作ってはどうかと言われています。表面を接着剤でコーティングして押さえているだけなので、これから何度も剥がれてしまうと思います。あと4年近く持たせるにはもっといい接着方法はないのでしょうか。割れた部分が完全に外れてしまったら、今の時点で根の治療をして、差し歯を作るしかないが、根が成長途中なので、弱い歯になってしまうといわれているので、なんとか持たせてあげたいのですが・・・。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • オールセラミック 色合わせをしていない

    こんにちは。前歯を一本オールセラミックにする予定です。本日ファイバーコアを入れ、仮歯を入れてもらいました。次回約2週間後にセラミックを入れるそうなのですが、仮歯の色が気になり、皆さんそうなのかと疑問に思いネットを見ていると、皆さん歯科技工士色合わせをしたと書いてありました。私はしていません。色の確認などもされておらず、いつするのかと疑問に思っているのですが…色合わせ無しでセラミックを作ることもありますか? 口コミを見ていい歯医者を選んだつもりでした。前歯なのでとても心配です。

  • 差し歯が取れました、休日前に

    前歯の差し歯5本が、がさっと取れてしまいました。それで土曜日の午後、医者に行って応急的に付けてもらいましたが、食事の後また外れてしまいました。月曜日に大事な会議が朝からあり、日曜中に何とかしたいのですが、薬局などで応急の接着的な薬は売ってないでしょうか?

  • ブリッジのセラミックが剥れました

    前歯を10本のセラミックのブリッジにしているのですが、堅いものを噛んだ時に前歯1本のセラミック部分が剥れてしまいました。 通院していた歯科に行ってもブリッジを再度はずすのはリスクが大きいし、ブリッジの技工士も変えたので前の歯型も残っていないと言われ、ブリッジをはずしてくれません。接着剤のようなもので着けてもらいましたが、1回の食事ですぐに剥れます。 数度通いましたが待たされる上にすぐ取れるので、今は自分で瞬間接着剤を使用して対応しています。この方法の方が今の歯科の対応より長持ちします。 後で聞いて、この歯科医の評判が悪いことを聞かされたのですが、歯科を変えて治療してもらった方が良いでしょうか。そのときはセラミック部分の費用は1本やはり10万程度かかるのでしょうか? それとももっと強力なセラミック専用の接着剤みたいなものはどこかで購入できるのでしょうか? 一番前の歯なので、取れるとすごく目立ちますし、食事のとりかたに気を使い過ぎて毎日が苦痛です。 なにか良い方法があれば教えて下さい。(特に歯科医師の方) 宜しくお願いします。切実です。

  • ★前歯のブリッジをキャンセルしたいのですが?

     こんにちは、13年前に前歯の1本が折れました。ブリッジで保険外で、1本10万円で、計30万円でかぶせました。とても快適でしたが、今回前歯がかなりの部分欠けまして、またやり変えなくてはいけませんでした。  欠けたのは、13日の火曜日です。勤務先のビルの歯科クリニックに飛び込んで、修復してもらいました。また翌日水曜日にまた欠けました。それで女性歯科医師と相談して、ブリッジをやりかえることにして、仮歯のカタドリをして、前歯の修復をしました。そうしたら木曜日の夜にまた前歯がまた欠けました。いいかげん頭に来たので、金曜日の朝自宅の近くの歯科クリニックに飛び込み、修復をしてもらい、ブリッジのやり変えをその歯科医師にお願いしました。やはり後者の医者の方が上手い感じがしましたので。今土曜日ですが快適です。  そこで、前の女性歯科医師の、ブリッジの予約を取り消さなければなりません。23日5時に予約しているんですが・・・もう仮歯を作っているかもしれません。  そこで質問です。 ・仮歯分だけキャンセル料を支払えば妥当でしょうか? ・また断り方はどうしたらいいでしょうか?率直に、何回も修復の歯が壊れたので、信用できない。自宅の近所にもっといい歯医者を発見した、なんて言うのも女性に失礼な感じもします。いい断り方を教えてください。  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ハガキ印刷時にふちなしチェツクをしても白紙箇所ができてしまうトラブルに困っています。
  • 使用している製品はブラザーのMFC-J6997CDW複合機です。
  • パソコンのOSはWindows11で、接続はUSB経由です。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る