• ベストアンサー

α派を出すお薦めのCDを教えて!!!

α派を出しやすい,お薦めのCDを教えて下さい。 クラシック 自然の音 オルゴール などジャンルは問いません。 お薦めの1枚を教えてください。 絶対買いますので(o^_^o)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161886
noname#161886
回答No.1

こんにちは。 α波は難しいですね(笑) 目に見えないものなので これを聴いたら絶対α波が出る!という確証はないのですが…。 私の体験から もしかしたら…という曲があるので その曲が収録されているCDを一応?ご紹介させて頂きます。 *バーバーのアダージョ 安らぎの名曲集 (ユニバーサル ミュージック クラシック) amazonで検索して頂くと1000円で発売されています。 他にもドビュッシーの月の光や ヘンデルのオンブラ・マイ・フなど耳触りの良い心地よい曲が収録されていました。全12曲。 *α波クラシックベスト (キングレコード) こちらはタイトルがα波ですね(笑)2850円で発売されています。 こちらも 私が良いだろうと思うバーバーの「弦楽のためのアダージョ」が収録されているので 一応ご紹介させて頂きます。 全18曲。 タイトルからすると 質問者さまのご希望通りのα波クラシックベストが良さそうですが 私は最初のバーバーアダージョ 安らぎの名曲集でも良さそうな感じがします。 α波って実感するのが難しいと思いますが 聴いていて心地よいと感じれば 多分良い効果はあるのかな…という なんとも確証のないお勧めですが(汗) α波が絶対!という根拠はありませんけれど バーバーのアダージョは私がある病気になった時 唯一クラシックで受け付けた曲で、聴いていてとても落ち着けたので一応お勧めします。 ご参考まで♪

ya44444goo
質問者

お礼

わけのわからない質問してゴメンナサイ(TOT) 非常に参考になりました。さっそくアダージョを注文しました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めCDを教えてください

    ボーナスで5枚だけ、CDを買おうと思ってます、どんなジャンルでもいいですから、この5枚は絶対お勧めだよって言うのを教えてください。洋楽邦楽ジャズクラシック、ラップなんでも対応可能です。よろしくお願いします。

  • 飲食店(Bar)トイレで流すCDを探しています

    飲食業です。 トイレで静かに流すオルゴールのクラシックCDを探しています。 近隣のツタヤで探してみましたが、オルゴールのクラシックCDは扱いがなくて……。 お薦めのアルバムをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

  • おすすめのCD教えて下さい!!

    初めまして。 私はPAの勉強中なんですが、勉強のためにいろんなジャンルの 音楽を聞こうと思っています。 自分でセレクトしたものだとどうしても自分の好きなジャンルばかりに なってしまうので、是非皆さんのお勧めのCDを教えて下さい!! 私の好きなバンドは邦楽ではSOPHIA、洋楽ではレッチリです。 邦楽・洋楽・歌もの・楽器ものジャンルは何でも問いません。 「このCDは音質を何も変えなくてもいい音がするよ!」というCDは なかなか出会えないので大歓迎です!! 是非お勧めする理由を添えてお勧めのCDを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ポピュラーピアノのCDについて

    今探しているのは、ポピュラーピアノのCDなのですが、CDショップを見てみてもピアノといえばクラッシックになってしまい、どこに行けば買えるのかがわかりません。実は、このポピュラーピアノが何のジャンルなのかがわからないので探しようがないのですが。私が探しているのは、普通の歌謡曲をピアノ伴奏だけで録音されているもので、よく、楽譜などではポピュラーピアノ集などというタイトルで売っていますが、CDとなるとなぜ無いのでしょうか。それに近いので見た事があるのが、オルゴールの音で歌謡曲が入ったものですが、それは、そのアーチストの人がたまたまオマケで出したようなものなのでそれとはまた違います。CDショップではなく、楽器店に行かないといけないのでしょうか。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。また、そういうものを持っているという方、おすすめのものも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 音質がきれいな洋楽CD☆

    大きな音で聞いても音質がきれいな洋楽CDを探して います。 ジャンルはジャズ・クラッシック以外なら何でもいいですのでみなさんのおすすめをぜひ教えて下さい。 お願いいたします。出来れば最近の曲がいいです☆

  • 荘厳な昔のオルゴールのCD探しています

    オルゴール曲のCDは多いですが、私はあのチャランチャランという最近のオルゴールの音ではなくて、昔のオルゴールの音のものを探しています。 実はアンティークショップで、昔の大きな床置きのオルゴールを聴かせてもらいました。 LPくらいの金属の円盤1枚が1曲になっていて、それをセットしてハンドルを回すと音が出るものです(手廻しオルゴールと言うのでしょうか)。 その音は深くて荘厳で、音も何重にも重なり合っていてまるで鐘の音のように厳かで、鳥肌が立つくらい素晴らしいものでした。 ああいう音が聴けるCD、つまり昔のオルゴールで演奏したものを録音したCDを探しています。 検索が下手なもので、探しても現代のヤツばっかり出てしまいます。 「これがおすすめです」ではなく「これは探してるタイプの物ですよ」で構いませんので、ありましたら教えてください。曲目は不問ですが、日本で手に入るもので。

  • お薦めのCD教えてください★

    宇多田ヒカルのアルバム「Deepliver」の11曲目に、一分くらいの歌詞の無い短い曲が入ってますよね。 あの曲の感じが聞いていて気分が良くてすごく好きなんですけど、あんなふうな感じの曲のCDでお薦めのものを教えて下さい。クラシックよりは大人しくない感じがするんだけどPOPでもない・・・みたいな。 オムニバスでもアーティストでも構いません。 ジャンルも問わないので、それが好きならこれ聞いてみなー・・・というご意見よろしくお願いします!

  • ゴールドベルグ変奏曲のおすすめCD

    ゴールドベルグ変奏曲のおすすめCD はじめまして。 クラシックは全くの初心者です。 ふと何かで耳にした曲が長年忘れられず、最近その曲がバッハのゴールドベルグ変奏曲のアリアだということを知りました。 是非CDが欲しいのですが、たくさんの方が演奏されていてCDも色々とあり、どれを買っていいのかわかりません。 you tube等で色々聞いてみたのですが、クラシックは演奏者によってこうも雰囲気が違うものなのかと驚き、感動致しました。 CDを検索する中で、グールド・グレンという方のCDが多いと感じたのですが、you tubeで聞くととても優しい音色でした。 しかし、初めて聞いた時の印象はもう少ししっかりとした音、といいますか、ピアノがポーンと弾くような音が印象に残っていましたので、何か物足りないような印象を受けてしまうのです。 昔ピアノを弾いていた程度で、クラシックに関しては無知なものですから、失礼があれば申し訳ありません。 おすすめのCDがあれば是非教えて頂きたいと思います。 また、これをきっかけにバッハに興味が湧きました。他におすすめがあればお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • おすすめのCD

    こんにちは、 クラシックを聞こうと思っています。 ベートーベンだとかバッハだとか、有名な作曲家の曲はいろんなCDに収録されていて、どれを買うか迷います。 そこで、おすすめの楽団や指揮者、CDを教えてください。 お願いします。

  • CD何枚お持ちですか?

     1.1番多く持っているCDのジャンルと枚数は?  2.全ジャンルの持っているCDを合わせると約何枚 になりますか? ちなみに私はクラシックしか持ってないのですが全部で約110枚持っています。皆さんがどのくらいCDをお持ちか知りたいです!教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 初対面の異性から握手されたくない場合、あからさまに拒否するのは難しいですよね。この記事では、握手を断る上手な方法についてご紹介します。
  • 異性からの握手を避けたい場合、どのように上手に断ればいいのでしょうか?この記事では、初対面での握手の断り方について詳しく解説しています。
  • 初対面の異性から握手される場面で、上手に断る方法を知りたい方へ。この記事では、握手を求められたときの上手な断り方をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう