• ベストアンサー

トルコアンカラ アパートもしくは寮探し

noname#161674の回答

noname#161674
noname#161674
回答No.1

ご苦労お察しします。英語に自信があったので、トルコ語0でも なんとかなるだろうと思ったら、見事に英語もあまり通じない 街でした。日本人も全くみませんでした。 大使館エリアにはいるみたいですが。 アンカラへほんのちょっと前、1ヶ月半ぐらい滞在しました。 語学学校と寮は日本から手配していきました。 旅行がてらだったので、とにかく、住むところを提供してくれる ところと思い。それでも、レスポンスが悪く苦労しました。 学校は手配済みなのですか? アクティブイングリッシュで滞在先を手配してもらえました。 でも、真剣に勉強されるなら、トメルなのでしょうけど。 トメルには、日本人が通っているように聞いたので、 そこに行けば、日本人つながりでなんとか できるかもしれませんね。 私が以前、こちらで質問させていただいた時の他の回答を URLをのせておきますね。 トメルには、日本語コースもあるので、 日本語がわかるトルコ人の方もいらっしやると思います。 アパート探しをしてないので、お力にはなれませんが なんとか、お部屋見つかるといいですね。応援してます。 頑張ってください。 http://okwave.jp/qa4253832.html http://www.tr.embjapan.go.jp/J_07/01_02_08.htm http://www.jica.go.jp/seikatsu/pdf/Mideast/Turkey/Ankara-p.pdf#search='アンカラ アパート探し'

jyousai43
質問者

お礼

回答のお返事ありがとうございます。 英語に自信があった方でも苦労なさったのですね・・・。 学校に直接聞いてみたいと思います。 事務所の人と話すのがかなり大変なのですが・・・ 勉強だと思って挑戦します。(><) 後、日本語コースの方にも会ってお話してみたいと思います。 現在すでに学校に通っていまして、ホームステェイという形で暮らしています。 なんとかわかる単語だけキャッチし、状況に応じて行動してる状態です。 ステェイ先の人は帰国するまでずっと居たら良いといってくれたのですが、 滞在費や、環境を考えると引越しする方が無難かなと思います。 他人様の家に滞在させてもらうのは大変ありがたいのですが、 やはり、気を使ってしまいますし、家族の争いが始まるとどうしていいのか あたふたしてしまい・・・ (たとえ言葉がわかっても何もできない性格なのですが・・・) とりあえず、TURKYさんのご丁寧且つ、大変優しいお返事に感謝いたします。 重ねてありがとうございました。

関連するQ&A

  • トルコ 学生ビザ

    アンカラに一ヶ月ほど滞在を考えています。 滞在先の確保、トルコ語一切わからないので、 語学学校に行こうと思います。 日本人は観光ビザで90日いれますが、 1ケ月でも、学生ビザは必要ですが? どうぞよきアドバイスをお願いいたします。

  • NYの寮について教えて下さい

    今年の11月よりNYに3か月滞在する予定です。 語学学校から紹介いただいた、 「1760 Residence」という民間寮にしようかと思っていたのですが、 英会話初心者の人間にとって、民間寮は、はじめから滞在する場所として大丈夫でしょうか? 色々調べてみても、 「1760 Residence」に宿泊していた日本人の感想がなかなかみつからず、 不安になってきました。 まずは日本人が提携している、ドミトリー等に慣れるまで滞在し その後、「1760 Residence」などの全て英語の場所に滞在した方がいいのでしょうか? 1760 Residenceに滞在経験のある方、もしくは同じような民間寮に滞在された経験のある方 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • トルコで長期滞在

    トルコで一年くらい滞在したいと思っていますがビザ等どうすればよいのかわかりません。どのようにすればよろしいでしょうか。 ●3ヶ月おきにグルジア等に一時出国する。 ●現地の語学学校等に通って学生ビザ?みたいなのを取る。 この二つくらいしか思いつかないんですが・・・ほかにいい方法はありますか。

  • University of British Columbiaの寮について

    カナダのUniversity of British Columbia(UBC)の寮に滞在したいと思ってます。 個人で寮の滞在手続きをされた方がいっらしゃいましたら 手続き内容や規定について教えて頂きたいです。 現在、カナダの他の大学寮に滞在しているのですが、 この寮の規定では語学学校等に週20時間以上通っていることが 滞在条件で証明書を提出する必要があるのですが、 実際のところ学校に通ってない人でも滞在している人たちがけっこういます。 UBCの寮では実際どんな感じなのでしょうか? 経験談や聞いたお話でも構いませんのでどなたか教えて下さい。

  • モロッコに行こうか?トルコに行こうか?

    12月初旬に添乗員付きの完全パックツアーでモロッコかトルコに行きたいと思っています。 モロッコは5泊8日で、バスでの移動が多く、マサブランカ、フェズ、エルフード、ワルザザート、マケラッシュを巡るツアー。 トルコは3泊6日で、カッパドキア2連泊とイスタンブール1泊の、通常トルコ8日間で組まれているツアーより、比較的、じっくり滞在できそうなツアー。 検討しているツアーはモロッコよりトルコが4万円位安いです。 アジア・ヨーロッパ・中南米のツアーでの渡航経験はありますが、イスラム圏へは行ったことはありません。 気候、衛生面、対人的にどちらがオススメでしょうか? どちらかだけの情報でも構いませんので、行かれたことのある方、教えてください。

  • ホームステイかアパートか

    語学学校を移る予定です。次のところ(半年滞在)でホームステイ(朝夕つき)かオンキャンパスのアパート(1人部屋。食事は各自、アパートの外の食堂で)かを選択しなければなりません。 語学学校の先生には、語学を向上させたいならばホームステイがよいと聞きましたが一方で当たり外れがあるとよく聞きます。 ホームステイの方が語学力は伸びるのでしょうか? また、外れ(ホストと話す機会がない等)はやはり多いのでしょうか?

  • 女一人でトルコに行きたい!

    [トルコの友人に会いにいく方法は?]のスレで お世話になったSweetgirl です。 この度本格的にトルコへの旅行を考え始め、色々と皆様に アドバイス頂きたく投稿した次第です。 ・トルコへは女一人の個人旅行を希望しております。 ・観光目的でなく、友人に会うことが目的です。 ・宿泊施設に迷っています。友人の家への滞在は今のところ ない方向で考えています。 ・やはり何よりも気にするのが安全面です。 女一人ということに加え、日本人に海外旅行先で何かと カモにされやすいので、そこら辺の対策もしっかりしていきたいです。 ・最低限のトルコ語はできます。 ・行くのは多分来年8~10月の間になりそうです。 ・できたら二週間くらいは滞在したいです。 ・目的地はイスタンブールのみ(余裕があればアンカラも)です。 以上、長々と書いてしまいましたが、旅のプラン、費用面、 安全面、その他色々なことなど何でも良いので アドバイスをよろしくお願いいたします!!! 当方は海外旅行はおろか国内旅行の経験もほとんどなく、 経験者の方等からアドバイス頂ければ幸いです。

  • 海外 寮の保証金について

    アメリカで語学学校に通い、寮に住んでました。 帰国後にしばらくしてから学校から、クリーニング代を請求されました。 寮の保証金にはクリーニング代も含まれてるのですか? また、掃除はしっかりしてから、寮をでたのですが、正直帰国後しばらくしてからクリーニング代を請求するのはどうなのかな…?と私は思うのですが、皆さんもそうなのでしょうか? 経験のある方、またはご存知の方、この事についてどう思うか、意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • バンコクに3か月留学するのですが、アパートかゲストハウスに住むか迷っています。

    ネットでアパートを調べても20000B以上がほとんどのようですが、 以前にバックパッカー旅行でカオサンのゲストハウスに長期滞在した経験があり、ゲストハウスだと一泊350Bぐらいからあり、×30日でも10000Bぐらいですみます。 語学学校に通うのが目的なので、できればちゃんとしたアパートを借りたいのですが、 実際に現地で探せば安いところもあるのでしょうか?

  • カナダでのWHのアパート探しについて…

    4月初旬からワーキングホリデーで1年間カナダへ行く予定をしています。 最近になって、予定していた滞在先に、滞在できないかも知れないという事態になってしまい、とりあえずカナダに行ってから家(アパート)を探す事になりそうなのです。 今回は、ステイ先や学校の手配などは、代理店などには頼まず自分で手配しました。 ステイするはずだった家族とは、前に短期留学した際に知り合った家族だったので、そこに滞在するはずでした。 カナダへ着いたら、ユースホテルなどを利用して、アパート探しするしかないのでしょうね… 父親が、ちゃんと住む場所が見つかるまで、一緒についてくるかも知れません。 どなたか、私のように、住む場所を現地(カナダ)に着いてから、自分で探された方、どんな情報でも教えて下さい!