• ベストアンサー

NONAMEって?

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.6

数ヶ月の休眠で自動退会とかやられたら二度と戻ってきませんでしたよ(´;ω;`) とまぁさておき、運営側はID削除を目に見える形で表したいんじゃないでしょうか。

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 そうですね、数か月では短すぎますね。反省、反省。 ただ、5年位音沙汰無い方も多いようですから。 で、その運営に確認したのですが、利用停止はIDが残った状態で、傍からは分からないし、締切前の質問もそのままで、しかもログイン出来ないから、退会もできない。という事なのです。 だから、みんな別アカウントで再登録して、旧IDは放置されるという状態になります。見た目会員数を増やしたい役員さんがいるのか、どうかは知りませんが、そこも釈然としません。 NONAMEも、ものすごい勢いで数字伸ばしてますので、サイトとして、イメージはどうなの?とも思いました。 しかも、ID管理してないから、他の人がすぐ使えますし^^; いろいろ難しい事もあるのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回答後すぐnonameになる人

    いつも利用させて頂いております。 ここを利用し始めてまだ日も浅いのですが、 質問の回答で中傷するだけの内容ですぐnonameになる人がいますが、 そういう方がここのコミュニティーには多いのでしょうか? 回答履歴をみても、そういう人はその日の内に入退会しているケースばかりです。もともとHNなんて匿名なのに、何故そんなめんどうな事してまで、中傷したいのでしょうか? 中傷したいけれど、調べられて個人を特定されることを恐れているのですか?固定HNでは言えないことを、書き捨てで言いたいのでしょうか? またそんな名前のない人はこちらも無視するのですが、 大抵は暇なのか、粘着質なストーカータイプな気がします。 こういう人のIPアドレスを割り出して、利用できなくすることまでは こちらでは、やってないのでしょうか。 nonameになったら回答も消えるようにしたら こういうお馬鹿さんも減ると思うんですけど、 皆さんはどう思われますか?

  • nonameってなんですか?

    IDの欄が、noname+数字の人から、時々嫌がらせのような回答が入ります。 どうも、私を誰かと勘違いしているようです・・・。 nonameというのは、退会した人のIDを示すのですか? 数字が同じなら、同じIDだった人でしょうか?

  • Noname♯番号ってよく見かけるんだけど

    「Noname♯番号」ってよく見かけるんだけど、それは退会した人の番号と聞きました。でもさあ、今日回答があったばかりなのにその回答者の名前がNoname♯番号なんだよ。これってどういうことなんだろう。 1.Noname♯番号で登録した。退会者ではなく現役の会員だ。 2.今日回答した直後に退会手続きをした。 どちらでしょう? もし直後に退会したならどうしてそんな面倒なことをするのでしょう? 回答するたびに退会するのでしょうか?

  • 自分の旧ニックネームがnoname♯になってしまいました。前のニックネームをまんま残す方法は?

    こんにちは。お世話になってます。 ニックネームを変えるべく、一度退会をしました。 そうしたら、旧ニックネームがnoname#となってしまいました。 なんとも寂しいです。 それよりも、もっと以前に使っていたニックネームはもうログインできないにも関わらず、その当時のニックネームで質問も回答も残っています。 今はもう、一度、退会すると旧ニックネームはnoname#となってしまうのですか? 前のニックネームを当時のまま退会後も残す方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • nonameにいつかなる人についてどう思いますか?

    いつかnonameになる人いますよね。 ようにすぐ退会する人。 こんな人たちについてみなさんどう思いますか?よろしくお願いします。

  • noname#~にならないのはなぜ?

    すこし困っているのでおもいきって質問することにします。 回答が得られる事を願います。 実は私は今回OKWaveに新しく入会しましたが 以前は教えて!gooで何回も入会や退会を繰り返していまして 最後に回答した時のニックネームがそのまま変わらず noname#~になっていないのです。たぶんその時の 退会の仕方が教えて!gooのマイページからの退会ではなく gooIDから退会したのが原因だと思うのです。 運営スタッフ様に直接メールで問い合わせれば 修正してくれると思うのですがそうまでして修正しなくても 良いと思っています。ですから今回、この質問で聞きたい事は どのような不具合が直接的な原因なのかをすこし聞きたいと 思い質問をしました。

  • IDがnoname#494・・って?

    IDがnoname#・・・・・に置き換わった人って、「退会した人」ですか?「退会させられた人」ですか? 最近では、あのお礼なしの質問魔さんがそうですけど。

  • 退会してnoname#になるまでの時間がすごく短くなっている?

    今までは、退会の申請をしてから最低でも丸一日経たないとnoname#にならなかったと思うのに、質問をしてから5時間も経たないうちにnoname#になっている人を何人か見かけました。 退会申請をしてから処理をされるまでの時間が短くなっているのでしょうか?そのように思うことはありませんか?

  • nonameの文字の意味

    こんにちは。 退会した場合、noname#と表示されますよね。 この、nonameって何かの略ですか。 それとも全く意味のない文字なのでしょうか。 もしかして、○○の名前、ネームで、no name でしょうか。 どうでもいいことかもしれませんが、気になっているのでご存知の方、教えてください。

  • noname#----の人の場合。

     あるQ&Aで見かけて思ったのですが、  質問が締切られる前に、そこの回答者がnoname#----となっていたりする場合がありますよね。  これってその回答の後に退会処理されたのでしょうけれど、そこでちょっと疑問を感じたので、質問させてください。 1、自分が質問者の場合と仮定して。  お礼やポイント発行をしようとしたらその相手が「noname#----」さんになっていたなら、質問した側としてはどう思いますか?  そしてお礼やポイント発行はその人相手にしますか? 2、自分が退会して戻ってきた回答者の場合と仮定して。(そういう方も多いと聞いてますので、、)  「noname#----」になっている時に回答した質問を、後でまた経過観察されますか?  もしそこでお礼やポイント発行があったらどう思われますか?  別に、聞いてどうするというのではなくてただの興味ですので、お暇な時にでもご回答いただけたらと思います。