• ベストアンサー

青春18きっぷで行くオススメスポットを教えて下さい

かなり急な話なのですが、友人から4/10まで有効の青春18きっぷ(残り3日分)を貰いました。しかし、普段忙しく行きたいところを意識して生活していなかったので行きたいところが思いつかず、逆に少々困っている次第です。でも休みも取れ、良い機会なので優意義に使いたいと思っています。 皆さんの個人的に行きたいところやこの機会に行くべきと思うところを。参考にバンバン教えて頂けないでしょうか?出発地点は東京の山手線内です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/ → 接続時刻表 http://www.jorudan.co.jp/nori07/cgi-bin/noritop.cgi?C18=1 → 検索方法。↑は「18」での検索への直リンク ある意味、最終手段(いずいれもクリックするだけ) http://homepage3.nifty.com/jiyujoho/japan.htm http://www.benricho.org/chimei/trip/trip.html 個人的には、好きなアーティストのライブとか (公演+チケット有ればですが)それ軸にしても面白いかと… (ローチケ、ぴあ、e+ …) あと今なら、野球、サッカー、バスケットなんかも在りますね それ以外だと、都道府県の観光情報サイトの 「イベントカレンダー」とかも覗いてみては? 西日本方面なら今から桜満開の所ばかりですし http://www.rurubu.com/season/spring/sakura/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.5

2泊3日、今更人気列車の指定券は取れない・・・となると、列車の容量 が大きい「関西方面」が正解でしょう。ちょうど桜も満開です。 東海道なら、時間を考えなくても、約10時間で大阪まで移動できます。 宿泊は移動しながら、こういうのにアクセスするなり電話するなりして みて下さい。京都以外の大都市近郊なら案外取れたりします。 http://www.toyoko-inn.com/toku.html#21 関西は確かに民鉄の方が移動が楽ですが、せっかくの青春18ですから JRを使えば良いかと思います。大阪-姫路の往復で充分元が取れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.4

東京からならば便のいい関西はいかがでしょう。 指定席料金はかかりますが、ムーンライトながら http://hit.vis.ne.jp/nagara/などを利用すれば、 時間を有効に利用できます。 今時期でしたら、京都や奈良などの桜も非常に綺麗です。 (もっとも宿泊場所がなかなかとれませんが) 18切符の旅がメインですから、観光だけ済ませて、 ちょっと場所をはずせば見つかるでしょう。 (最悪カプセルや漫画喫茶でもいいじゃないですか) それと、今年でしばらく見おさめの姫路城あたりを 組み合わせればけっこうな旅になると思います。 関西の移動はスルッと関西の1日周遊パスを別途買っても面白いと思います。 http://www.pia-kansai.ne.jp/osp/ja/03.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatsukari
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.3

個人的には福島県~新潟県を結ぶ只見線がおススメです。 車窓からの眺めは最高です。 1日5本くらいしか走っていませんが、東京から18きっぷのみで1日で 廻れると思います。 一日中列車に乗っていることになりますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.2

東北に行ってみたら、東京ー盛岡 1日かければ行けます。 中尊寺や仙台、松島、福島、喜多方など寄って帰ればよろしいのでわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青春18きっぷで帰省

    神奈川県秦野市住みの者です。 5月2日に高速バスで帰省しようしたのですが、既に満席でした。 なので青春18きっぷを購入して帰ろうと考えています。 5月2日に出発して、5月6日の朝に帰ろうと考えているのですが、この場合は残り2回の青春18きっぷを買えばいいのでしょうか? また、神奈川県のどの場所に金券ショップがあるのでしょうか? 急ぎの質問で申し訳ございません。 以上2点ご回答お願いします。

  • 青春18きっぷを使ってのお勧めルート

    こんにちは。 2013年冬の青春18きっぷを購入予定です。 別の予定で2日分使う予定なので、残りの3日分を使って年末年始に一人旅に出ようと思います。 お休みは暦通り12月28日~1月5日の9連休あるので、1週間位使っても良いし、2,3日だけの旅行でも結構です。 出発地は福岡です。 交通手段は18きっぷをメインで考えています。 ざっくりですが、範囲としては西日本(近畿くらいまで)を考えています。 また、私は寒がりなので、できるだけ温暖な地域を希望しています。 皆様のお勧めを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京→大阪で青春18きっぷの活用法?助けて(;×;)

    私は学生なのですが、19にしてはじめて1人旅をしてみようと考えています。 費用をなるべく抑えようと色々調べた結果青春18きっぷのことを知り、「これは学生にうってつけ!」と喜んでいたのも束の間、特急には乗れない、だとか様々なルールがあるようで……。 電車のことはほとんど知らない上にルールがありすぎて、自分が使おうと思っていた電車がはたして青春18きっぷの対応範囲なのか、もう頭がこんがらがってきてしまいました(;△;) そこで、有識者の皆様、是非知識をお貸しください!! 私が考えていたルートは 目黒→(山手線)→品川→(京浜東北線)→東神奈川→(横浜線)→新横浜→(新幹線ひかり)→新大阪→(大阪市営御堂筋線)→淀橋→(京阪本線区間急行)→北浜 です。yahooの路線検索で調べたらこれが一番乗り換え判りやすそうだったので(汗) でもこのルートで素直に普通の切符を買うと、明らかに青春18きっぷの方が安いので、できれば青春で行ってみたいんです。 出発先は目黒駅、行き先は親戚が住んでいる大阪の北浜です。 親戚の都合上、北浜に4月1日の夕方までに着きたい感じです。 もしすごく時間がかかるようでしたら、途中で一泊することも考えています。 一人で泊まったりするのも初めてなので少しドキドキしますが、面白そうですよね!!青春で浮いた交通費をホテル代に回せますし。 こんな感じで、本当に申し訳ないのですが、皆さんお力を貸して下さい!!お願いします!!

  • 今週末に青春18きっぷを使いたい。新品購入と金券ショップどちらがいい?

    今週末の土日で青春18きっぷを使いたいです。 1:金券ショップで2回分残っているものを購入 2:新品を購入し、残りを金券ショップに売却 どちらがいいでしょうか。 2の方が確実に入手できるのですが、売却となると8月も下旬で使用できる期間も残り少なく、売れるかどうかが少々不安です。 お詳しい方、どう考えますか? 売れ筋商品で売却に心配は無用というのなら、2の方法にしてみようかと思うのですが…

  • 青春18きっぷ ‐ 3名が別の発着点の場合

    青春18きっぷで、ムーンライトながらで大垣まで旅行する予定です。 3名が東京駅で落ち合い、23:10発のムーンライトながらに乗車します。 自分が、遠方から東京駅に行くので、 1)1人で出発駅から18きっぷで改札に入り、 そのままムーンライトながらに乗車(指定席券あり) 2)時刻の変わる小田原までの乗車券を持った残り2名が ムーンライトながらに乗車(指定席券あり) 3)時刻が変わった後、車内で車掌さんに 3名分のその日の18きっぷを開始してもらう 4)18きっぷには、トータル4つのスタンプがつく という流れで問題はありませんでしょうか? もしくは、「3名同一行程」にするため、自分が東京駅で一旦下車し、東京~小田原までの乗車券を買わなければいけないのでしょうか? また、ムーンライトながらでの、自分と、そのほかの2名の指定席の車両が違う場合、どのように車掌さんにお願いして3名分のスタンプを1枚の18きっぷに押してもらえばいいのでしょうか? 初めての青春18きっぷ(+ダイヤ改正の日の乗車)で、色々不安です。お知恵を貸していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷ+ムーンライトえちご

    こんにちわ。青春18きっぷ+夜行列車で旅行を企画しています。 仕事の都合上休みが決定したのが最近で、急いでムーンライトえちごの指定席券を買いに行ったのですが、早くも満席・・・まだ宿も取っておらず計画中断です。 女性2人旅で、日程は、8/11か12新宿出発→新潟粟島泊→8/13か14帰宅予定です。 今、駅でキャンセル待ちをお願いしてる状況ですが、他に指定席を取れるいい方法はないのでしょうか??? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!! もしくは、今からでも間に合う、女2人で、安く、1泊2日でお勧めプランがありましたら教えて下さい。 きれいな海・美味しい魚があるところに行きたいのですが・・・予算は1人3万です!欲張りでごめんなさい。

  • 正月休みの電車旅(青春18きっぷ利用)のアドバイス

    正月休みが10日ほど取れそうなので、正月明けから電車での国内旅行を考えています。予算が少ないということもあり青春18きっぷを使った旅を予定しています。 電車旅行というのは始めてのため、宿や電車の混雑状況など不安要素があるのですが、この点についてアドバイス頂けましたらよろしくお願いします。 出発は北海道からです。荷物はある程度たまったら宅急便で自宅に送り、できるだけ荷物を少なくしたいと思っています。 その他、気を付けたいことや電車旅の知恵などありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします<(_ _)>

  • 大阪ー東京のルートと時刻

    来月、青春18きっぷを使って大阪から東京まで旅行することに決めました。 青春18きっぷの使い方などは色んなサイトやこちらの質問などを参考にさせて頂いたのでだいぶ頭に入っているつもりです。 ただ、ルート作りに困っているので少しお知恵を貸して頂きたいです。 まず、大阪ー東京のルートなのですが、ネットで調べてみたところ、JR阪和線鳳(出発駅)→大阪→米原→大垣→豊橋→浜松→熱海→品川→JR山手線池袋(到着駅)が出てきたので、これで行こうかと思うのですが、他に近いルートはありますでしょうか?? ちなみに青春18きっぷなのでJR以外の路線はあまり使いたくありません。 それとなるべく夜行の特急なども使いたくありません。 とにかく青春18きっぷ以外は使わないルートでお願いします。 また、このルートで行く場合の時刻なのですが、時刻表を買ってみたところ、見方が分かりません。 時刻表の見方がのってあるサイトも色々回ってみたのですが、いまいち理解できていません。 (ちなみに詳しいことを書くとJTB時刻表携帯版2月号を買いました。 出発地点からして、344P辺りを見てるのですが、合ってるでしょうか??) 到着時刻はあまり気にしていないのですが、なるべく始発ぐらいで出たいと思います。 全て教えて頂かなくてもいいので、見方のちょっとしたヒントを教えて頂けると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 神戸出発で青春18切符を使って遊びに行くつもりなのですが。

    8月の22日から4日間のお休みを貰える事になりました。けれど、当日の朝、もしかしたら急遽出勤になるかもと言う状況なのです。それでツアーや宿泊予約は出来ないし、急な休みでお金もあまりありません。そこで青春18切符を使ってどこか遊びに行こうと思うのですが、神戸出発で予算は二人で5万円ぐらい。切符代は別で、宿泊や遊び代など。出来れば9時頃から出発して夕方か夜前に目的地に着けばいいかな~と思っています。安くて、それなりにゆっくり出来て(出来れば温泉とか入れて)料理はあまりこだわりません。そんな地域のオススメがあれば教えて下さい。たとえば私の住んでる町は良いとか。自分だったらこの条件ならココへ行くとか、以前似たようなプランで何処ソコへ行ったとか、そういう情報よろしくお願いします。

  • 神奈川県小田原市から愛媛県佐田岬までを安く移動する方法

    神奈川県小田原市から愛媛県佐田岬までを安く移動する方法 四国の最西端である、愛媛県の佐田岬に二泊三日か三泊四日で旅行に行こうと思っています。 ただ、あまり旅行の経験がないのでどうやって移動するのがいいかで悩んでいます。 出発地点は神奈川県小田原市で、あまりお金をかけずに移動したいのですが、いい方法はありますでしょうか。 考えているのは 1.青春18きっぷを使う 問題点:時間がかかり過ぎる、愛媛に入るだけでも16時間。場所によっては日をまたいでしまうことも。 2.途中まで新幹線で、そのあとに青春18きっぷを使う 問題点:どこの区間を新幹線で行くのがいいのかよくわからないです。 小田原→京都?大阪?あたりがベターなのかなとは思っています。 ぜひアドバイスを宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • QL-800で印字しない問題が発生しました。
  • 再インストールを試みましたが、印字ができません。
  • 対処方法を教えてください。
回答を見る