• 締切済み

unixの64bitOS上で32bitモジュールはなぜ動く???

unixの64bitOS上で32bitモジュールはなぜ動く??? windowsの場合、WOW64が必要です。 それなのに、unixの場合、そういった互換するものが無くても動作するのはなぜでしょうか???

みんなの回答

  • kent85
  • ベストアンサー率52% (38/73)
回答No.4

#2 , #3さんの例みたいなものです。 sparc solarisに限ってですが 64bit OSで、ハードのデバドラだとデバドラは64bitでこさえます。 この場合は基本的には「アプリは64bit」と想定してます。 32bitアプリがアクセスすると、エラーになる場合があります。 ですが64bitドライバなのに32bitアプリ専用なのをつくること "も" 可能です。 ドライバ内部でワンクッション処理をかましたりします。

hiroasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 unixサーバの場合、32bitアプリが来ても、それを変換したりする処理が組み込まれているんですね。

noname#208124
noname#208124
回答No.3

そういった互換するものが有るから

hiroasi
質問者

お礼

互換する処理や、機能がついているから 簡単に32bitアプリも使用できるんですネ。 回答ありがとうございます。 ちなみに、参考までなんですけど、どの部分で互換しているかってご存知ですか???

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

バイナリにはちゃんと「このバイナリは 64ビットだよ~」とか「このバイナリは 32ビット~」とか書いてあります. カーネルがそれを見て適切に処理してるんじゃないかな.

  • OKwebb
  • ベストアンサー率44% (92/208)
回答No.1

一言でいえば互換性があるからでしょう。 64bitと32bitの差異って基本メモリ空間の取り方の違い位なんで、 * データベースの大部分を一次メモリー内に置くことができる。 * 大規模な CAD/CAE モデルとシミュレーションを一次メモリー内に格納できる。 * 大規模な科学技術計算の問題を一次メモリー内に格納できる。 * Web キャッシュはメモリー内により多くを記憶できるので、その結果呼び出しにかかる時間を短縮できる。 なんてことをしなければ、32bitアプリケーションでも性能的な差はあまりでないでしょう。 参考URL http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0389/compare?l=ja&a=view http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0389/6n2qo5lr4?l=ja&a=view

hiroasi
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます! 互換性があるなんて、そのままなんですね。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 32bitと64bitOSでの違いは?

    「64bitOS(Windows7)」にて32bit用ソフトを動かしたときと、「32bitOS(Windows7)」にて32bit用ソフトを動かしたときとではどのような違いがありますか? 現在 Windows7Home32bitでメモリ4G(2G×2)で起動させています。 マザーボード(GA-EP45-UD3R)のメモリ最大積載量が8Gになっています。 動かしているソフトは「DVD MovieWriter7(32bit動作のみ)」と「DVD Shrink」です。 上記2つのソフトでエンコード作業をするとき、「64bitOSで8Gのメモリ」を積んだときと「32bitOSで4Gのメモリ」を積んだときとでは作業時間にかなりの違いが(体感的に)でてきますか? ショップ(パソコン工房、ドスパラなど)に聞いたのですが、対応する店員により違ってくるのでどなたか教えていただきたいのですが。 宜しくお願いします。

  • RHEL6.0の「32bit互換モード」について

    RHEL6.0(64bit版)で32bitのソフトウェアを動かすには、 「OSのインストール時に32bit互換モードのモジュールを入れる必要がある」 と聞きましたが、標準のインストールでこのモジュールは入るものなのでしょうか? (Windows の wow64 のように) それとも、別途インストールが必要なのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ございません。

  • 64bitos

    64bitOSが稼動するPCと32bitのみしか動作しないPCはどこが違うのですか?

  • win7の32bitモードとはどんなもの?

    win7の32Bitか64Bit購入か迷っています。 会計関係のソフト(販売見積もろう11)をWin7Proに導入しようかと思っているのですが、 64BitOSの32bit互換モード(wow64)でのみ動くと記載されているようです。  このwow64というものですが、どのようなものなのでしょうか。 仮に上記のソフトをインストールする際、インストールする過程でなにか 面倒な設定でもしなくてはならないものなのでしょうか? それとも、もっと簡単なものなのでしょうか。  また、他に使用しているソフトで32Bitでないと動かないものがあるかもしれないのですが wow64というもので、ソフトを使用する際の不具合等はすべて解消されるものなのでしょうか? 詳しい方おしえてください。

  • 64bitCPUに32bitOSを入れたときの動作やデメリット

    質問内容: 64bitCPUに32bitOSを入れた場合、 ・動作は32bitCPUに32bitOSを入れた場合より悪化するか(具体例もあると嬉しいです) ・32bit板のソフトが正常に動作する保障はどのくらいあるか ・上記以外で、デメリットはあるか を教えていただけますでしょうか? 大雑把な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。 状況: 64bitCPUを買うことを決めています。 頻繁ではないですが、32bitでは足りない計算をするためです。 (ハードな計算をしていますが、PCに関してはド素人です…) OSに関しては、64bitのメリットを必要としていません。 しかし、32bitOSを入れた場合、どのようなデメリットが生じるのか、心配です。 64bitOSを入れるより無駄が多い(64bitCPUをフルに生かせない)ことは存じております。 OSは、Windows Vistaを入れようと思っています。 64bitPCをメインに使う予定ですが、別に32bitPCもあるので、64bitPCの使用目的は柔軟に変えられます。 いくつか64bitと32bitに関する過去の質問を読みましたが、明快な理解を得ることができなかったので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 64bitOSを本来の性能で稼動させるには?

    Xeonで動作させる64bitOSは真の性能でしょうか? 日立のHA8000で64bitOSを稼動させたいと考えているのですが、itaniumという本物の64bit設計のCPUと、互換性を持つXeonCPUでは本来の性能を提供するという意味では異なるのでしょうか? それともXeonで動作する64bitOSは本来の動作を行っているという認識でよいのでしょうか? メーカ曰く「動作します」と言われていますが本来の性能なのか、只64bitとして動作するだけなのでしょうか。 これを知らない人に問われたものの、明快に答えられないので困っています。 助けてください。

  • 32bitか64bitOS

    趣味とたまに仕事で3DCGをやっています。 この度新PCを買おうとしたのですが OSを32bitか64bitOSにするかで迷っています。 またVISTAの場合、種類が豊富なのでどれがいいのか 教えていただければ幸いです Core 2 Quad Q9450 P5K PRO PC5300 DDR2 4GB(2GB*2) +流用 PC5300 DDR2 4GB(2GB*2) ST3500320AS 500GB GeForce 8800GTS 320MB GDDR3-320bit SATA対応スーパーマルチ LGA775用静音CPUクーラー ATX-607-CA-AB8FB 607W

  • Windows64BitOSでVB5.0のPG起動

    概要  vb5.0で作成されたプログラムをWindows7 64Bit 環境で起動(ランタイム)させたい 調べた事  (1)起動するPCにて「プログラム互換ウィザード」の設定が必要    →これによりWindows7での動作が可能となる  (2)起動するPCにて勝手に「WOW64」がvb5.0のPGを32BitのPGと判断しエミュレートする    →これにより64bitでの動作が可能になる 質問内容  (1)そもそも上記(1)(2)の対応で動作するものなのか しない場合はこまごまとした制約事項    があるのであればどのような内容なのか  (2)上記(2)のwow64 という仕組みは vb5.0のPGを32bitとどのように判断しているのか    また判断させるためにしておかなければならない処理は存在するのか となります。私の周りではみな「動かしてみて動けば動く」との意見ですが、 「動かしてみて」の部分が曖昧で全てのソースコードを通過するテストは難しく 事前に知りえる問題点を収集したく質問した次第です

  • 64bitOSでの32bitのコマンドプロンプト

    いま64bitOSのPCを使用しています。 主に使っているソフトが32bitのものです。 そのソフト等をいろいろカスタマイズするために、レジストリにたくさん値を設定して 使用しています。 レジストリ追加用にregeditするバッチをたくさん作りましたが、 今使用している64bitOSでそのバッチを実行すると、32bitのexeが動きません。 レジストリが64bitの箇所に登録されます。 32bit用のregeditを行うために、バッチを全て直すのはとても大変なので、 バッチを実行したときに、32bit用のコマンドプロンプトが起動すればいいのではと考えました。 32bit用のコマンドプロンプトを起動してregeditしたら32bit用の箇所にレジストリが登録されました。 バッチを起動するときだけ、32bit用のコマンドプロンプトが起動するように設定する部分は ありませんか? (コマンドプロンプトのpathがc:\windows\syswow64\cmd.exeになるような感じ?) windows7 sp1 pro 64bitです。 伝わりにくい文で申し訳ありませんが、お教え願います。

  • 64bitOSはメモリを多く積んだほうが速くなる?

    Windows 7 Home Premium/Professional 64bit搭載のノートPCを使用しています。 64bitOSは4GB以上のメモリの扱いが可能とのことですが、 たとえば4GBより8GBにしたら、動作が速くなったりするのでしょうか。