• 締切済み

Windows2003アンインストール

必要なくなったのでアンインストールしたいのですが、どうもやり方がわかりません。HDDは30GでCにXPを、Fに2003をいれていますが、Fをフォーマットするだけでいいのでしょうか?

みんなの回答

  • Tall
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.1

2003とは? win2000ですか? Win2000のアンインストール法なら 以下のサイトに書いてあります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#866
hidepuri
質問者

補足

すみません。Win2k3評価版のOSです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクのアンインストール

    かつてwindowsXPの欄で質問しましたが(既に締め切っています)XPのアンインストール(ノート型)の方法が上手く行かなかった超初心者です。 そこで今デスク用のXPと2.5インチ用のHDケース(USB対応)を持っており、ノートのHDDだけを取り外し、USBを介してFドライブに当たるんだと思うんですけどここでフォーマットを掛けました。 この手順でフォーマットを掛ければXP自体は消えるものなんでしょうか? 一応フォーマット後に再度ノートパソコンにHDDを接続してみたところXPは作動しませんでしたが、それに関する問題点或いは補足などありましたらご教授いただければありがたいと思います。

  • windows2000をアンインストールしてwindows98にしたいのですが、、、

    FAT32でフォーマットしたHDDにWindows2000製品版をクリーンインストールしました。昔のソフトが使えないので、Win98にしたいのですができません。 新しくHDDを購入してきてIDEプライマリ・マスター接続してWin98の起動ディスクをFDDに入れて電源を入れてもWin98をインストールできません。DOSの画面にならないんです!どなたか助けて!! 噂どうり一度Windows2000にしてしまうとアンインストールはできないのでしょうか?

  • windows のアンインストール

    Fusionにwindows xp を入れているのですが、windowsを使う必要がなくなったのでアンインストールしたいのですが方法が分かりません。ご存知の方いらっしゃいました教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • XPのアンインストール

    現在XP・Vistaのデュアルブート環境で、XPを全く使わなくなったのでアンインストールしたいのですが、システムのプロパティで既定のOSをVistaに設定した後、XPがインストールされているドライブをフォーマットしようとしたんですが「フォーマットできませんでした。」とでて処理できません。 どのようにすればフォーマットできるでしょうか? また、フォーマット以外でアンインストールする方法があったら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • NT4.0をアンインストールして、4つあるドライブを3つにしたい。

    ここの質問で「95とNTのデュアルブートからNTをアンインストールしたい」、「2000とNTのデュアルブートから2000をアンインストールしたい」、と言うのがあったのですが、今いち良く分からなかったので、新たに質問させてもらいました。私は現在、Windows98SEとWindowsNT4.0をデュアルブートで使用していて、NTをHDDより削除して98SEを単体で使用したいと考えてます。C(2GB)にWin98、D(2GB)にNT、そしてE(4GB)、F(5GB)と、ドライブが4つに区切られてるのですが、Eだけ残して後の残りをC(4GB)とD(4GB)にしたいと思っています。しかしどのような手順でフォーマットを行えば良いのか分かりません。希望としてはFのみを残して後にDドライブとしたいのですが、FのファイルシステムはNTFSなので、その辺も素人なので?って感じです。どなたか分かりやすく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • Windows2000Serverのアンインストール方法

    現在「Windows2000Pro」と『Windows2000Server』が一つのドライブに入っております。 ディスクの容量が僅かになってきたので『2000Server』の方をアンインストールしたいのですが方法が分からないので教えていただけますか? 「2000Pro」は毎日仕事で使っているためHDDのフォーマットだけは避けたいです。 宜しくお願いします。

  • アンインストールが出来ません。

    Cドライブが一杯なので不要ないつくかをアンインストールで削除しようとしましたら、以前からですが下記のような表示が出てきて出来ません。(息子がインストールしたゲームを削除したい) 「ドライブが正しくありません:F\ 」 現在、表示されているドライブはC・D・G(外付け)・Eです。 あまり詳しくないので初心者のように、お教えいただければ幸いです。 よろしく、お願いいたします。 ちなみに、Cドライブは残り3.05GBです。

  • Windows2000のアンインストール

    Windows2000PROがはいっているパソコンにWindowsXPを入れました。アップグレード対象になっていない為、起動時に2000とXPどちらを起動させるか表示が出ます。2000は必要ないのでアンインストールしたいのですができますでしょうか?また2000をアン新ストールした場合2000に、はいっていたデータはなくなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • XPをアンインストールしたいのですが・・・

    この前、パーツから自作でPCを作ったのですが、 その際に増設した内蔵HDDにもOSをインストールしてしまい、 結果として起動時にOSを選ぶ状態(デュアルブート)になってしまいました。 入っているOSは両方ともXPなので、片方を削除して 起動時の選択をなくしたいのですが、 アンインストールする方法がわかりません・・・; ドライブに入っているOSごとHDDをフォーマットしてしまう 方法も試してみたのですが、 「このドライブのファイルを使用中です。フォーマットできません」と 表示されてしまい、強制終了になってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか・・・; どなたか、知恵を貸してください。お願いです・・・。

  • Windows2000にて再インストール 

    当方のマザーボードはレジスト設定で Enablebigを1にしないと 160G以上のHDDを読み込めません。 現在は OS:Windows2000 SP4 ATA100:HDD:250Gを使っておりまして パーテーションを分けて C:40GにOS:Windows2000を入れて、Dに残りの約200Gをデータ保存として使っています。 そこでCに入ってるシステムデータのみアンインストールしてOSを再インストールしようと思うのですが、Dのデーターは消えないでしょうか? (Dのデータは保持したままにしたいです) 以前に同じ状況で再インストールしてみたら、なぜだかDが未フォーマットとなってしまい消えて?しまったようです。もしかしたら再インストール後に レジスト設定でEnable1に設定して再起動すればDのデータは復活したのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 追記:他にも一緒にSATAのHDD(300G)も接続しているのですが、 こちらも外したした方が無難でしょうか?(こちらは完全にデータのみ)

先を見据えての活動
このQ&Aのポイント
  • 先を見据えての活動を行うための参考となるものについて調査しました。
  • メンテナンス系の業務拡大に向けて必要な準備と行動についてまとめました。
  • 先を見越した行動を行うためのヒントやアイデアを提案します。
回答を見る