• ベストアンサー

初心者向けの一眼レフを教えてください。

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.9

 akashia27さん こんばんは  #5さんの言われる通り「コンパクトでピントが合わないから、では一眼で!!」とは少し安易な気がします。私だったら、今お持ちのルミックスのコンパクトデジカメを買われた時と同じ位で販売している現行品のコンパクトデジカメをお勧めします。  一眼レフとは、コンパクトデジカメ以上に色々な撮影に対応したカメラです。したがって買われた方がどう言う撮影を希望されているか解らない関係で、本来は「ボディー」と「レンズ」が別買です。しかしレンズが別買と言う事になると、初心者の方はどう言うレンズを買えば良いか悩んでしまうますよね。と言う事もあって、一応一般的な撮影なら何でもこなせる焦点域のズームレンズをセットにした所謂「レンズキット」と呼ばれるボディーとレンズがセットになった物を売られています。そう言う「レンズキット」だったら入門向けの機種で5~10万円で十分買えます。1世代前の機種だったら、上手に探せば4万円位で買う事も可能です。以上がデジタル一眼レフの簡単な説明です。  ところで上記した「レンズキット」に使われているレンズは最短撮影距離が約25cmです。と言う事は現在お持ちになっている機種がマクロモードで15cmまで近づいて撮影出来る機種だとすれば、「レンズキット」でデジタル一眼レフを買って撮影されるより、お持ちのデジカメで撮影した方がピントが合った状態でアップに大きく写す事が可能と言う事を意味しています。つまり「レンズキット」と言う低価格で買える状態のデジタル一眼レフは、akashia27さんの希望とは違う事を意味しています。デジタル一眼レフで、コンパクトデジカメで言う所の「マクロモード」と同等の事をする為には「マクロレンズ」と呼ばれるレンズを使う事になります。この「マクロレンズ」は売価が3~4万円以上です。ですから花のアップの撮影したしないんだよと言うのであれば、デジタル一眼レフのボディー+マクロレンズと言う組み合わせで買われても良いでしょう。そうすれば、8~10万円位で入門向けデジタル一眼レフが購入可能です。そしてこの「マクロレンズ」は所謂「接写」と呼ばれる小さい物を大きく写す機能以外に一般撮影も可能です。ただし「マクロレンズ」は「単焦点レンズ」と言って、お持ちのデジカメに搭載されているレンズと違ってズームレンズでは有りませんから、広角も望遠も使えると言う便利なレンズでは有りません。したがってakashia27さんは使い難いと感じるでしょうね。  以上の事を纏めて考えると、たぶん実際に使えばakashia27さんは一眼レフより今お持ちのカメラの方が使い易いと感じると思うと感じるだろうと思います。現行のカメラで言えば、例えばパナソニックのFX-40ではマクロモードで5cmまで近づいて撮影が可能です。と言う事を考えると冒頭で記載した通り、お持ちのデジカメを買った時と同等の値段の現行のコンパクトデジカメを使われた方がより希望に近い写真が簡単に撮れる可能性が高い様に思います。  以上何かの参考になれば幸いです。

noname#103215
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。(*^_^*) とても勉強になりました。一眼レフ。。。奥が深い世界なのですね。安易に飛び込むつもりでした。(^^ゞ マクロレンズについてのアドバイス、ありがとうございました。とても分かりやすかったです。 5cmまで近づけるパナソニックのFX-40に興味がわきました。そうですね。私にはコンパクトの方があっているのでは。。。と思いました。 予算も少ないので、「レンズキット」かなぁ。。。と思っていたのですが、マクロレンズも買うとなるとちょっと苦しいです。(T_T) とっても参考になりました! ご丁寧、ご親切なアドバイスに感謝いたします。(*^_^*)

関連するQ&A

  • 初心者でも簡単に使える一眼レフ

    今年から幼稚園にあがる子供がいるので 写真を沢山撮る機会があると思うので 一眼レフの購入を考えていますが、 今までは単なるデジカメしか使った事がありません。 初心者でも簡単に使える一眼レフで、どこかお勧めのはありますか? 沢山の機能はついてなくてもいいと思います。 望遠がついていて、綺麗に撮れれば、問題ないです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一眼レフに関して(初心者です><)

    はじめまして、初心者なのでよろしくお願いします。 今後一眼レフを買おうと思ってるのですが、一般のデジカメみたいに16:10比率(というのでしょうか??横長の設定)の写真を撮ることができるのでしょうか?一般の写真をいていると4:3が多いのかなと思っておりまして、できれば一眼レフで撮った写真をコンピューターのバックグラウンドに使いたいと(現在1900x1080を使っております)。なのでもし撮れる一眼レフやお勧めがありましたらお願いします。ちなみに予算はそんなに気にしてません。 よろしくお願いします!

  • 初心者ですが、一眼レフが・・

    題名のとおり、初心者です。 一眼レフがほしいのですが、初心者でも使いやすい 値段も安価なカメラはありませんか。 使用目的は、いろいろあるのですが・・ 人物を撮ったりするのはデジカメをもっているので そちらのほうが多いのですが、 遠くのものを大きくとったり、したいです・・・。 というか、ディズニーのパレードなかで位の距離で キャラクターを大きく写真にとったりとかしたいのですが。。 ほんとに知識に乏しいので、 詳しくわかるかたがいると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 4、5年前の一眼レフについて

    今日お店でオリンパスのE410が11,000円で売っていて、これ位の値段で一眼レフ買えるならと考えてるのですが、5年前位の一眼レフにこの値段出すのはもったいないのでしょうか?レンズはキット標準のED14-42mm F3.5-5.6と言うレンズだったと思います。 被写体は風景や乗り物、動物、友人達との出掛け先の思い出に。今までただ単に自動的に合わせてもらってシャッターを押してるだけだったので、技術や知識は初心者なので、望遠や高価なオプションまでとは考えていませんが、一眼レフ買うからには色々いじってみたいのと花や生き物を凄い近くで撮影等はしてみたいなと思ってます。 今使用してるカメラ関係はスマートフォンSH-06Dと親が使用してるパナソニック製デジカメLUMIX1200万画素(2,3年前)です。 最初時計を買うつもりだった20000円以内の予算でマイカメラが持てるならと思っているのですが…この予算で入門に丁度良いのってありますか?

  • このような写真は、一眼レフしかないでしょうか??

    (手前のもの)ある物にピントを合わせて、バックのものをぼやかした写真を撮りたいのですが、 やはり一眼レフのカメラを買うしかないでしょうか?(デジタル一眼レフ) 普通に撮った写真をソフトを使って加工!なんて・・できませんよね?! デジカメ一眼レフは、高いイメージがありますが、どのくらいから買えますか?

  • 初心者用の一眼レフのオススメ

    写真は好きですが、一眼レフは今まで使ったことがありません。 といっても、姉が持っているnikonのD40を少し触ったことはありますが。 やはり、重かったにつきます。 最近では軽量化されたものも多いようで、そのうちのどれかを買いたいと思っています。 例えばolympusのE-420とかPentaxのk-mなど。 Panasonicの世界最小G1は軽かったんですが、 うちの近くの家電量販店では11万位するようで、それは手が出ません。 被写体は人物よりも風景や花がメインになると思います。 k-mは手ぶれ補正がされているようですが、E-420はされてないですよね。手ぶれ補正はあった方がよいのでしょうか。 また、k-mは普通の電池ですよね、そういう点も気になります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 初心者向けデジタル一眼レフ&レンズについて 

    似たような質問もいくつか見ましたが、私なりに聞きたい事があったので新たに投稿させていただきました。 私はコンパクトなデジカメしか使った事がないデジカメ一眼レフに関しては全くの初心者です。 今まで使っていたコンパクトなデジカメも専門用語などもわからず普通に撮影するくらいのレベルで、専門用語はわからないのでわかりやすいお言葉でお返事いただくと大変助かります^^; 今回、思い切ってデジカメ一眼レフの購入を考えています。 主にこれから生まれてくる赤ちゃんと元気な息子2人の写真を撮る事、そして赤ちゃんやママと関わる仕事をさせていただいているのでその親子の風景を撮る事がメインになります。 本格的に一眼レフを!!とは初心者なので考えていませんがデジカメより美しい写りの写真を撮りたいなぁという思いから購入を考えるようになりました。 そこで質問ですっ!! (1)初心者向け&価格が安めのもの&赤ちゃん・子供の撮影に適しているデジカメ一眼レフを教えて下さい! (2)レンズはカメラとセットになっているものがいいのか、別で買った方がいいかもわかりません。 別で買う場合の上記条件に合ったオススメレンズを教えて下さい。 (3)デジカメ一眼レフを購入したとしても、やはり普通のコンパクトなデジカメは何かと持っていた方がいいですか? 実は今回今まで持っていたコンパクトなデジカメが壊れて、修理費もかかるので思い切ってデジカメ一眼レフに変えてしまおうと考えています。 大きさや持ち運びなどを考えると持っていた方がいいのかな・・と思うんですが、出費の事を考えるとなるべく出費を抑えたくて・・・ 全くの初心者で質問多くなりましたが、どうぞよろしくお願いしますっ!!

  • 初心者でも扱いやすく安価な一眼レフのデジカメ、教えてください

    オンラインショップ用の商品写真を撮る、一眼レフのデジカメを購入しようと思っていますが、たくさんあって迷っています。 室内でガラスの小物等を主に撮るのですが、安価(レンズ込み10万円程度)で、初心者にも扱いやすい一眼レフのデジカメの商品名を、どなたか教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 初心者向けの一眼レフは??(デジカメ)

    一眼レフは全くの初心者で、コンパクトデジカメしか使用したことがありません。最近、一眼レフに興味を持ち、キレイな景色や建築物を撮影できたらと思い、一眼レフのデジカメの購入を検討しています。 皆様に質問なのですが、どこの会社の一眼レフがオススメですか??今はソニーのαの購入を検討しています。 よろしけば簡単に一眼レフと普通のコンパクトデジカメの差を教えていただければと思います。また一眼レフの良さも! 本格的に一眼レフを始めようと考えていますので、色々と教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • 一眼レフ初心者なのですが、扱いが簡単でお勧めの機種は何でしょうか?

    一眼レフ初心者なのですが、扱いが簡単でお勧めの機種は何でしょうか? 今までは1400万画素のデジタルカメラを使用していました。 主にお花やインテリア人物の写真を撮ったり、たまに仕事でも使用します。 機械を扱うのが苦手で、出来れば簡単によりきれいに写せるものがほしいと思っています。 また、手が小さいので、出来るだけ小さいものが希望です。 簡単に写せるならコンパクトなデジカメでもいいではないかと言われるかもしれませんが、 お出かけの用途に合わせてコンパクトデジカメと一眼レフを使い分けたいと思っています。 canon EOS xiss X4が思いつくのですが、素人ですので、他に思いつきません。 カメラに詳しい皆さまのご意見をお教え下さい。宜しくお願い致します。