• ベストアンサー

5月の末に南アルプスへ行きたいのですが

5月の末に南アルプスへ行きたいのですが、 雪はのこっているのでしょうか? もし、注意すべき点などがあったら教えていただきたいです。 もし雪があるのならアイゼン等は必要ですか? テントをあまり使ったことがないのですが、 初心者のテント泊でも問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

判らないから聞いてるのでしょうが、こっちはもっと判らないです あなたがどんな人なのかが(^_^; 雪渓とかがあるのならアイゼン必要だけど、装着できますか?装着して歩いた事がありますか? 寒さにどれぐらい耐えられますか?装備は何を持っていますか?それとも今から揃えるのでしょうか? あまり答えられないようでしたら、5月末じゃなくて夏に行きましょう それで経験つんでからですね。

kimusen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は雪のない山にしか登ったことがなく、 アイゼンを装着したこともありません。 経験的にも装備的にも問題があることがわかりました。 事故があってはなりませんし、 今回はもっと低い、雪のないところへ行くことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.2

仕事の関係で、GWが終わったあとの5月中旬~下旬に南アルプスを何度か歩いている者です。 雪はもちろん残っています。樹林帯ならばまだしもツボ足で苦労する程度ですが、森林限界以上で、谷まで切れ落ちている雪の斜面というのも多くありますので、12本爪のアイゼンは必要です。また日中は雪が腐ってきますのでアイゼンの効きも悪くなるのが難点です。沢筋ルートは経験者以外は避けるべきでしょう(農鳥岳から大門沢を下りたことがありますが夏道は使えず、雪の斜面を下りました)。 また小屋は営業していないので原則テント泊となりますが、これも雪の上での設営が問題なくできるようでなくてはなりません。 二軒小屋は人がいますが(おそらく椹島もいるでしょう)、他は冬期一部解放の避難小屋になっています。 どこの山を考えていらっしゃるのかわかりませんが、主稜線上の主な高峰は避けたほうがいいでしょう。2000m以下ならばそこそこ無雪期と同じように考えていいと思います。今のところ今年は低標高の雪解けはかなり早いようです。

kimusen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雪のない山しか登ったことがないので、 まだまだ未熟な私には無理なようですね。 今回は控えて、もっと標高の低い雪のない山を探そうとおもいます。

関連するQ&A

  • 11月上旬に登山可能なアルプスの山は?

    初めて書着込みする者です。よろしくお願いします。 11月7日(日)に、登山を計画しております。 1日で登れ、紅葉が楽しめ、標高も高めの初心者にお勧めのアルプスの山(北、南問わず)を教えてください。 ちなみに、甲斐駒ケ岳に行きたかったのですが、11月は雪も降っており、アイゼンが必要との某ホームページの記述があったので断念しようかと考えています。 また、できれば100名山がいいです。 メンバー:男6人、女2人、(20~24才) (内、男4人は槍ヶ岳、穂高岳等の登山経験ありです) 住んでいる所:神奈川・東京 要求が多くすいませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 南アルプス(白峰三山)に行きたいのですが‥

    この夏、南アルプスに行く計画(今のところ9月8~12日あたり)を立てているのですが台風などの天候が心配です。南アルプスはだいたいこの時期どれくらいの頻度で台風が来ているのでしょうか?一応今の策としては、もし現地に台風が来ていたら甲府で過ぎ去るまで待機し、それから行こうとは考えてはいるのですが‥。 また、もし8月下旬(25日くらいから)に行くとしたら、先ほどの日程よりは台風の来る可能性は下がるでしょうか? 「頻度」に関する質問なので難しいかもしれませんが、南アルプスの気象に詳しい方、お願いします。

  • 南アルプスの雪

    以前、長野県飯田市に行きまして南アルプスの景色に感動しました。 次は家族を連れ再度、訪問したいのですが頂に雪が積もるのは何月頃 でしょうか。 飯田市から長野市の善光寺に行くのに所要時間はどれくらいかかるで しょうか。 普通のタイヤでも走行は可能でしょうか  よろしくお願いしたします。

  • GWのアルプス登山

    今年のGWに3000メートル級の山を登山したいと思っているのですが、この時期のアルプス登山はどんな感じなのでしょうか? 5年程前から富士山、八ヶ岳、北アルプス、南アルプスの山々を登りましたが、いずれもお盆の時期でした。 ふとしたきっかけで夫婦で登山を始めたのですが、二人とも登山部だったわけではないので、素人です。 雪の経験は白馬の雪渓を軽アイゼンを着けて登ったぐらいです。 近場の山で雪の練習をしようにも、私達が住んでいる所では殆ど雪が降らないので、普段練習はできません。 往復に時間がかかるので、アルプス登山は大型連休の時だけになります。 お盆だけだと年に1度しか登れないので、GWにも登れたらいいなと思うのですが、やはり危険でしょうか? この時期登りやすいアルプスの山があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 3月の大菩薩嶺連峰

    3月下旬に大菩薩嶺を南の方から2泊3日で登ることを考えています。 質問なのですが、この時期に雪は残っていますか? もし残っているとしたら何か対策が必要なのですか? これから何回も登山をするというわけではないので、 なるべくアイゼン(←名称が違っていたらすみません)などを買いたくは ないのですが… あと気温がどのくらいかも教えてもらえるとありがたいです。

  • 南アルプス山頂からの眺めは?

    本日、埼玉の川越の荒川河川敷からは、山がきれいに見えました。 いつもなら、雪のない秩父の山が見えていて、天気がよければ、さらにその向こうに屏風のように雪の山が見えます。 ところが、本日は、その屏風のような雪山の向こうに、もう一つ屏風の雪山が見えます。 二重になっているのです。 いつもは見えない位の高さで横につながっています。 左の方には富士山と丹沢の山々がくっきりと見えています。 大岳山の後ろの方です。 いつもであれば、甲武信岳が見えているのかと思うのですが、その後ろの山って、何が見えているのでしょうか? 一つの山というのではなく、横に連なっているのですが、まさか南アルプスの山が見える事ってあるでしょうか? 逆に、南アルプスのどこかの山頂から荒川が見えることがあるのであれば、可能性はあると思いますが、見えますか? ・・・まさか、ですよねえ。

  • 秋のアルプス登山された方

    来月頭平日に、木曽駒ヶ岳と空木岳を二泊3日予定してます。 アルプスの紅葉を体験したくて。若い内に高い山を登っておきたくて。 心配なのが、相当寒そうで、風や、雪が降ったらどうしようかと、いうこと。 40代女性で、アルプスの経験は、鳳凰山、常念岳、槍ヶ岳、北岳で、まだ高い山をあまり登ってませんが、100名山制覇目指してます。 真冬装備とアイゼン必要ですか?足元に気を付けたら大丈夫ですか?雨が降ったらやめるべきか? 経験されたかた、詳しく教えてください。

  • 南アルプス市の芦安温泉

    南アルプス市の芦安温泉に宿泊しようと思ってます。数件宿があるようなんですが、どこかおすすめの宿があれば教えてください。ちなみに少し身体が不自由な父を連れて行きます。また、11月下旬に行く予定ですが、その頃って既に雪はつもってるのかな?車の場合ノーマルタイヤでいけますかね?

  • 6月の燕岳登山

    梅雨入り前(6月上旬)に中房温泉から北アルプス燕岳を一泊二日で往復しようと思っています。 この時期の燕岳は初めてなので経験のある方、残雪の状況を教えて下さい。 またアイゼン・ピッケル、それぞれの必要性は以下のうちどれでしょうか?  (1)携行が必須  (2)あったほうが安心  (3)特に不要 ちなみに昨年同時期に唐松岳に登った際には、ピッケルは(3)、アイゼンは(2)でした。 その他、注意点とか、知っておいてお得な情報がありましたらぜひお教え下さい。

  • 南アルプス 大門沢小屋 登山

    6月はじめ頃(山開き前)に、南アルプスの奈良田から大門沢小屋へ向け登山を考えております。 この時期の登山で注意点その他ありましたら、教えていただけますか? また、現時点の残雪の状況や登山道の状況をご存知でしたら教えてください