• ベストアンサー

JWCADで画像を張り付けたい

JWCADを使っています。下層のレイヤに地図を張り付けて、その上層のレイヤに○や線、←や数字を記入したいのですが、その出発点の地図の貼り付けがうまくいきません。 私が今やっているのは、スキャナーで地図をビットマップ方式で読み込んだ後、JWCADで画像の挿入とここまでは出来たのですが、その読み込んだ地図はもともとA3なのですが、ことごとく小さいのです。A3はA3として読み込めないものでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itigo555
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

下記を参照して、画像サイズを変更してみてください。 http://jwwfaq.undo.jp/faq02_12.html

toto416
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 土曜に休日出勤してあれこれ悪戦苦闘していました。月曜に会社に行って早速試してみたいと思います。これなら私にもできそうです。大変助かりました、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 画像のダウンロードについて

    Irvine(0.4.1)を使用していまが、ダウンロードの方法で分からない箇所(リンクインポートツールにリンクしない画像がある)があるので質問させていただきます。 HPから画像をダウンロードする際、上層のHPに画像でサムネイル表示されている画像はダウンロード(リンクの貼り付け)はできます。 しかし、上層のHPに数字だけの羅列(例えば「1・2・3・・・」のように表示されていて、その数字をクリックすると下層の画像が表示されるもの)の場合に、ダウンロード(リンクの貼り付け)ができません。 また、画像によるサムネイルと数字の両方が表示されているHPの場合でも、やはり、画像のサムネイルの方だけが、下層の画像をダウンロードできます。 どうしたら、この「数字だけの羅列」の方も下層の本体画像をダウンロードできるようになるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導下さい。 表現が分かりづらくて、申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • jwcadでA4用紙に設定し水平線200を引くと1

    jwcadでA4用紙に設定し水平線200を引くとA4枠に比べて10分の1以下の線になってしまい、 寸法指定が違っているようです。 A-4、S=1/10で右端に表示されています。 自分で作った型紙をスキャナーで読んでcadでテンプレートを作る予定です。 入門書も買ってきたのですが以前は寸法があっていたのにどこで違ってしまったのかわかりません。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • スキャナで読み込んだ画像の余白を透明にしてエクセルの表に置きたい

    会社のマークをスキャナで読み込みました。(白地に黒色のマーク) ビットマップ形式でペイントに落ちるようになっています。 このマークをエクセル上で作成した資料(地図と表が一緒になったもの) の一部に挿入しようとしましたが、マークの周りが白色のままで挿入され てしまいます。 ペイントの処理だけでマークだけを挿入することは可能でしょうか。 何か他のグラフィックソフトを使用しないとだめなのでしょうか。 ちなみに当方のPCにはHOTSHOTはインストールしてあります。 緊急に教えていただければありがたいのですが...。 宜しくおねがいいたします。

  • ワードでの画像印刷

    教えてください。Win Xp、メモリー512MB、オフィスは2002の環境です。(職場のPCですので勝手にハード面をつつくことはできません。) 印刷された地図の上に写真を載せたものを電子データ化および印刷したいと思っています。 そこで、地図をスキャナーしPDF化(必ずそうなります。)、そのPDFデーターの必要部分を範囲指定しコピー、そのあとワードに貼り付け、その後写真データーを挿入貼り付け。画面上では思ったものができていますし、プレビューでも完璧です。ところが印刷してみると、地図部分は印刷されず写真だけが印刷されます。作成したワードファイルの大きさは1.8Mb程度になっています。なんとかならないものでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルでの図の挿入

    こんにちは、エクセルにA4サイズの図を挿入したいのですが、うまくいきません。ワードもしくは、スキャナから取り込んだ図を挿入、貼り付けしてもサイズが狂います。仕方のないことなのでしょうか? オフィス2000を使っています。どなたか教えてください。

  • JWCAD 寸法を他に連動させられますか?

    お世話になります。 JWCADです。 以下のようなこと、出来たら… と、思うのですが 例1 仮空の同一線上に 5本の線分があり 一方の端から順に 仮にA,B,C,D,E, と、呼ぶ時 各々、 AとB,BとC,CとD,DとE,の 端が常に一致させられている、 各々、A,B,C,D,E,の長さ寸法の比は 変えないものとする、 と、して A側でないEの端を固定し E側でないAの端を 既存描画の位置に合わせる 例2 円乙がある、 此の円乙の中心を 仮に「丸」と呼ぶ、 此の円乙の 円周上に中心がある 幾つかの円がある、 円乙の 円周上に中心がある円の どの組み合わせを取っても、線が被る事が無く、              同じく、 隣り合う円周上の円が 接点で接している、 同じく、 隣り合う円周上の円の 半径が全て同じ、              同じく、 隣り合う円周上の円の内、 端にある2つの円が それぞれ 丸から延びる線分、A,B,と 正接している時、 A,B,がなす角を変えると 隣り合う円の半径が 同比率で変わる。 如何でしょうか、 どうぞ宜しくお願いします。

  • ワードで論文を書いている大学院生です。ワードにエクセルで作った数字入り

    ワードで論文を書いている大学院生です。ワードにエクセルで作った数字入りのチャートを入れようと思うのですが。 (1)「ツール」→「オプション」→「表示」の中の枠線のチェックをはずすのですが、ワードにエクセル挿入ボタンを押して貼り付けをし、挿入させても、薄いエクセルのセルの線が消えません。 (2)やや大きめのチャートを挿入しようと思うのですが、縮小とかうまく、ページサイズに入れ込む方法はありませんでしょうか。そのページだけ横向けにして入れ込むとか他の人のワード論文で見たことがあるのですが、そんなやり方をご存知の方はあられませんか。

  • 特許出願での図面貼り付けがうまくいきません。

    ※出願文書をword2000で作成中です。図面を文書に貼り付けし特許庁の書式チェック時に下記のエラーメッセージが返ってきました。 ●この書類に貼付するJPEGはグレースケールにしてください。図面代用写真でない場合は、BMPかGIF形式にして下さい。とのこと・・ ※私の貼り付け手順方法は下記のようにしました。 ●アクセサリ→ペイント→スキャナから取り込み→グレースケール画像、にチェック→プレビュー→スキャン→保存→ファイル名を英数字で記入→ファイルの種類をモノクロビットマップ(bmp.did)にし保存→ファイル→ペイントの終了→word文書開き→挿入→図→ファイル挿入の▼でファイルにリンク→文書にうまく貼り付け成功。 したのですが、なにが悪くてエラーメッセージが返ってきたのか解りません。この他にも方法があるのでしょうか。

  • フォトショップ上の表示画像と実際の印刷サイズの絵?

    手描きした線画をスキャンで取り込み、フォトショップでトーンと文字、ベタなどの処理をして同人誌を印刷所にデータ入稿したいと思ってます。A5の本に製本します。 フォトショップ上で、画面表示サイズが実際に印刷で出したいサイズと見た目の大きさが違っても、 数字で、Aサイズの148×210になっていたら、そのサイズで出ますよね!? 見た目だとプリントサイズ画面にしても、設定してる実際のサイズより小さく表示されて、画像の線が切れてるように見え、とても気になります・・。 画像を拡大すると、線がちゃんとつながって見えるので、サイズが小さく表示されるせいで、線が切れてたり、またはガタガタに見える画像でも、印刷時には、ちゃんときれいに出るのでしょうか?? 入稿する前に保存するときにレイヤーを統合するので、そのときには、単なる画像だけになりますよね。見えたまんま(切れてたり、ガタガタのまま)印刷で出てしまうのでは、とちょっと心配しています・・・。 プリントサイズにしたときに、線がつながって見えなかったら、印刷時も切れてしまいますか?? この件で、おわかりになる方、どうか教えてください。

  • クリックで文字を囲みたいです。

    ご回答、願います。 私は今、会社の指示により「従業員個人個人の教育記録の作成と更新」を行っています。しかしながら、この記録台帳がなかなか不便なものなため、作業が行いやすいように、私自身で、ドロップや書式設定などを書き換えた新しいテンプレートを作成しています。 大枠は完成し、作業にとりかかってみましたが、 1 ○○○ 2 ××× 3 □□□ といった、複数の選択肢から、左の番号を選び、選んだ数字を囲うように○(塗りつぶしなし・線の色は黒・線の太さは0.75)を挿入しなくてはならない作業が複数あり、これにより、○をいちいち挿入しコピーし貼り付けることに手間を焼いています。 これに対し、セルをダブルクリックすれば、指定のセル(文字)を○が囲うように設定したいのですが、何分、マクロには大変疎く、ネットで調べてみても分かりません。 どなた様か、よい解決策、マクロの算出式を教え願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう