802.11nで回線速度が速くならない理由は?

このQ&Aのポイント
  • NTT西の光プレミアムファミリータイプで使用していたCTUーcorega製の子機では回線速度が1~5Mbpsしか出ていなかった。しかし、バッファローの「MZR-AGL300NH」で802.11nに変更しても速度が改善されない。
  • ルータの傍や離れた部屋で計測しても回線速度は同じであり、他のPCでも同じような結果が出ている。
  • 設定手順は正しく行われており、接続速度や電波強度に問題はないが、接続設定に何か間違いがある可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

802.11nにしましたが回線速度が速くなりません

NTT西の光プレミアムファミリータイプで今まではCTUーcorega製の子機~ノートPCの内臓子機で繋げていて回線速度が上り下りとも1~5Mbpsしか出ませんでした。 それからバッファローの「MZR-AGL300NH」を購入し CTUーMZR-AGL300NH~ノートPC で、MZR-AGL300NHを親機に設定し802.11n(WPA2-PSK)に繋がりクライアントマネージャの詳細を見ると65Mbps電波状態99%ですが、回線速度を調べるサイトで計ると、どこで調べても上り下りとも1~5Mbpsしか出ない状態で、以前使っていた子機より良くなった感じはしません。 2階の離れた部屋、ルータの傍どちらで計っても結果は同じでした。 ノートPCも08年モデルで802.11nの最新verに対応しています。 別のPC(2台)で試しても回線速度は同じです。 以下の手順でセットをしたのですがおかしいところがあるのでしょうか。 1:MZR-AGL300NHをルータOFF(ブリッジ)で接続し設定画面でDHCP機能を「なし」にした後、ルータONにしました。 2:その後、ノートPCのIPアドレス等をバッファローの説明を参考に手動でしたところ正常に繋がりました。 それからもう一度設定画面へ入りセキュリティを「AES」にして、無線モードを11b/g/n(300M)で倍速モードに変更しました。 ここまで設定し一つ気になっているのが1の段階で「DHCP機能をなし」にしているはずですが、設定画面のLANでIPアドレスの習得方法が「インターネット@スタートを行う」(バッファロー独自?)になっていてPS3との接続をしたときはIPアドレスが自動で繋げることができました。 接続速度や電波強度は問題ないと思うのですが、接続設定でどこか間違っているところがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

アナログというのはアナログ電話回線でADSLという ことでしょうか。これも決して遅い方式ではないで すが。 光の工事を行った時に、速度の測定をしているはず ですが、何Mbpsと言われたか覚えていますか? 速度のネックが光回線ではないかと書きましたが、 可能性は非常に多いです。 例えば、PCのHDDがPIO病に掛かっていたら、遅く なるでしょうし。 メモリが小さくてページングが多発していたら遅 くなるとか。 原因を絞り込むのは、ある程度は調査できますが、 使っているものを代えて行くのが分かり易いです が。つまり別のPCでアクセスしてみて同じだった らPCが原因の可能性が激減する、とかです。 CTUとアクセスポイントのLANケーブル1つでも規 格のものか否か。踏んづけて性能障害が出ていな いか。疑えばキリがありません。

pokonyan01
質問者

お礼

工事をした時の速度は聞いていなかったと思いますが、そのころにサイトの回線速度を計った時は20Mbps出ていたような気がします。 PCは全代同じような感じなのでPCの異常ではないと思います。 ケーブルの上に物が乗っていた時もありましたので可能性としてはケーブルの異常が高そうです。 引き続きご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

光で1~5Mbpsというのは凄いです。 ここが変わらなければ何も変わらないのでは? PC間のデータのやり取りは抜群に早くなってい ると思います。 つまり通信が遅いボトルネックは無線LANでは なくて、光回線の方では、という意見です。

pokonyan01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり元のOCU,CTU本体がおかしいのいのでしょうか。 ただネットでサイトを開く時完全に開くまでアナログ並みに時間がかかるということはなく、普段調子の良い時は数秒で表示されるのですが、たまに読み込み中にかたまることがあり何度か更新しないと開かない、またはエラー画面出るというような引っ掛かり現象があります。

関連するQ&A

  • 無線LAN (11a) の速度について

    無線LAN (11a) の速度がかなり遅いです。ルータからの距離は 2m くらいなのですが、3.8Mbps くらいしか出ていません。実効速度はネットで調べると20Mbps くらいの人が多いようなので、何か原因があるような気がしています。どういった原因が考えられるでしょうか? 親機(ルータ)は BUFFALO の WZR-AGL300NH、子機は BUFFALO の WLI-CB-AMG54 をノートPCのスロットに差して使っています。ドライバ・クライアントマネージャーいずれも最新にしてあります。 接続設定はAOSSで行っています。クライアントマネージャーで 11a (WPA-AES) で接続されていることは確認済みです。 測定はインターネットの速度測定のサイトを使いました。プロバイダはCATVの高速コースなので、もともとそこまでの速度は出ないのですが、有線でつないだときは 30Mbps ほど出ていますから、回線速度のせいではないと思います。 ちなみに隣の部屋のPCも 11a でつないでいて、そちらも 3.1Mbps くらいでやはり遅いです。(木製のドアを1枚挟んではいますが)こっちの子機は WLI-U2-AMG54HP です。

  • 無線子機の速度数値について

    無線子機の速度数値について バッファローの無線ルーターを使用していますが、子機がWLI2-G300N(11n-gb300) のものとPCIの300対応のものを使用してみたところ、バッファロー子機では速度(PCのタスクバーの部分)が130Mbpsに対し240~300Mbpsとなっています。これは約二倍の速度差があるのですが、何が違うのでしょうか?ルーターと子機の設定が違うのでしょうか?

  • X61で11n接続を

    PC:Thinkpad X61 OS:Windows7 内蔵無線LAN(子機):Intel Wireless WiFi Link 4965AGN 無線ルーター(親機):BUFFALO WZR-AMPG300NH 以上のような環境になります。 今はAOSS接続で11gで接続しているのですが、 54Mbpsの速度のようです。 速度はThinkpadのAccess Connectionsで確認しました。 11nで接続できれば300Mbpsの速度が出るとネットで見たのですが、 設定がわかりません。 またBUFFALOのクライアントマネージャーVで接続をしたのですが、 タスクバーにはThinkpadのAccess Connectionsも表示されていて、 同時に使用することに何か問題あるのでしょうか? 設定の手順を教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 無線の速度

    パソコンを新しく買い換え、以前から使用しているBuffaloの無線子機を接続して無線が使用できるようにしました。 以前のパソコン(ノートPC)は3年ほど前の機種で、そのときには無線子機を使用しで130Mbpsの速度が出ていたのですが 新しいパソコン(今年の春モデルでデスクトップ)のPCに同じ子機を接続すると54Mbpsしか速度が出ません。これはなぜでしょうか? 親機は300Mbpsまで出せるBuffaloのハイパワーモデルなので問題ないと思うのですが。 子機が原因でしょうか?それとも設定がおかしいのでしょうか? どなたか詳しい方がいたら教えてください。

  • 11nの倍速設定について

    富士通内蔵無線LAN子機とバッファロー親機で無線LANを設定しました。バッファロー親機は11n(150Mbps)で倍速モード(300Mbps)対応です。富士通のサポートに聞いたところ,内蔵子機も11n(150Mbps)で倍速モード(300Mbps)対応だけど,ハードウェアの制限で,送信時の速度は150Mbpsになると回答がきました。倍速設定しなければ,きちんと11nでつながり理論速度120Mbpsでつながっていました。ところが,バッファロー親機に付いていたCD-ROMにあった倍速設定ツールで何回チェックしても富士通内蔵子機を倍速モードに対応した子機と認識しません。そこで,バッファロー親機に対応したバッファロー子機(USB接続タイプ)を購入して,つないだところ,見事に倍速モードでつながりました。しかし,再起動してみるとインターネットにどうしても接続できなくなりました。(これはもしかすると,パソコン上で富士通無線子機とバッファロー子機が干渉した状態にあったのかもしれないと推測しています)仕方がないのでバッファロー子機をはずして,富士通子機でつないでみると,何と何回設定してもできなかった倍速モード(300Mbps)で確かに接続されています。倍速モードを設定する前より実効速度も約2倍程度速くなっています。この現象はどのように説明できるのでしょうか。どうしても知りたいので詳しい方がおられたら教えていただけないでしょうか。※バッファロー子機は机の中で眠った状態です。

  • 回線速度について

    eo光ネットホームタイプ100Mコースに加入しているのですが、現在50Mbps前後の速度しか出ていません。そして、全く知識がないままBUFFALOの「WHR-HP-G」というルーターで2台のPCを有線接続しています。 ●ルーターのせいで50Mbpsしか出ないのでしょうか?2台だからでしょうか? ●「WZR-HP-G301NH」だと「無線300Mbps」と記載されているのでMAXの100Mbps近く出るのでしょうか?(無線でも100Mbps出ますか?) ●50、100、200Mbpsでダウンロード時間等、体感できるほど差はありますか? ●約600円/月追加して200Mbpsにする価値はありますか? 質問ばかりで申し訳ないですがご教授お願いします。

  • 回線速度について

    回線速度について教えてください。先日自宅の回線をフレッツ光プレミアムから光ネクスト隼(マンションタイプ)に変更しました。無線ルーターはBUFFALO WHR-300 HPSを使っています。 無線LANでノートパソコンとiPhone5sを使用しています。変更前と変更後にPCとiPhoneで回線速度を計測して比較しました。iPhoneでのWi-Fi接続は31.41Mbpsから57.26Mbpsと倍近くまで早くなりましたが、PCでは20Mbps前後であまり変わりません。もちろんルーターもPCも最新のではないのでこんなものなのでしょうか?

  • 無線LANの速度について教えてください。

    PCのすぐ近くにルーターがあるので電波状態は100%なんですが、速度がひどいときは5Mbpsまで落ちます。 PCやルーターの性能なのでしょうか?どうしたら早くなりますか? ◆ケーブルテレビ 16Mコース ◆ルーター BUFFALO WHR-G54S ◆子機 BUFFALO WLI-CB-G54S ◆PC ノート XP SP2 Mobile Intel Celeron 1333MHz 1.33GHz 760MB です。 Skypeの速度や画質も良くしたいのですが・・・ ちなみに、 ケーブルテレビルーターとPC 有線接続だと100Mbps 無線ルーターとPC 有線接続だと100Mbps でした。

  • 802.11nに設定できない。

    もともと東芝のdynabookをもっていて、 その内蔵無線LANを使っていました。 つい最近フロンティアのパソコンを買い直して、 子機を新たに買ってつけたのですが、 前のdynabookよりも電波状況が悪くなり、遅くなってしまいました。 いろいろ調べてみると、どうにも11nに設定されていないみたいです。 もう一度設定しなおしてみても変わりませんでした。 無線LANの親機はWZR-AGL300NHで、         子機はWLI-UC-GNです。 どちらもファームウェアは最新の状態です。 現状、最大54Mbps最低8Mbpsという状況です。 どなたか助けていただけませんでしょうか。

  • Planex ZK-W300NH2の11n接続について

    Planex ZK-W300NH2の11n接続について 検索しても出てこなかったので質問させていただきます。 ノートPC: 富士通LooxT70R OS: XP sp3 セキュリティーソフト: Norton 無線LAN子機: Logitec LAN-W300N/U2(300Mbps対応) 回線: auひかりギガ得プラン Looxは無線LAN内蔵ですが11b/gのため 11n300Mbps対応の子機W300N/U2をを使用しております。 親機W300NH2の設定を下記のようにしていますが  スイッチ AP側  帯域 2.4GHz(B+G+N)  Nデータレート Auto  チャンネル幅 Auto20/40MHz  送信パワー 100% 接続速度54Mbps(実測値10Mbpsほど)でしか使用できません。 これは11gでの接続だと思うのですが。 試しにFon 2405E(11n、150Mbps対応)ルータを使ってみると 接続速度135Mbps(実測値30Mbpsほど)で使用できます。 ですから子機W300N/U2が壊れているわけでもなさそうです。 W300N/U2もFon 2405Eも特に設定はいじってません。 親機W300NH2の設定を  帯域 2.4GHz(N) に変更すると こんどは利用できる無線LAN一覧からも消えてしまいます。 親機と子機は同じ部屋で距離2mほど。 試しにPCの真横に親機を持ってきても 改善しませんでした。 これをPlanexのサポートに連絡したところ 故障が考えられるので送るように指示され 初期不良交換してもらいました。 送り返された中に報告書が入っており 「不具合は確認できなかったが念のため別の正常動作品を送り返す」 と書いてありました。 交換してもらったものでも試しましたが上記と同じ症状です。 これは親機W300NH2と子機W300N/U2の相性の問題で あきらめるしかないのでしょうか? それとも何か設定間違いや解決策があるのでしょうか? よろしくお願いします。