- 締切済み
ubuntu9.04の日本語環境
ubuntu 9.04ですが、4月のリリース前にβ版をインストールしました。 日本語環境になっていません。部分的にはなっています。例えば、メニューバーのApplications→Accessaries→ディスク容量の解析とか、タグ名が部分的に日本語になっています。日本語キーボードの設定はできています。半角・全角キーを押したら、SCIMというFEP(でしょうか?)が右下に現れますが、日本語変換はできません。 以上のような状況ですが、現時点で9.04で日本語環境を設定することはできるでしょうか。また、そのやり方について教えて頂きたいと思います。ubuntuはver.7.xxのリリースされたものをインストールしておりますが、日本語入力はスムーズにできていたのでトラブルの解決法が不明です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Murasan759
- ベストアンサー率59% (312/527)
とりあえずgnomeのメニューの日本語化なら $sudo apt-get install language-pack-gnome-ja kdeのメニューの日本語化なら $sudo apt-get install language-pack-kde-ja その他のいろいろなツールの日本語化パッケージは $sudo apt-get install language-pack-ja 日本語圏の漢字変換をするなら $sudo apt-get install scim-anthy scim-bridge-client-gtk scim-bridge-client-qt ここらの初歩的な工程を踏めば、ほぼ日本語環境になります。 ロケールの設定、日本語フォントのインストールも勿論行っておきましょう。
- Murasan759
- ベストアンサー率59% (312/527)
9.04のβ版は3月26日に公開予定なので、インストールされたのはα版ですかね? Ubuntu Japanese Teamのリポジトリにはまだ9.04用パッケージはアップされていないので、各パッケージ毎の日本語対応に依存します。使用したいパッケージ毎に、日本語対応状況を調べて、個別に日本語環境を設定してください。 正式リリースまであと少しですし、正式リリース後にインストールされた方が色々面倒がなくて良いと思いますが。
お礼
回答、有難うございました。割と最新のマザーとCPUのセットなので8.10あたりが対応していませんでした。”しまった”と思い、8.10より上のバージョンで試してみるか、ということで正式リリース前にインストールしてみました。こちらはディスプレイ、オンボードのネットワークカードともすぐに対応できました。日本語はないのですけれど。 やはりアルファ版のようです。 正式版を再インストールした方が良いかもしれません。確か、4月23日(うろ覚え)だったでしょうか。 アルファ版が動いているとしてその後、いろいろ更新したら正式版に近づくのでしょうか。
お礼
回答、有難うございます。 リリースを待つか、コツコツと環境を揃えているか考えています。 アルファ版+環境設定で正式リリース版に近づくのでしょうか。それともアルファ版にはどこかトラブルが隠れていてそれぐらいだったらリリースを待った方がいいかも知れません。 今まではマシンもOSも枯れているものでやってきたので前のめりにアルファ版など入れたことがありませんでした。今回、購入したマシンがハイエンドに近いものだったので仕方なくこうなったのですが。