• 締切済み

pc画像履歴

この間、ある無料レポートをダウンロードし開いたら、 今まで閲覧してきた画像などが延々見れたので、びっくりしました。 保存などはしてないのも大分含まれていて。 もうその無料レポートは削除してありません。 もう一度ダウンロードしようとしましたが、見つかりませんでした。 どうしたら、PCの履歴を同じように見れますか? どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

ブラウザキャッシュの事だと思います。 ブラウザ上で表示した画像は自動的に保存されています。(一定量を超えると削除されます) 場所は %userprofile%\Local Settings\Temporary Internet Files です。 マイコンピュータなりマイドキュメントなりを開いて、上記の場所をアドレス欄に打ち込んでください。 Windows+Rで「ファイル名を指定して実行」を出し、そこに打ち込んでも同様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

私も一瞬ブラウザキャッシュかなと思ったんですが 前の持ち主の画像も見れたとなるとスィーパーの一種ですかね? 要は画像を削除しても削除されるのはインデックス部の名前だけです。 画像データ本体は新たな上書きが発生するまでHDD上に残り続けます。 (画像データに限らず全部のファイルが対象です) 一般にあるファイル復旧ソフトはこれを利用してファイルを救出します。 こんな感じだと思いますが違いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

矢印を順におして表示されてるのはあなたのマイドキュメントの中です。

cancer0701
質問者

補足

確かに保存してあるのもありました。 けれど、単なるバナー広告の画像なども流れて。 中古で買ったPCなので、前持ち主が見たであろう女性のエロ画も。 〔自分はゲイなのでありえません〕 自分もびっくりだったんで、謎なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

無料レポートの意味がよくわかりませんが、多分無料(フリー)ソフトの事を言っているように判別します。 間違っていたら以下は読み飛ばしてください。 多分このソフトはインターネットキャッシュか画像の閲覧履歴を解析して出力するソフトなのでしょう。 このてのソフトは昔から色々あるので検索すれば出てきます。 ちなみに、フリーソフトはイコール無料のソフトではありません

cancer0701
質問者

補足

回答ありがとうございます。 いえ、激増という、レポートスタンドで レポートをダウンロードしまして、 画像が一枚出てきまして。。。 そのページの端に矢印がでてきて、 クリックしていくと、延々見覚えのある画像達が流れたんです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像や動画の履歴

    PC初心者です。 教えていただきたいのですが、の動画サイトで動画を再生したり、インターネット上で何かの動画を観るのにWindows Media Playerを起動して再生したりすると、履歴としてアドレスは残ると思うのですが、再生した動画はPCの何処かに保存されるのでしょうか?要は、インターネットの履歴のアドレスを削除しても画像等は残っているのか?という事です。動画だけでなく画像についても教えていただきたいです。他人にPCを貸すのに、自分の趣味等を知られたくないと思いまして、自分が閲覧した跡を削除したいと考えています。どうか宜しくお願いいたします。

  • 履歴について

    以前お世話になりました。PC初心者です。                                                                             今回、自分の使っている復元ファイルを起動して削除した履歴を見ていると、              特定の日時の部分だけごっそりぬけていました。                                           どうも家族が使って特定の部分だけ削除している様なんですが、                    一度削除した物を更に削除するような事はできるんでしょうか?                                                                                       いつ使用して、何を消したか(削除した物はなにか)がわかる方法はあるのでしょうか?         また、復元した画面が半分以上壊れていて見えないのはどうすれば直るんでしょうか?            使っているPCはwin98で Rest2212です。                               他にもいくつか無料復元ソフトをダウンロード(ダウンロード中に文字化けしてしまうので           “保存”でなんとか確保しました)しましたが、 全てクリックしても動いてず、とても困っています。         アドバイスを宜しくお願い致します

  •  IEの閲覧履歴はPCのどこに??

     IEの閲覧履歴はPCのどこに??  こんにちは、質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。  Googleとかで検索しておりますと一度見たことのあるページは リンクの色が変わっておりますが、これって自分のPC内の どこに履歴があるのでございましょうか???  よく、一度見た情報をもう一度見たくGoogleで再検索するのですが、 自分のPCの履歴を追ったほうが早いのでは、とよく思いますゆえ。。。  あともしよろしければ、この履歴の保存場所がIEや他のブラウザで 異なるのかどうかもお教えいただければと思います。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • Vistaのさまざまな履歴について

    兄と共有のパソコンで、今まで、保存したい画像や動画などを一旦ピクチャに保存し、DVD-RAMなどに書き込んで、ごみ箱に捨てる(ごみ箱からも捨てる)を繰り返してきました。(保存したものは兄に知られたくありません) そこで質問なのですが、パソコン内のどこかを触れば、今までDVDに保存した画像や動画の中身・ファイル名などを見ることができるのでしょうか? (スタートの所からファイル名を検索しても出てこないので、ないだろうと今のところ思い込んでいますが、、) それと、pcに詳しくなくはずかしい限りなのですが、さっき初めて、画像などを保存する際、「ファイル名(N)」の右端にある「▼(こういうマーク)」をクリックすると、今までピクチャに保存してきた物のファイル名がずらりと表示されることを知りました。 それは、スタートボタン右クリック→「プロパティ」→[スタート]メニュー→プライバシーのチェックを外す、で消えたようなのですが、他にもどこかに履歴が残っているのではないかと心配です。 (てっきり「閲覧の履歴の削除」→すべて削除、でそういう履歴は消えてると思い込んでいました。) 残っているとしたら、場所と消し方を是非教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • PFDのデータはPC本体に保存されていないのでし

    お世話になります。 先日、オンライン上で、使用している電話番号の通話履歴を印刷しました。 通話履歴を閲覧するページで、画像1の通り「PDFダウンロード」のボタンを押したところ、画像の下部に、データを「開く」か「保存」かの選択が出てきたので 印刷さえできればよかったので「開く」を選択し、PDF書式になったページを印刷して終了しました。 ところが、印刷物を誤って破棄してしまいました。 通話履歴は過去2カ月しかさかのぼれず、再度オンライン上で閲覧することができません。 そこでPC内をくまなく探したのですが、ドキュメントにも、ダウンロードフォルダにも、どこにも、そのPDFが保存されていないのは、私が「保存」ではなく「開く」を押してしまったからでしょうか。 私としては、画像1のところで「PDFをダウンロード」のボタンを押したのでPCのどこかにあるかな、と思ってしまうのですが、くまなく探してもありません。 教えていただけたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 表示しただけのSDカード内の画像がPCに自動で記憶されることはありますか?

    先日、PC内に保存してあったデジカメ画像をMicroSDへ保存しました。 その際、カードリーダー(?とゆうのでしょうか)を使い MicroSDを差し込みました。 操作は無事に終了したのですが気になったことがあります。 カード内の画像の確認の為に、既にカード内に保存されていた画像を 縮小の一覧で閲覧しました。 (この時、縮小一覧で閲覧はしましたがPCへの保存等の操作はしていません。) 見終えてカードリーダーもカードも取り外しました。 こういった場合、表示されただけでも、PCのどこかに画像の履歴とかって 残ってしまうのでしょうか?? よく、インターネット上で表示したHPの画像などは 保存などの操作をしなくても、勝手にPC内のTempなんとか??とか言う フォルダかどこかに画像が残ると聞いた記憶があります。 なので、今回の様にSDカードの中の画像等を表示しただけでも PC内のどこかに勝手に閲覧した画像履歴として 残ってしまうのでしょうか? みんなと共有して使用しているPCで閲覧してしまったので気になっています。 ご回答宜しくお願いします。

  • PCの履歴

    最近、PCの履歴マークに気がついたのです。職場(3名)の店で PC閲覧自由なので、いろいろ見ていたのですが。。。履歴が残る なんて知らなかったので、興ざめです。アドレスバーには、検索 したアドが残ったりしても問題ないですが、履歴マークを押せば なにを見たかページまで把握できるなんて、、、 削除マークがあるので、消せば他人にはわかりませんか? 本社がチェックしてないか。。。と気になったりします。 本社の人も、暇なときはPC閲覧していいと言っています。 しかし、履歴まで会社につながっていると想像したら、なんだか 使うのができないです。 よく大手企業は、従業員のPCのページをどこにアクセスしたか、 チェックしている、評価につながると聞いたことがあります。 私は派遣ですが、履歴まで本社に管理されているかもと思うと ぞっとします。 今月から、うちの店のPCにも本社と同じセキュリティレベルのもの が入ったので、文書送信の時はスキャンがかかったりしています。 送受信は、管理がかかるのは理解できますが、PCの検索サイトまで、 管理されていたら嫌です。 なにか、調べる方法はありませんか? あと、PC履歴は削除するだけで、他人にはわかりませんか? (変なサイトをみているわけではありませんが、趣味のサイトを 見たりしているので)

  • 過去の履歴をたどって以前見た画像を見られるのを防止するにはどうしたら良いのでしょうか???

    基本的に他人に勝手にPCをいじられて履歴を見られないようにしようと思っています その場合どこを削除すればよいのでしょうか? 例えばネット上から動画や静止画を保存したりしてると たぶんどこかに履歴などが残ってると思うのです (temp??なんとか??) 前にXPを使ってたときは画像保存しようとしたら出るポップに 「最近見た履歴」のようなものが出てた記憶があるのですが 窓の手というソフトを使って起動時に削除してくれる設定にした記憶があります 今回PCをvistaに変えたので使い勝手が変わり悩んでいます どうやったらよいのかネット上で見てる限りでは フリーソフト いじくるつくーる (ver.7.65.09)を使って 何かしらするのが妥当なのかな?とか思っています スタートメニューから出る「最近使った項目」を消したり PC内に潜んでる過去の履歴をたどって以前見た画像を見られるのを防止するにはどうしたら良いのでしょうか???

  • 様々な履歴

    会社のPCでオンラインゲーム(ダウンロードでは、無い)や 他、サイト閲覧の履歴は、残ってしまうものなのでしょうか? 先日、本社のSEが各、営業所のPCを、調査した所「私の使用している PCが使用で使われている」と指摘があり厳重注意されました。 例えば、ユーザーIE履歴くらいは、消去できますがその履歴は Administratot(パス不明)などに残ってしまっているのでしょうか? ゲームの履歴(残像)やIE閲覧画像の履歴(残像)消去方法に付いて 出来るので有ればアドバイス願います。

  • 画像を見ることは不可能ですか?

    閲覧した画像をもう一度見たいと思い履歴からアクセスしましたが、そのサイトは閉鎖されていました。これでもう見ることは不可能なのでしょうか?PC内のどこかに残っていませんか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Professional Print & Layoutから印刷しようとすると、エラーメッセージ『エラー:プリンタのパネルかリモートUIを参照してください』が表示され、印刷できません。
  • リモートUIを見ようとすると、画面ボタンの文字が反転されており、ボタンが押せません。
  • しかし、DPP4からの直接印刷は可能であるため、設定やソフト的な問題が原因と思われます。再インストールしても状況は変わらず、解決方法が分からない状態です。キヤノン製品に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る