• 締切済み

酒気帯び運転

スクーターの酒気帯びでつかまってしまいました;; 凄く反省しているのですが・・・いくらくらいの罰金になるのでしょう 30万になったしまうんでしょうか

みんなの回答

回答No.3

お酒の味はどうでしたか?すごく美味しかった事でしょう。 お悔やみ申し上げます。誘拐されて身代金を払ったと思ったら安い安い でも、こう言う人って罰金払った後忘れてまたするんですよネ お金は働けば何とかなります、命はなくしたら帰って来ません。 罰金で済んで良かったですネ 要らんことを言ってしまいました。すいませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

0.15ミリグラム以上が違反になり、罰則は「1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」です。 (道路交通法第117条の4第1項 第2号) 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.police.pref.hokkaido.jp/info/koutuu/unndou/inshu.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

始めまして。 そうですね、30万円は必要でしょう。 払えなかったら1年未満の懲役になりますよ! 過去に何らかの反則があって、尚且つ累積点数があったらきついですね。 なんせ反則点数が6点ですからね。 一発免停30日ですか・・・もし1年以内に免停経歴が残ってると・・・・ 免許取り消し・・・・ > 凄く反省しているのですが・・・ と今更反省しても何ともなりません。 では!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒気帯運転について。

    先日、酒気帯運転でパトカーに止められ捕まりました。 違反点数は13点です。 酒気帯で捕まったのは今回が初めてです。罰金の金額はいくらぐらいなのでしょうか? また、酒気帯で捕まった場合、罰金刑からは真逃れることはできないでしょうか? 道路交通法改定後 2009年6月以降直近、支払われた方がいれば、教えて下さい。   お願い致します。

  • 酒気帯び運転について

    酒気帯び運転について 三月の頭に友人が酒気帯び(度数0.2)で信号まちのトラックに追突してしまいました。双方に怪我はなく相手の方がとてもいいかたで、人身事故にはならなかったそうです。 ここで質問です。 (1)免許取り消し?免許停止? (2)ハガキが検察からきて、事実かどうか確認したそうで、罰金はその場でははらわなかったそうなのですが、一体いつ、いくらくらいなのか? ちなみに、友人は(2)年前くらいに接触事故をおこしていますがそれからは無事故・無違反です。本人にはきびしくしかって、もう二度としないと反省しているようです。罰金はどの額がきてもがんばって払うとゆっているのですが、1番の気掛かりが、免許停止か取り消しかとゆうことです。 ほんとに馬鹿なやつだとおもいますが、詳しい方、どうか教えてください。 お願いいたします!

  • 酒気帯び運転

    昨日まで5点の原点があり今日酒気帯び運転で捕まりました。機械で飲酒量を測ったところ0.5と出ました。免許取り消しになってしまうのでしょうか? また罰金はいくらぐらいになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 酒気帯運転の罰金(反則金?)について

    酒気帯運転で捕まった場合の罰金(反則金?)は幾らから幾らの範囲で決まっているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 酒気帯び運転の罰金

    0.15ミリグラムの基準値を超えると酒気帯びから始まりますが、例えば0.15で取り締まられた場合、罰金は30万円以下のうちのいくらになるのでしょうか。濃度に関係なく、30万きっちりとなるのでしょうか。経験者や知っている方のお答えをお願いします。

  • 酒気帯び運転の通知について

    酒気帯び運転をしてしまいました。 大変反省しております。 6点付けられ、罰金30万円以下だと言われ、簡易裁判所に行かなくてはなりません。 就職を控えているので、絶対両親には知られたくありません。 (同居しています) この後、何か自宅に通知など届くと思うのですが、 両親に知られないようにしたいのです。 何か、良い方法はありますか。

  • 飲酒運転 酒気帯び運転

    知り合いからの相談なのですが… 酒気帯び運転 アルコール検出置0.74 この様な場合、どの様な処分が下されますか? 過去に遡る違反は、2、3年無いとの話しなのですが、免許取り消しは、確実。 罰金は、どの様に算出されるのか、いくらぐらいなのでしょうか?

  • 酒気帯び運転で赤キップ切られましたが免停?

    昨日、仕事の帰りに原付バイクで信号無視と酒気帯び運転で捕まりました。 アルコールは0.35出ました。えらいことを、してしまったと思ってます。 タクシーで帰ればいいところを、そんなに酔ってなかったので家まで10分だったので 原付バイクで帰りました。本当に反省してます。反省しても遅いのですが。やってしまった事は仕方ないです。赤キップ切られましたが免停になりますか?それと罰金はいくらくらいですか?50万円以下とは聞きましたが実際はいくらくらいでしょうか?家族も子供もいます。みんなに迷惑はかけたくないです。

  • 酒気帯び運転を会社に知らせるべきですか?

    酒気帯び運転をしてしまいました。 もう二度とこんなことはしない、と反省しています。 罰金のことや免停についてなどは 他の質問コーナーを拝見させていただきましたので 大体のことは分かりました。 その他のことで聞きたいことがあります。 酒気帯び運転をした という事実を勤め先に報告するべきでしょうか? また、その義務があるのでしょうか? また、車が父名義なのですが、普段の運転(実質的持ち主)は 自分です。そこで、父の方になんらかの報告や処分がいってしまう、 ということがあるのでしょうか? この2点が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 酒気帯び運転の罰金

    昨日、酒気帯び運転で検挙されました。1ヵ月後に罰金を支払うのですが、2007年の法律改正後の罰金額がいくらぐらいになる知っている方いますか?法律上の額じゃなくて、実際に支払う額が知りたいです。私、40万までなら用意できるのですが、50万は用意できなくて・・・。ちなみに初犯で呼気量は0.41です。以上です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Offirio LP-6100を使用していると、赤と緑のライトが交互に点滅し、印刷ができない問題が発生しました。
  • トナーを入れ替えたり、ドライバーを最新に更新したり、電源を再起動しても状況が改善されませんでした。
  • EPSON製品に関する質問です。修理やサポートへの相談が必要な場合も考えられます。
回答を見る