• ベストアンサー

エクセルの数式

教えてください! =IF(R1="5","",Q3+1) 簡単に言いますと、"5"の時は空白セルにして、それ以外はQ3の数値に1をプラスする数式なんですが、 "5"だけじゃなく、"7"の時や"9"の時も空白セルにしたいんです。 OR関数を組み合わせればいいんですか? 複数の条件を理論値に置く時はどおしたらいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_mamas
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

書き方的には、 =IF(OR(R1="5",R1="7",R1="9"),"",Q3+1) こんな感じですね。 3つだけならまだ良いですが、 今後も必要な数値がある場合は、 なにか法則性を見つけてまとめていけると良いですね。 偶数だったらっていう処理の場合は、 =IF(MOD(R1,2)=0,"",Q3+1) のような感じで。

その他の回答 (1)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

一例です。 =IF(OR(R1={5,7,9}),"",Q3+1)

関連するQ&A

  • エクセル 関数 AND OR

    セルのQ9に =IF(OR(U8="あ",U8="い",U8="う",U8="え",U8="お"),"","まで") 関数があります。”あ””い””う””え””お”の時には空白で それ以外は”まで”と表示させます! そこでこの関数にO9セルに”まで”と表示があった場合も Q9セルを空白表示させたいです! もしO9セルに”まで”以外が表示されたら Q9セルは”まで”のままで表示させたいです! つまり =IF(OR(U8="あ",U8="い",U8="う",U8="え",U8="お"),"","まで") プラスO9セルが”まで”なら空白!という感じです どのようにしたら良いのでしょうか??

  • EXCELの数式について教えて下さい

    =IF(ISBLANK(H2)," ",IF(H2>1000,3000+6*700+6*(H2-1000),IF(H2>300,3000+7*(H2-300),"3000"))*65%) 上記の数式は正しくありませんか? H2セルに何らかの数値が入っている場合は「IF(H2>1000,3000+6....」以降の計算を行い、その結果が 隣のセル(I2)に出て、空白の場合隣のセルに空白で返す、ということをさせたいのですが、この数式ですとどうしても「#VALUE!」が返ってきてしまいます。 何か良い方法はないでしょうか?

  • エクセル 一つのセルにif関数を設定したい

    if関数で困っています 一つのセルに複数の条件を設定したいのですが 上手く設定できません。 ①隣のセルが空白であれば、空白 ②①で空白でないなら、二つのセルの数値を参照し、いずれかの数値を表示 ただし、2つのセルの数値の一方が0ならば0を表示 わかりづらい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • ”条件付き書式の設定”の数式を教えてください。

    Excel2003です。 目的: A) X5が空白の場合、E5,M5,R5,U5 いずれのセルも空白です。   X5が入力済の場合(文字列)、E5,M5,R5,U5 いずれのセルも%数値表示です(E5か M5どちらかのセルが空白のときもあります)。 a) ”条件付き書式の設定”の数式はU5に入力、X5が空白ならば、色なし。 b) R5,U5のセルに数値が表示されていて、R5+U5<0% の場合は赤色、   R5,U5のセルに数値が表示されていて、R5-U5>0% の場合は青色、 c) M5,R5のセルが空白で、E5+U5<0% の場合は赤色、   M5,R5のセルが空白で、E5-U5>0% の場合は青色、 d) E5,R5のセルが空白で、M5+U5<0% の場合は赤色、   E5,R5のセルが空白で、M5-U5>0% の場合は青色、 それで私の”条件付き書式の設定”は以下のように入力したのですが、M5+U5<0% なの に U5 が赤色にならなかったり機能しません。正しい数式を教えてください。 宜しくお願いいたします。 条件1(1) 数式が =X5=""  書式 白色 条件2(2) 数式が =OR(AND((R5+U5)<0%,U5>0%),AND((E5+U5)<0%,U5>0%),AND((M5+U5) <0%,U5>0%)) 書式 赤色 条件3(3) 数式が =OR(AND((R5-U5)>0%,U5<100%),AND((E5-U5)>0%,U5<100%),AND((M5-U5) >0%,U5<100%)) 書式 青色 条件2(2)と条件3(3)の”U5>0%”と”U5<100%”は U5 のセルが空白でも、赤色又は青 色になるため入れました。

  • エクセルの数式質問

    条件1.)A列の1行目から10行目までのセルに数値が入っているとします。 条件2.)A1からA10までの全てのセルに数値が入っているわけではなく、とびとびで入力されている。 この場合に、A10もしくは、よりA10に近いセルに入力してある数値を返す数式はどのようになるでしょうか? さらに、1~10行目のセル内に数値が何も入っていない場合には、空白を返してほしいのです。 よろしくお願いします。

  • EXCELで数式を比較する方法

    既に過去例があるかもしれませんが見つけられず投稿します。よろしくお願いします。 たとえば、 2つのセルR1C1、R1C2があって、各々に数式が入っているとします。 この2つの数式自体が一致しているか否かを判定するにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに、 =IF (R1C1=R1C2,"○","×") という条件式だと、数式の比較ではなくR1C1、R1C2に入っている数値(計算式に基づいた計算結果)の比較を行ってしまいます(当たり前だと思いますが)。 数値の比較ではなく、数式の比較をしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • エクセルの数式で=TRUEを省略すると

    エクセル2003です。 初歩的な数式について疑問がでました。 たとえば、セルA1の値がTRUEなら「はい」、そうでなければ「いいえ」を返したい場合、 =IF(A1=TRUE,"はい","いいえ") と書くのが正しいのでしょうが、経験的に =IF(A1,"はい","いいえ") と=TRUEを省略しても同じ答えを返すので、ついついこのような楽な書き方をしてしまいます。 厳密には、A1がTRURでなくとも 0以外の数値ならば「はい」が返るのは存じております。 ところが、上記の条件に、「セルA2の値が0より大きい」という条件を加えると、追加条件の「A2が0より大きい」を満たす場合、答えが変わってしまいました! =IF(AND(A1,A2>0),"はい","いいえ") と=TRUEを省略すると A1が空白であっても「はい」が返ります。 もちろん、 =IF(AND(A1=TRUE,A2>0),"はい","いいえ") と省略せずに書くと正しく「いいえ」が返ります。 A2>0という新条件を加えても、A1の条件については何もかわらないのに答えがかわるのはどうしてでしょうか?

  • 【エクセル】条件によって数式を削除する

    エクセルで以下のようなことは実現可能でしょうか? たとえば ・A1の値が「a」のときはC1にはB1を検索値としたルックアップの値を返す。 ・A1の値が「b」のときはC1はルックアップを使用せず直接値を入力させる。 つまり、A1の値によって、C1セルの数式を削除し、完全に空白にするということです。 「IF」関数等ではC1セルを空白にできても数式は残ってしまうため、実現することはできません。 わかりやすく言えば、「条件付書式」では条件によってセルの文字色や背景色を変更することしかできないと思いますが、それをセルの値も含めて変更するような感じです。 方法がお分かりの方、お教えください。

  • EXCEL 数式が入った空白セルを数える

    毎度お世話になっています。 質問の内容ですが、例えば下記のようなシートがあるとします。 セルB1、セルC1、セルD1:手入力セル セルA1:数式「=IF(B1="","",B1+C1)」 セルA2:文字列 セルA3:数式「=IF(D1="","",D1*0.1)」 セルA4:文字列 セルA5:A1+A3の計算結果を表示 (※なお、セルA2、A4は数値が入らない) というような場合において、 ●セルB1、C1、D1になにも入力されていない場合、セルA5が空白となる。 ●セルB1、C1にのみ数値が入力されている場合、セルA5の計算結果がセルA1の値のみ。 ●セルD1にのみ数値が入力されている場合も上記と同様に計算結果が表示される。 以上の条件を満たす数式をセルA5に入力したいのですが、 COUNTBLANKは数式が入っている場合には使えず、COUNTAの場合だとセルA1、A3のどちらにも数値が入った場合に表示される、といった数式になります。 IFをいくつも使えば可能とは思いますが、もう少し単純に数式を作れたらと思い質問をさせて頂きました。 よろしければ御回答宜しくお願い致します。 (内容を訂正したため、いったん質問を削除しました。もし御回答中の方が居ましたら申し訳ありませんでした。)

  • エクセル

    エクセルの関数計算方法を教えてください。 セルA1の数値を元に3つの条件から数値を選択したいのですが 1< A1 ≦  5 であれば、  30を 5< A1 ≦ 10 であれば、 100を 10< A1 ≦ 15 であれば、 200を IFを使おうと思いましたが、1つのセルにまとめた数式にしたいのですが

専門家に質問してみよう