• ベストアンサー

¥100円で落札。

kogechibiの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

私は旧型のパソコン一式を100円で落札してもらいました。 WinXPの正規品、DVDの書込みも出来る、現役で充分通用するパソコンでした。ジャンクではありません。 パソコンリサイクル対象外商品だったので、引き取ってくれるだけでもありがたい、と思いました。着払いを納得してもらって、発送しましたが、100円の落札代金は頂きませんでした。手数料の方が高くなるからです。 私の場合は引き取ってもらいたい、処分したい、という考えでしたが、利益を得たい、と始めから高値になることを希望している人は面白くないのだと思います。怒っているのかどうかわかりませんが、もし怒っているのならそれは出品者の自業自得というもので、落札者さまに全く責任はありません。だったら開始価格を100円にするな、というだけの話です。

noname#80659
質問者

お礼

こんばんは。相手の方は話し相手がほしかったみたいです。わたしの無駄のないメールがつっけんどんに感じたのかもしれません。その後メールが5通ほど送られてきましたが気の毒だけどスルーさせてもらいました。ありがとうございました。どこかのオークションで出会えるといいですね。

関連するQ&A

  • 1円で落札したことありますか?

    1円で落札したことありますか? ヤフオクをよく利用しています。 同じ商品を1円スタートで大量に出品してる方がいますが 普通に買うと5,000円以上はしそうな商品でも もし他に入札がなく1円で終了したら、本当に売ってもらえるのでしょうか? 1円スタートでも、最低落札価格の設定がしてあれば 1円で入札しても落札はできないし、それなら1円スタートにするなよ って思うんですが(注目させたいという意図があるんでしょうけど…) そのような設定もなかった場合で、1円で落札して取引した経験の ある方いらっしゃいますか? 1円で落札されてしまって(されそうになったら?) 「1円で売ることはできません」として落札者を削除したために 評価欄でもめているのをたまたま見たことがあるので やっぱりそういうこともあるのかな~と思いまして・・・。 出品者としては当然値上がりすると思ってたのに 入札者が1人しかおらず、1円で売るのは明らかに損だし売りたくない って思ってしまったんでしょうね。 なら最低落札価格設定すればいいのに…って感じですが。 というか、だったら1円スタートしなければいいのに。 …などといろいろ考えてしまったり、 もし安く(1円じゃなくても10円とか100円とか)落札できても 価格が安いという理由で削除されたら気分が悪いし、 送料一律○○円です…等で実費以上に請求される場合も遠慮したいので 1円オークションには入札したことがありません。 皆さんは1円スタートのオークション入札されますか? 相場が5,000円以上くらいのやや高価な物の場合でお願いします。 そして1円で落札・取引して超~得した!という経験はありますか? また、逆に嫌な思いをしたということもありましたら教えてください。

  • オークションで、本当に一円で落札できますか?

    さきほどはじめてオークションの入札をしました。 (ビッターというところです) 定価3000円ほどの商品が、1円のままだったので、 ためしに500円と入れてみました。 10分後オークションが終了し、 すぐにメールが届き、落札できていました。 しかもよくわかりませんが、500円と入れたのに 落札価格が1円となっていました。 これは自動メールなので間違いと思いますが、 本当に1円で落札できることってあるのでしょうか? 出品者は法人です。 赤字覚悟でオークションに出す理由が見つかりません。 最低落札価格を指定しないのはどうしてでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本当に1円で落札できるのでしょうか?

    1円スタートで直前とかに2円で落札、○万円もする商品を○百円で落札とか。 実際に体験したエピソードってありますか? ほとんど、拒否か自演で値上げしてくるのが落ちですよね? ところで、最近一人暮らししました! オークションで家具を揃えるとして、注意点を教えてください。←本命の質問。

  • 100円スタートで100円で落札された出品者は・・・・

    オークションを出品してからまだ一応新米の方ですが、他の方のオークションを見ていて、いつも不思議に感じる事があります。 1円や100円でスタートして、そのまま本当に100円で服とか落札されている場合もあるのですが、一体出品者は何の為にオークションを掲載しているのか??とても不思議です。 自分なら、オークション掲載の手間や写真撮影の手間等の労力を考えたらとても100円スタートの勇気がありません・・・。 そして、本当に100円で落札されている服を見ると、どう見ても赤字でしょ!!って思うのです。 そこまでの労力を手間をかけて、たった100円の落札でいいの?って。 でも、沢山1円や100円スタートを見かけるので、まだ慣れてないせいかオークションの不思議の部分です。 皆様はどう思いますか?赤字でオークションするメリットはあるのでしょうか??

  • 1円落札について

    あるオークションで商品を1円で落札しました。支払い総額は落札額(1円)プラス送料(800円プラス消費税4円)で841円の商品が届きました。単純に考えると出店者は全く儲けが無いように思われますが、なにかカラクリが有るのでしょうか?お教え願います。

  • 落札後、落札者からの返事がないまま代金を決済された

    ヤフーオークションで商品が落札されました。 早速、こちらから落札者のメールアドレス宛に第一報メールを差し上げました。(支払い方法の選択や商品送付方法の選択、落札者の住所氏名を伺う内容) その数分後、落札者からの返信メールが来ないまま、Yahoo!かんたん決済支払い受付のお知らせが来ました。 しばらく待ちましたが落札者からのメールはありません。 再度こちらからメールを出しましたが返信がありません。 かんたん決済から代金は振り込まれるものの落札者の情報がわからないままでは商品の発送をすることすらできません。 こういう場合、どれくらい待っても連絡が取れない場合には、どのように処理をしたら良いと思われますか?

  • 1円落札困ります。

    楽オクで遊戯王のレアカード「神の警告」が1円で落札されそうなのですが、そういう場合皆さんは商品を送りますか?私は送りたくないのですが、送らないと評価が悪くなるのでどうしようか悩んでいます。でも、自己紹介欄で「1円、100円スタートの場合スタート価格にて落札の場合は入札を取り消すこともあります」ときちんと記入してあります。

  • 落札者から連絡がない

    先日、オークションで出品した商品が落札されました。 手続きはなされましたが、一向に振り込みが無いためメールをしたところ『8日以降必ず振り込む』と返信が来ました。 本日19日になっても振り込みがありません。 再度連絡しましたが返信なし。 落札から2週間以上たちました。 皆様ならこういった場合、どうされますか?

  • オークションでグッズを落札したのですが…

    オークションでグッズを落札したのですが… 出品者様はコミケなどで買ったものを複数出しており、同じ商品でも0円スタート二千円スタートと変えて出しています。 ほとんどの方が0円スタートに食いついて六千円程度まで値が上がっており、二千円の方に入れた私はたまたま一人勝ちでそのまま落札できたのですが、2日経っても連絡がありません。 予想外に安すぎたのでばっくれでしょうか? こういう場合はこちらから連絡しても大丈夫ですか? 相手の方はオークション常連で高い評価ばかりの方です。

  • Yahooオークションの落札後

    こんにちは。先日、Yahooオークションにて商品を落札しました。その後、自動返信の落札通知メールは届いたのですが、出品者からの連絡がありません。落札してからまだ1日ですが、落札前のこちらからの質問にはすぐに返信があったのですが、Yahooオークションの利用が初めての事もあり、少し不安です。出品者からの連絡は、およそどれくらいで来るのでしょうか。 また、落札後、商品代金を支払う前に連絡が取れなくなることは頻繁に起こるのでしょうか。経験者の方や 分かる方がおられましたら、教えて頂けると幸いです。